• 締切済み

同僚への対応方法を教えて下さい。

パートで事務をしているのですが、 最近入った年上の30代のパートの方にイライラしています。 私自身忙しくしているのにファイリングを頼めば、 「ゆっくりやります」と言います。 郵便物の宛名の書き方を聞かれ忙しく心に余裕がなかったので、 「自分で考えて下さい。常識的なことですよね?」 とキツく言ってしまったところ、 「まだ慣れていないのでわかりません!!」 と開き直られてしまいました。 会社側もあまりに一般常識がなく仕事ができない為、 本当は試用期間中にクビにしたかったらしいのですが忙しく人が足りないので 「いないよりはマシ」だと考え、簡単な仕事のみしか教えない方針に変えました。 またその方がやった仕事をいちいちトラブル防止の為私が確認するように言われています。 正直負担が大きいです。 そのことは上司に伝えましたが、我慢してほしいと言われました。 その方自身は私が丁寧に教えれば素直に応じますが、 とにかくゼロから手とり足とり教えなければ行動できません。 こちらから声をかけなければぼーっとしています。 働いて二日目で「きちんとしたマニュアルがない。自分のスキルが発揮できない」と人事に訴えたと聞いています。 私自身その方とどう向き合えばいいかわかりません。 イライラしてしまう自分に嫌気がさしています。 心構え等教えて下さい。

みんなの回答

  • anju_z
  • ベストアンサー率37% (67/180)
回答No.1

自分の会社の状況と似ています。 わたしの場合はパートではなく正社員の先輩ですが…(涙) 自分のことすら解決できていない状況ですが、改善するためにやっていることはこんなことです。 1.相手にとって「いい人」にならない 「前回説明しましたよね」「2度は説明しません」のように毅然とした態度を貫く。 親しくなりすぎないようほとんど仕事以外の会話はしない。 →これで超簡単な質問は怖がってしてこなくなりました。違う人にしてるみたいだけどそれは放置です。 2.自分一人が抱え込む状況を作らない 上司や周囲と役割分担をはっきりさせる。 たとえば自分は相手の仕事のチェックはするが、仕事を与えることや評価の部分は上司、フォローは全体で行うのように。 3.具体的に指示する 単純作業は、たとえば「30分でここまで終わらせてください」「18日までにこのデータをください。わたしの仕事にかかわるので」のように必要な時間まで伝える、など。(もちろん自分の仕事に余裕ができるように日時は設定します) 4.意識の外に置く 直接自分の仕事に振りかかってこないような作業は、どんなにだらだらやっていても見ない!聞かない!関わらない!という気持ちで接する。 5.期待しない 自分でできることは自分でやってしまう。手伝わせない。 あとは、定期的に上司に相談・報告をして、これ以上その人を抱えられないことを伝え続けるしかないです。 お気持ちわかります。 つらいと思いますが、頑張りましょう。

hanahanaa1
質問者

お礼

ありがとうございます! 自分でどう対応していけばいいのか悩んでいたのでanju_zさんの回答がとても心強くうれしいです。 役割分担が非常に曖昧になっているので明日出社した際には上司と話し合おうと思います。 5つのこと、全てにおいて私は逆の方向に向かっていました。 わかるまで教えよう、やさしくしなければ。 ちゃんとやってるかなあ、ちゃんとできてる? クレームの処理は私がすることになるんだよなあ。 ああ気になる気になる。 なんでできないんだよ! と。 それではやっぱり駄目なんですよね。 本当に参考になりました。 心がすっきりしました。 全てうまくできるとは思いませんが、少しでも心に余裕ができるようにしたいと思います。 それにしても正社員の先輩が相手ではanju_zさんも大変ですね。 お互い頑張りましょう。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A