- ベストアンサー
育児に向いていないと感じる私の悩みとは?
- 私は過食症を患っており、常に頭の中は食べ物のことで一杯です。しかし、息子が食べ物を粗末にするのを見ると腹が立ってしまい、つい息子に当たってしまいます。過食を我慢すると夜中に胃痛が起こります。私は母親になることが向いていないのではと感じています。
- 私は自分のことしか考えていない女性だと思います。まだ言葉も話せない息子に当たってしまうことがあり、それが原因で保育園での人間関係にも悪影響を与えているようです。母親としての私の行動に後悔と罪悪感を感じています。
- 私は息子を虐待しているわけではなく、彼を愛しています。しかし、自分の悩みや病気によって育児がうまくいっていないと感じています。どうしたらいいのか悩んでいます。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは お母さんですねえ。。。 立派なお母さんですよ。 寝顔の息子さんに謝ってばかりなら 朝の息子さんに「ありがとう」と言ってあげてくださいよ。 今日も元気に起きてくれて、ありがとう と。 ありがとう、って言っても言われても あたたかい気持ちになりませんか? お母さん、あなたは病気なのだから あなたは、その病気と共存して家族と生きていくしかないのです。 誰しも幸せになるために生きているのですよ。 病院には行っていますか? がんばってご自身にあう病院を見つけたら、ゆっくりと治療してください。 一般的に過食症は、性的虐待を受けた女性に多いと言いますが 大丈夫ですか? あなたが隠しているどんな秘密も、あなたのためにはなりませんよ。 食べ過ぎてしまう女たち ご存知ですか? 日本人のそれとは合わないところもあるかもしれませんが 是非、読んでみてください。 http://www.amazon.co.jp/%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%99%E3%81%8E%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E5%A5%B3%E3%81%9F%E3%81%A1%E2%80%95%E3%80%8C%E6%84%9B%E3%80%8D%E3%81%AE%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%B3-%E3%83%AD%E3%82%B9/dp/4062084430/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1259310357&sr=8-1 おかあさん、息子さんはあなたが大好きですよ いつも心で「おかあさん、ありがとう、大好き!」って言っていると思います。 応援していますよ
その他の回答 (8)
- fly_moon
- ベストアンサー率20% (213/1046)
こんばんは。7月に3人目を産んだものです。 >食べ物を粗末にしてるのをみると腹が立って(自分がたべれないからです。) 過食症じゃないですが、私も腹立ちます。別に悪いことじゃないでしょ?食べ物は粗末にしない!って私もよく怒られましたよ。そのこと自体は普通ですよ。 >つい、息子にあたってしまいます。 当たるのは良くないって誰でも知ってますよね。だけどそれをやってしまう位イライラさせられちゃうんですよね~。この間久保田カヨ子さんが「昔からみんなやってた。今えらそうなこと言ってる人もみんなやってた。忘れてるだけ」って言ってました。私はそれを聞いて気持ちが楽になりました。人間なんですもん怒って当然、イライラしたらいけないと思わない方が良いですよ。2歳~3歳位って子供も伝えたいことの半分位しか伝えられないし、親が言って聞かせても半分位しか心に響かないんですよね。それだけでイライラしちゃいますって。それが限界まで来たら怒鳴るし、時には手も出ちゃいますよね。ダメだと言われても、限界に来てるんだから仕方ないですよ。 ただ、自分が辛いなら誰かに助けてもらうのも考えてみて下さい。どの程度まで必要かによって受けるサービスは違うと思うので、色々調べておくと良いかもしれません。炊事だけなら最近は高齢者向けのヘルシーなお弁当の宅配なんかもあります。掃除ならそういうサービスもあります。お金が無いなら、行政に相談するのも良いかもしれません。家族や友人に少しづつ手伝ってもらうのも良いかもしれません。 >そのためか、息子は保育園で友達に手が良く出るようです。 その子の性格もあると思いますよ。でも、この時期の子には結構いますよね。4歳位になっても同じ感じだとちょっと問題かなって思いますが、まだ2歳なら言葉より先に手が出るもんでしょ。親のせいじゃありません。だけど、それを容認して4歳になっても手が先に出るようだったら、親の責任かも。 >回りからみれば、いつも明るく元気なお母さんと言われてますが、実際は暗くて気分屋で最悪です あなたが思っている程みんな明るく元気に生きていませんよ。あなたがそうなように、みんな暗い部分や我侭な部分を持って生きています。ただ、それを出して良い場所をちゃんと把握しているかが問題なんであって、持っていることは普通なんですよ。あなたは職場や保育園でのお付き合いでそれを出さないでしょ?普通のきちんとした社会人です。十分子供を持つ資格はありますよ。 >息子の寝顔に謝ってばかりです。 わかります~!寝てるときは自分も冷静になってるし、ホント天使ですよね。だけど起きてる時は「悪魔!」って思ったりしますよね。グレムリンって感じ。 最近思ったのですが、子供に対して出来ないことを責めたりしない部分ってありますよね?自分に対してはどうですか?結局親だって親になって2年程なんです。出来なくて当たり前。子供が汚す、散らかす、駄々を捏ねる、っていうのに慣れてなくて当たり前、寛容に諭すなんてことが出来ないからって仕方ないんです。子供は「順番守ろうね」とか「人のものは貸してって言おうね」とか色々学んで行くんです。親だって「これは仕方ない」とか「この怒り方は効果が無い」とか学んで行ければ良いんであって、今出来ないからって責めるべきじゃないんですよね。だけど、大人だから出来て当たり前みたいな所から入っちゃって責めちゃう、みたいな。 私は摂食障害のことはよく分かりません。専門家に頼ることが必要なレベルなのか、自分で何とかなるレベルなのかは何とも言えませんが、とりあえず自分が辛い時、お子さんを抱きしめて下さい。不思議なもんで、親も子も何となく落ち着きます。イライラして気がおさまらなくて何となく抱きしめることに違和感があっても、抱きしめたら私は気持ちが変わります。食べる時も膝に乗せて一緒に食べてみてはどうでしょうか。食べ物のことで頭が一杯ならそれも一緒に考えても良いんじゃないかと思うのですが。タブー視しすぎるのも良くないように思います。「これな~んだ」「バナナ」「バナナ美味しそうだね。食べよ~」「バナナ、おいしいね~」なんてお母さんだととっても楽しそうです。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすいません。 >自分が辛い時、お子さんを抱きしめて下さい。不思議なもんで、親も子も何となく落ち着きます。イライラして気がおさまらなくて何となく抱きしめることに違和感があっても、抱きしめたら私は気持ちが変わります。 この気持ち分かります。 最近してなかったな~ またやってみます。 気付かせてくださってありがとうございます。
- ms_axela
- ベストアンサー率14% (94/643)
子育てを誰かに渡しましょう。 まずは過食症を直すことに全力を注いでください。 問題は一つずつしか解決できないものです。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼がおそくなりすいません。 過食症、直すのには時間がかかりますが、子育てを誰かに渡すことはできません。
>私は過食症を患っており、常に頭の中は食べ物のことで一杯です。 >食べたいものを我慢している 食べ物に意識が行ってしまう時、何か「切っ掛けになる出来事」がありませんでしょうか? その自覚は出来ていらっしゃいますか? 摂食障害「気味」と言う私等よりも、過食症と自覚なさっていらっしゃる質問者様はその辺りの事も知っていらっしゃるとは思うのですが。。。 今「食べたくない」のに無理矢理カレーを押し込んで来ました。 何かフッと、悲しい思いがわき上がると、途端に食欲が止まるのが私です。 何故悲しいか? そうですねえ、、、昨夜から子どもが代わりばんこに体調を不安定にしています。子どもが体調を崩すなんて二年ぶりくらいで、その「いつもと違う事」に軽いパニックみたい。。。と言うのが私の見立てです。 我が家は来春小学生の男を筆頭に三人。末がもうすぐ三歳です。 あ、私は母親です。 二年前に診断を受けた鬱病も、薬が先日断薬出来て、ほとんど陰が無くなった、と思ったのに「いつもと違う」にあっという間にこの調子。。。ダメですね。。。 子どもも大人も、見るべきは「現在位置」ではなく、「変化の方向と力」だと思います。 今、何が出来るか?ではなく(いえ、勿論それも大事ですが)、 これからどの方向に、どのくらいの力で変化を起こそうとしているのか? 質問者様が「ダメな母親」かどうか?は、現在のご自分の言動で決まるのではなく、「これから何をする為に、今どうしようとしているか?」で決まると思います。 簡単に言えば、 「自分の理想の母親に成る事を諦めているか?居ないか?」 「理想像に向かってあがいているか?いないか?」で決まると思うのです。 >息子の寝顔に謝ってばかりです 謝る事が出来ていらっしゃるのならば、「変化の糸口」はしっかり掴む事が出来ています。 同じその糸の先には、いろんな変化への切っ掛けや思いつきがくっ付いている筈です。 子どもをぎゅっと抱っこする。 ひとつだけお菓子を自分にあげてみたらどうかな。 暖かなお風呂に入ってみる。 お風呂でみかんを食べてみよう。 いつもよりも毛布を1枚増やしてみよう。 いつもより子どもをしっかり抱っこして寝てみよう。 明日は誰かにちょっとだけ、弱音を吐いてみようかな。 掛かり付けの病院をかえてみようかな? 図書館で摂食障害の本を探してみよう。。。。 そんな「変化の方法」を今は実行出来なくっても、考えて想像し続ける事を止めない。 止めなければ、そのうち思い続ける事がイメージトレーニングになって、 実行力が湧いて来ます。 あとは、たまたま元気な時にすかさず実行する事だって出来ます。 病院に掛かられてくださいね。 お大事に。。。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすいません。 お子さんの体調はいかがですか? お大事にしてください。 すごく丁寧なアドバイスありがとうございます。 イメージトレーニングしてみます。
- chibi77
- ベストアンサー率36% (65/179)
私も二歳の子がいる主婦です。我が家は女の子ですが…育児は楽じゃないですよね。ただ今はお子さんにとっても大切な時期です。一生分の情緒が形成される時ですから、しつけよりも愛情を目いっぱい注ぐことに重きを置きたい時だと私は思っています。 過食症についてですが、食べたり食べなかったり、食事をとらずにお菓子を食べたりというのが悪循環になるようですね。私は専門的な知識はありませんが、食べないように気をつけるのではなく、規則正しく食べるように注意されてはいかがでしょうか。その際日本人なので白いご飯をメインに食事を採られると自律神経が徐々に安定して食欲中枢も無事に働くようになるそうです。今は亡き鈴木その子さんの著書は役に立つと思います。「やせたい人は食べなさい」「カロリーなんか忘れなさい」など、古い本になりましたが、私は今でも参考になるいい本だと思っています。よろしければ試されてみて下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすいません。 愛情をたっぷりで育てたいです。 まずは私のこの 病から抜け出すことから始めてみます。
- ichi5ichie
- ベストアンサー率23% (31/131)
子供にあたる、感情で手を上げるという行為は虐待ですよ。 三つ子の魂百までといいます。 言ってだめなら手を上げるのは有りだと思いますが その際には理由を教え納得させることが必要です。 子供が納得すればそれは愛の鞭です。 それができないのであれば手を上げてはいけません。 自分の感情で手を上げることがいいと思ってしまうからです。 でも自覚がありご自分の非を認めているのでまだ大丈夫です。 まずはご自分の過食症を治すことが先決です。 過食症を患いながら子育てをするのは大変だと思います。 子供に悪いことをしたという思いから 更に過食症が悪化してしまうこともあると思います。 治療を受けているのでしたら現在の状況を話した上で 治療に専念できる環境作りが必要だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすいません。 適格なアドバイスありがとうございます。 その通りだと思います。
- nemuchu
- ベストアンサー率52% (1828/3483)
そう思うなら、きちんと避妊をするべきでした。 もう息子さんがいる以上、「自分はダメ」と言っても仕方ないですよね。なんとかするしかありません。 過食症については、当然加療されている事とおもいますが、もしもまだなら、きちんと病院に行き相談しましょう。 叩いて育てると、叩く子どもになります。「叩く」という行為を学習するのですから当然です。 腹が立った時に、お子さんに対して手を出さず、気持ちをまぎらわす工夫をしましょう。 ゆっくり10秒数える。別室に行って古新聞を引きちぎる。 理性的な判断ができる時に「食べてもいいもの」を「食べていい分量」だけ用意しておき、それを食べる。 なんでもいいです。こうすれば気がまぎれるんじゃないか?という事を試していきましょう。 旦那さんやご両親には、その悩みを相談できていますか? また、児童相談所にも相談しておく事です。 悩み相談にものってくれますし、愚痴も言えるし、家庭訪問も受けられます。保健師さんの訪問など受けてはいかがですか? 「虐待ではない」と自分は思っていても、他人から見たら「グレーでしょ」「それは虐待です」という行為もあります。 家庭に他人の目を入れることで冷静に判断してもらい、最悪の事態は避ける。 どんな親だろうと、子どもは親のことが大好きです。その信頼を裏切らないように。 ただ、子育ての全責任を一人で負う事はないんです。 自分ひとりでは無理だとおもうなら、できるだけたくさんの人に相談して、「助けて」と言いましょう。 子どもが育つには、愛情と世話が必須ですが、それは「母親一人からの愛情、世話」である必要はありません。 誰かに縋って、助けてもらって育てても、子どもがちゃんと育てばそれでいいんです。 うちにこもらないで、外に「一人じゃ無理!助けて!」と言いましょう。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
初めまして 二児の母です。 ご自分を責める事はなさらない方が良いですよ。 俗にいう魔の二歳児です。 嫌々病が治まれば、どうして病がありますからね。 本当に虐待するママは 寝顔を見ても何とも思わないし、ご飯も作らないのです。 ただ、貴女が健康で居ないと、子供は子供なりの成長が出来ません。 一般的に、《嫌々病》をする年令であろう時に 出来ない。 《どうして病》をする年令であろう時期に 出来なくなるのです。 お子様の為、貴女の体の為、一度病院を受診され、食事指導された方が良いですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼がおそくなりすいません。 魔の二歳児なんですかね・・・ 私がまだまだ親になりきれてなくて、多分、他のお母さんだったらこんなことでは叱らないのにな・・と日々考えてしまいます。 まずは私のこの過食症をなんとかしないと、この先息子にたいして申し訳ないことをしそうで怖いです。 体はありがたいことに健康ですが、心は駄目です。 本当に治したいです。 ありがとうございました。
- ma-tsu
- ベストアンサー率32% (190/593)
>まだ言葉もあまり話せない息子にあたったり この時点で私には虐待に聞こえます。 病院には行かれていますか? 先生にこちらに書かれている事を全て話して治療を続けて下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすいません。 病院には行ってないです。 病院に行くのは、自分自身に負けるといいますか、こんな過食症ぐらいで行くなんて・・という情けない気持ちになってくるんです。 行ったららくになるんでしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすいません。 850buru様の言葉が心にしみてきました。 ありがとうと今日は何度も息子に言いました。 毎日言ってみます。 本も読んでみますね。 ありがとうございました。