- 締切済み
武士と騎士の戦い
鎧を着て戦国時代の武士と中世の騎士がたたかったら どちらが強いですか? 江戸時代で鎧を着てなければはどちらが強いですか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kimari14
- ベストアンサー率17% (50/288)
回答No.3
再度です。 西郷流大東派(古武道)のサイトなんか見てみますと、相当一対一の格闘においては、実践としての技の修練の完成度は高いようです。組織だって集団戦闘になれた騎士も、その重い鎧が邪魔でしょう。背後を取られないように背中を壁に貼り付けて、攻撃を正面のみに限定させれば、なかなかおもしろいでしょう。武士は石を投げつけると同時に懐にはいって4肢の間接部分に的をしぼって狙うしかないでしょう。騎士はその時を待つ、また、組み付いて転がせば、もう武士のものでしょう、たぶん 相手の弱点を掴んだ上で、どう転がすかに絞るでしょうかね、長い武器は脅し程度で、短い獲物で仕留めるでしょうかね。
- kimari14
- ベストアンサー率17% (50/288)
回答No.2
双方、騎馬でしょうかね、でしたら、武士の負けですね。馬でまけるからです。(日本の馬はポニーより少々大きい程度)馬の体高が小学生と大人のちがいがありますので、勝負になりません。槍した、槍うえ ということです。高い方からの攻撃が圧倒的に有利だからです。徒歩での戦いなら、ちょこまか動けませんが、鎧の差で騎士が有利でしょうか。 もし、鎧なしなら、いい勝負ですよ。旧日本陸軍の兵の体力は、ビカ一てすから、歩くしかなかった時代の人たちはそれよりもっと強いのは 想像できますね。
noname#101018
回答No.1
一概にどちらが強いかどうかは、いえません。
- 1
- 2
補足
馬無しで経験値、体格が同じだと考えると武器と防具と技に絞られます。この条件だとどうでしょう。