- ベストアンサー
受験前のイライラはしょうがないのですか?
閲覧ありがとうございます。 私は神奈川在住の受験を控えた中3です。 この頃、受験に対する不安があり家族に当たってしまいます。 10月の三者面談で、志望校は前期選抜で担任から「大丈夫だろう」と言われましたが不安です。 1年生の5月に病気になり、長期欠席の申請をし受験するということも周りより受かりにくいのではないかと思ってしまいます。 友達に遊びを誘われたときの言葉や、弟の声など全て嫌になってしまいます。 高校受験を終えた方(高校生・大学生など)にお聞きしたいのですが、受験前はこのような状態?なのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、大学受験を控えている高校3年です。 受験に対する不安はよくわかります。私も受験に成功するか不安です。受験に対する不安は、あなただけでなく、あなたの周りの人皆抱えています。だからこそ、受験生同士「励ましあい」が必要です。 重要なのは、受験勉強はもちろん、心から不安を取り除く事だと思います(^^)
その他の回答 (1)
高校生の子供がいる母親です。高校生・大学生などではないですが、受験前の工夫をちょっとだけ書かせてくださいね。 前期選抜は安全圏内でも、ご不安に思う気持ちは理解できます。 ですがその不安の気持ちは、誰もが感じている気持ちで、自分ひとりが苛立ったり不安だったりしているわけではありません。 受験生は皆、表面的には余裕に見えても、内心どこかで多かれ少なかれの不安や苛立ちを抱いているのです。 今は、それを乗り越えるだけの強い気持ちや集中力を身につける、絶好のチャンスでもありますね。 受験前のストレスは誰にでもある事で、どう上手く乗り越えるかが大事なのだと理解する理解力、少しの事で苛立つ事もなく勉強に集中できる集中力を身につければ、受験でも人生においても良い結果を残せるのではないでしょうか。 例えば、足し算や掛け算のような簡単な問題に、不安を感じますか。感じませんよね。 不安は、出題範囲が分からない事や、問題が難しくて回答できないのではないかといった部分に感じます。 この不安は、練習問題や回答の理解で解決できます。解決でき納得できるまで、繰り返し学習すると良いです。 精神的な苛立ちは、小さい不安などで起こるストレスホルモンが溜まってくると起こります。 時には趣味やリラックスグッズなどを使ったり、寝具の環境を整えて快適な睡眠をとるなどして、ストレスを軽減したり回避したりしましょう。
お礼
回答ありがとうございますm(__)m そうですよね。 受験前まであと少しですが、自分のやれることをやって頑張りたいです。 上手くストレスと付き合っていきたいです。