• ベストアンサー

日中うとうとして、午後から微妙に頭が痛くなります

最近、月に何回か一日中眠くなります。僕は学生なんで授業中なんですが、きづかないうちに寝てたりします。 勉強しようとおもっているんですが、うとうとします。 睡眠時間は4~6時間です。 昨日は6時間ほど寝たのですが、学校でうとうとでした。 午後ぐらいから微妙に頭痛がしてきました。 前にも同じようなことがあって、その時は授業の八割寝てました。 それで、この日は頭痛が酷くて家に帰ってまた寝ました。 次の日には頭痛が治っていてなんともなかったです。 自分は3週間後に面接の試験、4週間後に期末試験があるのでこのうとうと治したいです。 寝る時間は12~2時に寝て、6時に起きます。 最近は寝る時間がばらばらです。 どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.2

> 国語の長文や英語の長文を読んでいると眠くなります。 これは、どうしたらいいんでしょうか?? それは、明らかに集中力が下がっているのですよ。 国語の長文や英語の長文を読む時以外は、 それほど眠くならないでしょう? 別の言い方をすれば、「やる気」が少ないということかな。 本当はいけないことなのだと思うけれど、 ミント系のガムなどを噛むと、眠む気が弱くなると思います。 ただし、先生に見つかると内申書の減点になるので、 休憩時間にガムを噛んでくださいね。

その他の回答 (1)

  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.1

睡眠時間がバラバラなのが最大の原因でしょうね。 脳は起きたときを朝と認識します。 この時点で脳の体内時計がリセットされます。 しかし、体には脳とは別の体内時計があり、 脳と体の体内時計の時差から、だるさ、眠気などが発生するのです。 そして、体内時計の昼と夜が逆転しているようです。 そのために昼に眠気が起きてしまいます。 睡眠開始時間を一定にし、できれば、夜10時には寝ましょう。 そうすれば昼間に眠気は起きなくなると思います。 勉強は早起きして行うようにすれば良いです。

kesahabata
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最近、時間を統一してみたら結構眠くならなくなりました。 しかし、国語の長文や英語の長文を読んでいると眠くなります。 これは、どうしたらいいんでしょうか??

関連するQ&A