- 締切済み
車との接触について
こんにちわ。お世話になります。質問をさせていただきます。 50才、男、バイク・車歴は免許は30年程度、乗り込んでいるのは最近6年ほどです。 先日、広い直線路(制限速度時速50)をアドレスV125で時速70で走行中に、後ろに急接近した白い商用ワゴンに激しく煽られました。 一瞬無視していると、黄ラインにもかかわらず、追越をかけてきました。 そして、一気に抜かずに並走して車体を押し付けてきました。そのまま路肩の白線まで押し出されました。 押される瞬間に何が起こったのか理解できたので、転倒はしませんでした。ワゴンはそのまま加速して去りました。 先の赤信号で停止していたため、ムカッときて窓ガラスを叩いて抗議したら、逆に睨みつけられ、信号が変わると同時に私と違う方向へ走り去りました。見た感じ、50才代のおっさんでした。 皆様に伺いたいのは、明らかに悪意があってぶつける場合道交法のナントカ未遂罪にならないのでしょうか。転倒するような激突ではないので、ジャケット、バイク本体、そして体には傷はありませんから、物損にも人身にも該当しません。 でも、70キロだったから転倒しなかったけど、高速道路で100キロ巡航中に平気で当てられたら、転倒し、死ぬ確率が高くなります。 警察に連絡してナンバーの通報、及び状況を説明したら取り合ってくれるのでしょうか。 煽られて、すぐに道を譲らなかった非はありますが、人身、物損が発生しなければ、車はバイクの搭乗者に当て放題では危険です。 法律に疎いもので、ご意見をお聞かせください。警察に相談しても実態事故が発生していないので、証拠も無く門前払いだと思うので。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blueoval
- ベストアンサー率35% (307/858)
かかれたことに関して疑問を呈すると、揚げ足取りのような感じになりがちなので心苦しいのですが、お許しください。 >>対人恐怖症と自己分析されてますが、かなり一般の人とは思考パターンが違うことを自覚されるべきと思います。(以下、略) >自覚はしています。 ホーンの件は理解しますが、同意はしません。 私にはホーンの方が威圧です。会話に夢中で原付のアイドリングのエンジン音が聞こえていないのだから、伝わるまで回転数を上げます。 アクセル吹かす行為のほうが、短いホーンより威圧的、というのは理解されたわけですね?これは私独特の感覚ではなくごく一般的なものだと思うのですが、これは独断過ぎるでしょうか? ここは一般的な感覚であるとして、話をさせていただきます。 ということは、歩行者の側が威圧的に感じようが排気音にびっくりしようが、自分には関係ないという判断と思うのですが、いかがですか? であれば、おっしゃるようにかなり自己中心的な感覚といわざるを得ません。自虐的に相手に迎合しがち、という話とはずいぶん違うと思います。 そういうことを繰り返していると、また遠からず今回のような無用の軋轢を生むと思うですが、どうでしょうか? どうしてもホーンが鳴らせないというのなら、下りてエンジンを切って歩行者の横を早足で抜ける、というくらいの心がけでないとまた反感を買いますよ。 >>煽る、というのは「早く行けよお」というのが煽ることです。 >私には小さい2輪の後ろに大きなボディの4輪が異常接近し、車体を大きく左右に振る、あるいは激しくパッシングを繰り返す、いわゆる「煽る」は、「おまえはそこをどき、俺がこのまま直進するスペースを確保しろ。」という強迫に受け取れます。軽~い、早く行けよお、というただの意思伝達手段とは取れないのです。 これは私に書き方がまずかったです、煽るというのは半ば暴力的に相手にどかせようとする強硬手段と思ってます、なので「どけよお」ではなく「どけよ!おらあ!」とかくべきでしたね、ですので私は煽るととられるようなことはしていないつもりです。 >だって、今でもお互い速度超過で違反してるのだから、順法精神が無い訳だし、もうひとつ違反を重ねて(数秒後に事実そうしてるのだから)最初から黄ライン超えてさっさと自分のペースで行けばいいと思うのです。 これは結局譲らない私は悪くない、という自己弁護としか見えませんが、どうですか?論旨としては私が書いた「自分は法を守ってるだけ、間違ったことしてない」とまったく変わりない、と思うのですが。 これ以上はおせっかいなので強くは言いませんが、威圧したくない、譲りたくない、人と一緒に走りたくない、相手の気持ちを考えたくない、これでは混合交通(日本中どこでもそうですよね、バイク専用道なんて聞いたことないですし、あなた専用でもない)の構成者として大変危険なことと思います。 身内なら、「電車がいやなら歩くかタクシーだけ使ってろ、運転は危なすぎる」と止めるのですが。 大きな事故を起こされないことを祈っております。
- blueoval
- ベストアンサー率35% (307/858)
多少本筋とは離れますが、私自身今回の書き込みは有意義だったと感じています。先日も妻の助手席に乗っているときに、ビデオ屋の駐車場でbBかなんか若者のクルマ風がリバースランプつけたまま停止していて、動くか動かないかわかりませんでした。「気づいてないかも、ホーンを鳴らしたほうがいい」といったのに、そのまま後ろをすり抜けたのです。 私には理解不能でした、スモーク貼っていてこちらに目線が来てるかも想像不能、そんな無意味なギャンブルは意味がありません。 しかし、妻の思考パターンを想像する一助にもなりました、ありがとうございます。 >後続に追いつかれた事実を、 自分ペースの今の速度は他車からは許されない速度なんだ、 とインプットし 先の書き込みで「ちんたらゆっくり」という記述はここでつながるわけですね、それは裏返しで、追いつかれた時点で結構飛ばしてる気持ちだと、「これだけ出してんだから文句ないだろ!」と言う心理にすり替わるのではないかと思いました。 だから、パッシングぐらいでカットするわけです。 >狭い路地で前を塞ぐ人相手にもホーンは使いません。ゆっくり同速度で後ろを前進し、バイクの存在感で相手が気付くのを待てばいい。急ぐならブレーキ握ってアクセルを煽り、排気音で気付かせます。 対人恐怖症と自己分析されてますが、かなり一般の人とは思考パターンが違うことを自覚されるべきと思います。 私は路地で前方に歩行者がいた時点で、なるべく離れた場所にいるうちに短くホーンを鳴らします、これは威圧感を与えないうちに注意喚起したいからです。これが自転車に乗った若者だとこれは必須です、ポータブルオーディオを聞いていて、周囲にまったく注意していない可能性が高いからです。ホーンを鳴らした時点で反応がなければ、まさしくそれです。 通常、短いホーンより真後ろでアクセル吹かす行為のほうが、された側は威圧感を感じると思います、ヘルメットがスモークだった場合それはなおさらです。私なら「おらおら、どけよお」といわれているような気分です。 そこまで、他人に自分の存在を示すことが苦手、というより、不快に思われるかもしれないという想像をすることが嫌、であれば、バイクは向いてないかもしれません。その思考は、反社会的ととられる可能性がある行動を本能的に避けたい、というもののように見えます。 ですが、残念なことに、かなりの部分でバイクは反社会的な趣味です。そうでない本来私たちバイク乗りが魅力に感じている部分は、残念ながら表面にでないかもしくは主観的なものなので、一般の人には理解しがたく、バイクの印象というとほぼすべてが反社会的なイメージですよね。速い(反エコ)、危険、浪費、騒音、さらに、邪魔、威圧的、などです。 異論承知で書くと、混合交通の中では、バイクは積極的にメリハリをつけて、相手との呼吸を取りながら自車の存在を威圧感を与えずアピールする、というのが安全に走るために不可欠と思います。しかし、相手との呼吸やアピールといった不可欠な要素がうまくできないというのなら、ご自身の安全のために何か抜本的な対策が必要と思います、乗らないという選択もありえるかもしれません。
お礼
私は、おっしゃる通り混合状態での混走は苦痛を感じます。 前がオープンならここで一気に飛ばせるのになあ~、などの欲求不満ではなく、前述した理由で他車のペースに合わせなきゃ、という強迫観念が働きます。 私が現職を選択した理由は通勤に電車等の公共交通機関を使わずに済むからです。赤の他人と狭く密な移動空間を共有できないから。これから就職しようとする学生さんたちは、自分の将来像を思い描き、給与、資格、権力、やりがい、独立、等さまざまな選択肢で職を選ぶと思います。 私はこれらは一切ありませんでした。退職するまで混雑した通勤電車に耐えられなかった、これだけです。 でも、バイクでの通勤でも気分次第で混走が嫌なときは、遠回りでもガラガラ空いた道を選んだりします。 だから、2輪が向いていないのではなくて、他人と密に接触するのが苦手なのです。 だから、いわゆるマスツーも苦手ですね。合わせなきゃ、と気を遣い、疲れるだけです。職場に2輪同好会がありますが、全く興味ありません。これからも行動はソロです。 私が2輪に乗るのは、解放感を感じられるから。隼も同じ。猫に小判。 これからも、事故には注意して乗り続けようと思います。 >煽る、というのは「早く行けよお」というのが煽ることです。 私には小さい2輪の後ろに大きなボディの4輪が異常接近し、車体を大きく左右に振る、あるいは激しくパッシングを繰り返す、いわゆる「煽る」は、「おまえはそこをどき、俺がこのまま直進するスペースを確保しろ。」という強迫に受け取れます。軽~い、早く行けよお、というただの意思伝達手段とは取れないのです。 だって、今でもお互い速度超過で違反してるのだから、順法精神が無い訳だし、もうひとつ違反を重ねて(数秒後に事実そうしてるのだから)最初から黄ライン超えてさっさと自分のペースで行けばいいと思うのです。 >対人恐怖症と自己分析されてますが、かなり一般の人とは思考パターンが違うことを自覚されるべきと思います。(以下、略) 自覚はしています。 ホーンの件は理解しますが、同意はしません。 私にはホーンの方が威圧です。会話に夢中で原付のアイドリングのエンジン音が聞こえていないのだから、伝わるまで回転数を上げます。 私の精神構造は自虐に走るので、回答者様含む一般の方のようにマイペースで過ごせる方がうらやましいです。
- blueoval
- ベストアンサー率35% (307/858)
先に書きますが、別に不快な思いはしておりません。ただ、「そうですね」「わかりますよ」というばかりの書き込みを重ねても、問題点をあぶりだすことはできないと思い、書いたように、違う切り口で、と思ったのです。 >ただ、私は他車を煽りません。隼で峠で先行するノロノロ車(紅葉を楽しみながら走っているので法定速度の半分位)の後ろについて、1.5車線のため追い抜きもできなかったことも実際にあります。 これは逆に危険ですよ、そこまで遅いと後続に気づいてません。私ならホーンも鳴らして注意を促します。 実際に妻が、そういう車がいきなり停まったので、追突ではなく右から抜こうとしたらいきなりUターン、過失割合はどうあれ事故は避けるべきです。 私も煽りません、よほどでない限りパッシングもしません、しかし、私は前に行きたい、という意思表示のため通常より車間はつめます。 煽る、というのは「早く行けよお」というのが煽ることです。 >当時、隼では高速でも前後が空いていれば走行車線を100キロ巡航でした。誤解しないでください。チンタラ走って後続に迷惑をかけるような走り方はしません。 ここが誤解と思うのです、たとえば紅葉マークのドライバー、動体視力の関係もありゆっくりしか走れないのは、問題ないのです。 しかし、急ぐ人が来たら譲る、それが普通のことです。 チンタラ走ってるのが迷惑、という感覚は多少ずれてる気がします。 もちろん譲るところがないところをゆっくりいかれるのは迷惑ですが、それはまた別の話。 >後ろに付かれれば速度を上げました。 上げずに譲ればよくないですか? >それでも付いてくるようなら、法定速度ではなく自身の快適速度を超えるので後車を先行させました。公道を走行できる並レベルの常識はもちあわせているつもりです。 こういうワンクッションが理解不能です、通常は自分が思うペースで走りますよね、それより速い交通があれば譲る、自分は自分の判断でペースを保っているのなら、それが速かろうが遅かろうが無関係です。自分のペースをずらして速く走る、ということに意味がありますか? 私の感覚を言いますと、たとえば+10キロで峠を上っていくとクルマに追いつくことがありますよね、+10だからそう飛ばしてるわけでないですが、追いついてしまう。 で追いついた車が追いつかれたからといって+10までペースを上げるとすると、「え?そのペースで走るんなら最初から走ってよ、それなら追いつかなくてすんだのに」と思います。 飛ばさなくても前が開いているところを自分のペースで走るのは気持ちいいものです、もちろん路面の変化に気づきやすいですし、先の見通しもよく走りやすいです。 でもあなたは、それを邪魔するわけですよね、私ならうっとおしいヤツ、と思います。 ちなみにほかにミドルSSと250スポーツにも乗ってます、車もありますが、自分のペースにあわないときは躊躇なく譲ります、もちろん抜いた相手が対向車と鉢合わせにならないように、場所を選んでです。 >でも、この時は接触されるくらいに寄せられてパッシングの連発なんで、いい年してカッとしてしまいました。アウトバーンのように、遠方からパッシングされていれば譲ったかもしれませんが、今となっては遅いです。 バイク暦短いですか?バイクに乗ってると普通に走ってても嫌がらせされることは多いです、結構慣れますからそんなことぐらいではカッとしません。 私がトレーラーから幅寄せされたときも、左が5m下を川が流れるガードレールで、前の信号からもう数キロも一人で走ってきてて、追いついてきたトレーラーがいきなり嫌がらせをしてきたのです。 トレーラーですから転倒すれば従輪の下敷きで即死の可能性もあります、夏でしたので半そでで、ガードレールからはみ出した草に体中かすり傷を追いながらフルブレーキングしました。 走行ペースに変なこだわりがあるのが問題ではないですか?
お礼
どうもありがとうございます。 >こういうワンクッションが理解不能です、(以下略) おっしゃる通りです。 私の中には、自己チューな部分、それと他人に合わせて迎合する部分が混在します。 だから、前の車と合わせないと、あるいは後続車と合わせないと迷惑をかけ、自分は周りから非難の対象となるに違いないという、妄想じみた強迫観念です。 だから、先ほど高速道路の件を引用したのは、後続に追いつかれた事実を、 自分ペースの今の速度は他車からは許されない速度なんだ、 とインプットし、反射的に正しいと解釈した後続他車の速度に迎合します。 ただ、速度を上げ続けると法定速度の大幅超過、及び自身の快適速度をも超えて、こちらが今度苦痛となり、最後脱落して相手に場所を譲り、自車は減速します。 この時の心境は、途方もないプレッシャーから解放された安堵感、正しいと解釈したはずの相手車両の速度を維持できなかった敗北感、そして否定したはずの元の自己の速度に戻ってしまった挫折感ととても複雑です。 基本は対人恐怖症と理解しています。 >これは逆に危険ですよ、そこまで遅いと後続に気づいてません。私ならホーンも鳴らして注意を促します。 回答者様がおっしゃる事は十分に理解します。でも、同意はできないです。たぶん自分はこれから先も。 相手が停止するまで後続で待ち、、そして次の相手の行動が不明で確認できなくなって、たぶん私は初めてホーンを鳴らします。 別に数秒早くホーンを鳴らさなくても、自車の後ろに後続車がいなければ、誰にも迷惑はかけません。待てばいいだけ。 >実際に妻が、そういう車がいきなり停まったので、追突ではなく右から抜こうとしたらいきなりUターン、過失割合はどうあれ事故は避けるべきです。 これは相手に停止され、次の先方の行動予測が不可能になった今の時点で注意喚起でホーン、またはパッシングすれば良かったのでは? 私はホーンはあまり好きではありません。ブラインドの林道や明確な事故防止の注意喚起しか使いません。 狭い路地で前を塞ぐ人相手にもホーンは使いません。ゆっくり同速度で後ろを前進し、バイクの存在感で相手が気付くのを待てばいい。急ぐならブレーキ握ってアクセルを煽り、排気音で気付かせます。 でも、後ろに後続車がついたら、先ほどの思考回路でホーンを鳴らします。その後、自己嫌悪です。
- FIRE-STEED
- ベストアンサー率29% (34/116)
幅寄せなどは明らかに悪意がありますから、道路交通法でも殺人や傷害などの重い部類に入ります。 人身事故で20点と言う生ぬるい物ではなくて、単なる15日未満の傷害でも45点、殺人なら62点、罰金も桁違いです。 ちなみに物損が無かったとしても当たった証拠や、幅寄せされている証拠があれば、安全運転義務違反などで処罰も可能だと思います。 道を譲る譲らないはありますが、接触させる事は何があろうと許されることでは無いですね。 道交法は絶対的な法的ルールがありますから喧嘩とは違います。 危害を加えた方が悪いんです。 前が急ブレーキを踏んで追突しても後ろが気をつければ問題無い。 だから後ろが悪い。道交法ではそういう解釈になります。 あと、そう言う輩はバイクは遅い。自分は速い。小さいくせに生意気な!と言う思考回路なので、とっとと先に行かせるかぶっちぎってやるかが無難ですね。
お礼
どうもありがとうございます。 ただ、人身や物損の証拠は残りませんよね。 当時車はトンズラしていて、目撃証拠もありません。だから、警察組織は相手にしないと思うのです。 (警視庁トップ、議員、首長、弁護士などにコネがあれば、証拠があれば別と思うのですが) だから、現実は 泣き寝入り ↓ でも事故・事件が発生したわけでは無い ↓ それに満足 ↓ 教訓と考え、以後注意 ですかね。
- wathavy
- ベストアンサー率22% (505/2263)
>アドレスくらいの原付は煽られますよね。 >存在感からいったら、やっぱりデカイバイクなのでしょうね。 >(以前は隼に乗っており、そんなトロい走りはしていないつもりです) 同感です。 少し気になるのですが、どうして隼をお乗りになられておいででないのでしょう・・・? オフ車の250と、リッターですが、どちらも、車に構われることは無いです。 スクーター、しかもアドレスだと大きさが差ほどでないので、なめられてしまうのでしょうか? もう一回大きいのをかまして差し上げれば、いかがでしょう・・・? 速い方が安全だとつくづく思いますが。
お礼
どうもありがとうございます。 隼はすばらしいバイクでした。低速の街中走行でも素人ながらサスの動きに感激したりしてました。アクセルもドンツキも無く、SSのようにシビアでも無く、全くの初心者にも乗りやすい素晴らしいエンジンでした。 今はシルバーウィング600ABS(旧式)とアドレスV125Gの2台のスクーターです。隼を下りたのは、 1.一日中乗っていると前傾がきつく、下手なので腕、首が痛くなったのです。 2.クラッチの重さです。これも一日中乗っていると夜には左手の握力が低下して、市街地の渋滞路を微速前進するのが苦痛になりました。 3.乗車頻度が少なく、走行充電によるバッテリー管理がうまくできず、セルスタートができない事が頻発しました。自宅から300m程のところで走行中にエンストを起こして始動できなくなり、押し掛けもできず。レスキューを依頼してその場で新品バッテリーに交換したことも一度ありました。散財でした。私のはセル始動時に前照灯が自動消灯する前の年のモデルでした。 大きな理由は以上です。ですので、ただのヘタレです。 隼は本当は手放したくなかったです。そのための大型免許取得でしたから。でも当方マンション住まいなので、ほとんど乗らない大型バイクを保管する場所が物理的に無いのです。当時、体調を崩して乗れない期間が続いたのも引き金となってしまいました。 (ですから、売りたい!を顔に出してしまったので、足元を見られたと思います。新車購入後12か月、走行1000キロ、1年点検目前の、1000マイル(1600キロ)慣らしも済まない状態で65万でした。当時、少し安かね?と疑問でしたが言い値でした。) 今の知識があれば、ハンドル周りの改造や何がしかの軽量クラッチ、バッテリー充電器などで対処できる範疇だったと思い、残念が少し残ります。自車のバッテリー位置も知らないド素人でしたから。 でも、幸せな1年を過ごせたので、後悔はしていません。 デカくてもチビでもスクーターは自分には立派な2輪です。ですので、現状に満足しています。今も十分下手なので、シルバーウィングでは決して飛ばしません。すり抜けなんて、もっての外です。立ちゴケしないよう気を付けています。 でも、装備で250キロをはるかに超えるシルバーウィングで側面衝突され、転倒するのは想像したくないですね。 主題から脱線しました。失礼しました。
- blueoval
- ベストアンサー率35% (307/858)
私もカブ90に乗っているときに、パッシングどころかいきなり横に並んできてガードレールに寄せられたことがあります、トレーラーに。制限+10で左端を走っていてです。腹立たしいお気持ちはわかりますが、皆さんその論調なので、あえて違った切り口で。 ほかの方への書き込みなどからまとめると、制限+20(結構飛ばしてるつもり)で走っていたところに追いついてきた商用車にパッシングされて譲らず無視していたら、かぶせてきて幅寄せされた、ということですよね? バイク乗り目線でなくあえて中立な目で見ると、結構飛ばし気味で走っているあなたよりさらに速い速度で走ってきた商用車、普通に考えると急いでいた、と思いませんか? なのでいったん後ろについて様子伺うより早く、どいて欲しかったのでパッシングしてきた。 なのにあなたは「あえて」無視、向こうはカッと来てスイッチが入ってしまった、ということではないでしょうか? あなたは以前隼に乗っていたそうですが、峠道で制限丁度くらいでトロトロ走るセダンに追いついて、パッシングしても譲ってくれなくてイラついたことありませんか?センタイエローなんでそれを割ってまでは抜きたくないし。 私は制限速度云々ではなく、急ぐ人が来たら譲る、それが普通のことと思うんです。車に乗ると譲らない人が多い、なぜかそれがとっても不思議です。 そういう人は「自分は法を守ってるだけ、間違ったことしてない」という自己弁護をします、しかしたとえば遊歩道で家族3人で手をつないで歩いてる時に、後ろから部活の高校生の集団がランニングで追いついてきても譲らないのでしょうか?「自分は法を守ってるだけ、間違ったことしてない」まったく同じですよね。 で、なぜあなたはすぐに譲らなかったのでしょうか?パッシングが激しかった?それが気に食わなかったのでしょうが、でもそれでどんな実害があったというのでしょう。 あなたが譲らなければ、イエローを割って抜くことになります、それは譲るという意思が伴わないと抜いたほうは違反ですよね? 結局相手はイエロー割って抜いていったでしょうけど、それは結果論、あなたは「どいてよ!」といわれて「いやだね!、どうしても抜きたけりゃ違反でも何でもすれば?」と返答したわけで、先に喧嘩を売ったのはあなたなんですよ。 >煽られて、すぐに道を譲らなかった非はありますが、 と書かれてますが、喧嘩売って相手がナイフ持ち出して、そりゃルール違反だと愚痴ってる、筋が違いませんか? もちろんそれでナイフで刺すような相手に非があるのは当然です、でもそれはそれ、自分勝手なことをした自分を省みるのが先です。
お礼
どうもありがとうございます。 おっしゃる内容は十分理解します。 参考例としてあげられた遊歩道の件ももっともと思います。同意します。 ただ、私は他車を煽りません。隼で峠で先行するノロノロ車(紅葉を楽しみながら走っているので法定速度の半分位)の後ろについて、1.5車線のため追い抜きもできなかったことも実際にあります。 でも私は間は詰めません。煽りもしません。先行車が加速、あるいは気をきかせて道を譲ってくれるのをただ待ちます。時間がかかるのは運が悪いと思うし、前者がどいてオープンになっても隼で峠を攻めるつもりははなから持ち合わせていませんから。 私が隼に乗ったのは飛ばすためじゃない。スペック、スタイルが一番好きな憧れのバイクだから。これに乗るためだけに苦労して教習所に通いました。そして隼で飛ばすのは腕が未熟な自分にはあまりにも危険だから。怖くてアクセルをワイドオープンできなかったから。それだけです。でも当時不満はありませんでした。とても軽い今のアドレスの方がいい気になって飛ばしてしまうのが事実です。 当時、隼では高速でも前後が空いていれば走行車線を100キロ巡航でした。誤解しないでください。チンタラ走って後続に迷惑をかけるような走り方はしません。後ろに付かれれば速度を上げました。それでも付いてくるようなら、法定速度ではなく自身の快適速度を超えるので後車を先行させました。公道を走行できる並レベルの常識はもちあわせているつもりです。でも、リッターバイク乗りからは猫に小判と言われるでしょう。 そして、後続車が普通に急いでいるのがわかれば、今でも道は譲ります。二輪ではなく四輪ならもっとバシバシ譲っちゃいます。 でも、この時は接触されるくらいに寄せられてパッシングの連発なんで、いい年してカッとしてしまいました。アウトバーンのように、遠方からパッシングされていれば譲ったかもしれませんが、今となっては遅いです。 でも、これ自体が自己チューですよね。確かに規制50キロの一般道で70キロ走行の二輪を90~100で抜いていきたい人もいるのでしょうから。 ただ、私に非があるのは承知であえて言うのですが、体当たりしてもしなくても幅寄せは危険、かつ車に対してはバイクは限りない弱者という認識の確認、そして法の対抗措置の有無が知りたかったのです。 不快な思いをさせて、申し訳ありませんでした。
- pilotpower
- ベストアンサー率25% (19/76)
大変な思いをされてショックだっただろうと思います。 僕の場合は、空いた国道20号の山手通りに近い辺りの地下部分で、 原付2種で二人乗りで70キロ走行時に、大型観光バスに同じように幅寄せされてきた経験があります。 車道自体は広く、片道2車線あり、空いているのですからバスは右側車線を普通に走れば良いものを、バスは後ろから近づいてきて並走状態になり、更にまだ追い越しが終わっていない時点で、こちらの車線に平然と移動してきたのです。 路肩はコンクリートの壁です。 そのままでは潰されて間違いなく殺されます。 僕はフルブレーキで減速して、何とか助かりましたが、それはまるでアクション映画のワンシーンのようでした。 相手には間違いなく悪意がありました。 何が気に食わなかったのか分かりませんが、きっとバスには乗客が乗っておらず、そのためにそのような反社会的な行動が取れたのだろうと言うのと、原付2種の2人乗り速度超過走行を50cc未満のそれと勘違いして、一方的に悪者扱いされたのだろうかとか考えるのですが、やられた理由が思いつかない点が質問者さんと共通しています。 他の回答者の方の中にも、 「そうされるような行為を質問者さんが相手に対し気が付かないうちにやっていたかもしれませんよね。」 という意見が見られますが、可能性としては少なくないとも思いますが、相手の思い込みや、勘違いで一方的に悪意を持ち、そういった殺人未遂的な行為に至っているケースの方が多いと思います。 何故なら、やっている行為がキ○ガイしかやらない行為ですので。 まともな社会人が普通の精神状態ではやらないことです。 とっさの事なので、頭が真っ白でしたが、観光バス会社の名前だけでも覚えておくべきだったと思ったのを、かなり前の経験ではありますが今でも鮮明に覚えています。 バイクは、とっさの時への対処の心構えがないと、クラクションさえ鳴らせない人も多いと思います。 心の中でも、色々なケースに対応できるようにしておいた方がいいですね。 質問者さんの場合、こういったケースでは原付2種ですのでブレーキで対処するぐらいしかないですね。 もっと大きな排気量のバイクでは、アクセルで対応する事も出来ます。 ただし、交通違反には常に気をつける必要がありますが。 また、お勧めは全く出来ませんので余談ですが、停止している際に車のサイドミラーを軽い裏拳一発で畳んでやるのは抗議的行動としては効果的です。相手は間違いなく激怒しますので注意ですが、損害は出しません。 今回の車がそうしたように、あっという間にその場から立ち去ってしまえば、何も残らないでしょうし、スッキリすると思います。 反対に折ってしまえば簡単にミラーを破損させる事も出来ます。 ただ、どちらにしてもますますこのドライバーがキ○ガイ化を進めていくのは確実ですね。 ・・・こんな事をする事はお勧めできませんね。あくまで、余談です。 何よりも、やはり君子危うきに近寄らず、に限ると思います。 中には、そういった人間も平然と免許を持って運転しているのだという事を自覚しておいた方が良いと思います。 特に商用の、見た目からしてヤニ臭いようなキッタナイ1BOXに乗ってるような連中は、まずロクでもない奴ばっかりですよ。助手席のダッシュボードの上に臭そうな軍足を穿いた足が乗っかっていたりするような連中など。あんなのは要注意です。
お礼
皆様、ご丁寧にありがとうございました。 アドレスだと幅寄せはしょっちゅう(以前は隼に乗っており、そんなトロい走りはしていないつもりです)ですが実際に体当たりされたのは今回が初めてです。 20年程前にランクル70で走行中、無謀で危険な追越をかけた若い兄ちゃんのレビンに思わずパッシングをしてしまい、止められて補助ランプを壊され、逃げられたことがありました。 このときはナンバーを控えて即110番に連絡し、実況見分をしてもらいました。 後日、指定の日時に派出所に壊されたランプと3万位の修理見積もりをもって出頭したところ、器物損壊容疑については鼻であしらわれました。 運悪く、別の事件があり、20代の若い警官に 「あなたはニュースを見ていないのか。警察は忙しい。こんなことでこれ以上は対応できない。」と罵倒され、別の年長の警官からは 「ナンバーから相手はわかっている。電話で注意をしておく。傷害事件にならないで本当に良かった。」と慰められました。 この時、警察は明確な刑事事件で、かつ一定以上の規模でないと一般市民は決して相手にしない、と勉強しました。今後、一市民として絶対に警察組織に協力はしないとも誓いました。 勝手な想像ですがバイク盗難でも10万以下の低い価値のバイクなら門前払いかと思います。 でも今回は命の危険を感じたので、このようなケースでは情けないが警察に(法治国家の「法」というものに)頼るしかないのかと思って、このケースが警察が介入する刑事事件のの 「根拠法令」「事件規模」 に該当するかを知りたかったのです。 ダメ元で相談してみる価値はありそうですね。でも結果が予想され、警察不信がつのりそうです。
- 1500gt
- ベストアンサー率25% (154/604)
君子危うきに近寄ず といいます 結論から言いますと無理ですわ 貴方も道交法違反ですね! 刑事事件に成る覚悟があるなら >先の赤信号で停止していたため、ムカッときて窓ガラスを叩いて抗議したら シバキ倒したら良いだけですが。 阿保相手にするもんが阿保といいます。父に言われました。
お礼
どうもありがとうございます。 そうですね、速度超過は反省します。 でも、原付に幅寄せはしょっちゅうです。 許されないことですが、金属ハンマーをFポケットに常備して、幅寄せ車の窓ガラスを叩き割ってやりたいくらいの気分です。 冷静に考えれば、トラブルを自ら回避するすべを学ぶのが一番だと理解はしているのですが。 年甲斐も無く立腹してしまいました。 スミマセン。
- TAAACHAN
- ベストアンサー率20% (14/69)
ちょっと信じられないですね… 一部の人だけなんですけど、ハイエースとかの商業車って煽る人けっこういますよね そのくせ抜かしたら抜かしたでトロトロ走ったり 自分の地域だけかもしれませんが… バイクで煽られたら素直に行かせるかぶっちぎるがどっちかが良いと アドレスならさっさといかせちゃうのが良いですね。 でも危ないですね…
お礼
どうもありがとうございました。 いきなり後ろに付けられて、激しいパッシングを受けたので、カッときてしまいました。 反応してしまったのが、こちらの不手際と思います。 黒塗りスモークだったらたぶんすぐによけたのですが。ワゴンなんで、ナメてかかり、ぶつけられるものならぶつけてみろ、と思ってしまいました。 それで事実ぶつけられたのだから、仕方ないかな、と思います。 でも、わざと減速したりの挑発はしていないですよ。
- gorisansei
- ベストアンサー率18% (249/1373)
普通に考えればその速度で接近して幅寄せをして、相手がもしも転倒すれば命にかかわる大事故になることは容易に想像できるので殺人未遂が適用されると思います。 未必の故意ってヤツですね。 まぁ、証拠、実害があればですが。 相手が車体を当ててきたのならジャケットのボタンなり何なりを車体に擦り付けて塗装面を削ってくれば良かったですね。 証拠として残る上に捕まらなくても痛い。 商用ワゴンだから傷なんか気にしないかもしれませんが・・・。 一応警察には言っときましょう。 パトロールくらいはしてくれるかもしれません。
お礼
どうもありがとうございます。 そのへんで何かないか期待しました。
- 1
- 2
お礼
ホーンの件は、誤解されてませんか? ホーンと原付のアイドリング音と、どちらが大きい? 私はガンガンレーシングして、脅してはいません。こちらの影の存在に気付いていない会話に夢中の歩行者に、気付いてくれるよう徐々にアクセルを開けているのです。 >ということは、歩行者の側が威圧的に感じようが排気音にびっくりしようが、自分には関係ないという判断と思うのですが、いかがですか? 毛頭思っていません。 そんなふうに考えられれば楽だとは思います。 回答者様と考え方が違うとは思います。これは不毛な議論です。 ただ、何故回答者様がそこに固執するのか理解できないのです。 違う切り口で問題を...とおっしゃっていますが、何が目的なのですか?自分の考えで相手を論破するディベート? 私が相談したかったのは、法の考え方えす。 無傷の接触の場合の扱いなのです。弱いバイク側を守れるような解釈があるのか。 そこに至るまでの過程での良否ではありません。煽りについてでの定義を聞いているのでもありません。後続にすぐに道を譲らなかったことにも、自分の非と自覚しているつもりです。 何故、違う切り口と言い訳を付けて、相談内容と全く違う話を続け、自己の考えを押し通し、相手の考えを否定するのですか?上げ足とおっしゃっていますが、それ以下です。 多分、回答者様はこれで無意識に快感を求めているのでしょう。これからも繰り返すのでしょう。 自分とは違う考えの人間がいることを理解し、認めてください。否定しないでください。私は、回答者様のようなタイプが苦手なのです。 それほど、私はおかしいですか? 回答者様も、自身について見つめる余裕が生まれる事を祈ります。