- ベストアンサー
アメリカ人の生活スタイルと 「思いやり予算」
昨日の事業仕分けの中で、防衛省の決算書の内容について、会計検査院が米軍人(か軍属?)が昨夏?レンタカーを借りて東京方面から京都、奈良、などに高速道路を利用し、料金無料で往復したのはおかしい、と指摘した、と報道していた。 米軍基地内にある広い家族住宅で、夏には「冷房をがんがんかけっ放しで妻が朝出かけ、夕方帰るまで冷房が付けっ放しだ」という話を聞いたことがある。米軍家族住宅の家賃や電気代は、思いやり予算でわたしたちの払った税金が使われている。 アメリカで生活をされたことのある方にお聞きします。アメリカでは一般家庭でも節約ということはせずに、夏は留守中も冷房を付けっ放しにしているのが普通の生活スタイルなのでしょうか。それとも、米軍家族住宅の住居費がタダだから駐留米国人は平気で無駄使いをしているのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。私の友人で現在、日本の大学で准教授をしている者がおります。その友人はエアコンを24時間つけっぱなしです。 友人はアメリカの有名大学卒で博士号も持っています。それなのにエアコンつけっぱなしなんて意識が低いんだな~。と思っていました。 アメリカ人の友人はその友人しかいないのでなんとも言えないのですが、アメリカでは結構、その辺あまり気を使わないみたいです。
その他の回答 (1)
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
ライフスタイルの詳しいことはよく分かりませんが、別な角度から考えてみました。 これは、ある原子力に関する財団がまとめた資料です。 世界各国の国民一人あたりのエネルギー消費量を石油換算で表にしたモノです。 細かい表なので見にくいかもしれませんが・・・ http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/01/01070303/02.gif この表によれば、アメリカが第一位それも二位以下との差は大きいですね。 日本や欧州諸国と比較すると倍近い値です。 と言うことは、それ相応の生活習慣なのでしょう。 以前聞いた話では、(あくまでも一つの例としてあげると)米国では照明=白熱球であって蛍光灯の普及率は高くないようです。 といった感じで、何に付け節約という概念が無いのかもしれませんね。
お礼
早速のご回答を有難うございます。日本は資源の少ない国なので、節約が身についていますが、アメリカでは石油が産出するし、あんなに大型のエンジンを付けた自動車がいっぱい走っています。 サブプライムローンが破たんするまで、貯蓄よりも消費が美徳のように言われていた国ですから、日本とは文化や発想も違うのかもしれませんね。
お礼
ご回答を有難うございます。私はかつて仕事の関係で沖縄や横須賀の近くで勤務したことがあり、米軍基地内にも何度か行ったことがあります。そのようなこともあって標記のことを耳にしましたが、米軍基地の鉄条網で囲まれた内部はきれいに芝が植えてあり、アメリカの生活をそっくり持ち込んでいるのでしょう。 それにしても民主党の事業仕分けでは、基地内の日本人労働者の賃金を削減するだけでなく、米軍人・家族の居住費等(これも思いやり予算そのもの)も削減してアメリカ人に「もったいない」精神を教えてやりたいですね。私達の税金は無駄遣いでなく、有効に使ってほしいものです。