遺言書の有効期限はいつまでなのでしょうか。
遺言書の有効期限はいつまでなのでしょうか。
先月父が亡くなり相続は私と弟の2人兄弟です。
土地や資産などだいたい半々にすることで
合意できており、もめているわけではありません。
一人暮らしの父(といっても兄弟それぞれ隣の
敷地で住んでいます)でしたがいろいろ探しても
遺言書らしきものは出てきません。ただ大きな
古い屋敷でまだ探し足りないでいるかもしれませんが
このまま相続を済ませる予定です。
質問は、相続終了後たとえば数年先に屋敷の
取り壊しに遺言書が見つかったりした場合
さかのぼって相続のやり直しをしなければならない
ものなのでしょうか。
心配なのは、その遺言書に兄弟以外の人物が
書かれていた場合などややこしくなってしまいます。
もしくは、遺言書に死後何年というような
有効期限はあるものなのでしょうか。