- ベストアンサー
所得税の算出方法とは?
- 自営業者の所得税の算出方法について詳しく説明します。
- 源泉徴収税額表と給料明細を使って所得税を計算する方法について解説します。
- 所得税の計算には差引き支給額を使うことが一般的ですが、支給総額でも計算できます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
※先ず給料計算を覚えてください。(1)~(5)の順番を間違えずにしてね。 (1)給料ー(2)社会保険料ー(3)住民税(県民・市民)-(4)所得税=(5)給与 注意)(2)の社会保険料の労働保険は(災害保険と雇用保険のことを言います。)雇用保険は退社をした時失業保険の対象になる。であるからA雇用保険とB健康保険とC厚生年金の保険料が控除の対象になります。災害保険料は会社が負担。A・B・Cだけ会社と個人が折半になります。 <>回答と関係はないけどこれを間違えると後で厄介です。
その他の回答 (3)
- hinode11
- ベストアンサー率55% (2062/3741)
>「差し引き支給額」の数字で、所得税金額を調べるとよいのでしょうか? 「差し引き支給額」に通勤手当を含んでいる場合は「差し引き支給額」から通勤手当を差引いた残額の数字で、所得税金額を調べて下さい。 >それとも「支給総額」の数字で見るのでしょうか? 違います。
お礼
ありがとうございます。
毎月の源泉徴収額はhttp://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2008/data/02.pdf の、甲の欄で扶養家族4人のところですから社会保険料や交通費などを差し引いた金額が251000円以下の場合は課税されません。 http://internet-kaikei.com/nentyo/choshuhyo.html こちらは源泉徴収票の書き方を説明しています。
お礼
いろいろ ありがとうございます。勉強してみます。 忙しい所、すいませんでした。
- asu1821
- ベストアンサー率39% (54/136)
通勤手当はないのであれば差し引き支給額です。 通常は給料+役職手当や皆勤手当等あると思うのでそれが20万と仮定して、非課税分の通勤手当が5千円とすると、総支給額は20万5千円ですが、通勤手当は非課税ですので・・20万(課税分総支給額)-(健康保険+厚生年金+雇用保険)で求めた金額で調べます。
お礼
お礼が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。通勤手当ありました。皆さんのアドバイスのお陰で 無事に書類提出できました。 これから、もっと勉強します。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。大変参考になり、無事に書類も提出できました。 これからも、もっと勉強します。 ありがとうございました。