- ベストアンサー
父を許せない
私は高卒です。 子供のころから父には「大学は勉強が好きな一部のやつだけがいけばいい」と言われて育ち、特に勉強好きというわけでもなかったので高校を出たら就職するんだなあと漠然と考えたまま世に出てしまいました。 (もう進学準備が間に合わない時期になって高卒のまま世に出る弱みに気付き、立場の弱さを実感しました。) 私は今でこそ定職に就いて、毎月給与を頂いています。ですが、同じ仕事をしていても大卒と高卒では給与形態がぜんぜん違います。 (来年入ってくる大卒の新人さんの方が、4年目の私より多くもらうようになります。) 人に大学に行っていませんと言うのも恥ずかしいですし、何故学生の時に大卒のメリットに気付けていなかったんだという自責の念にかられて、非常に苦しいです。 この思いは父への怨みにもつながります。 高卒の不利益さ(同じ業種でも大卒より圧倒的に給与が少ない、就職先の選択肢が非常に狭くなる、など)を父に説明しましたが「なら、今の仕事を辞めて今から行けばいいじゃないか」「公務員になればいいんじゃないか」などと無責任なことばかり言います。 今更大学に行っても卒業は最短で27歳。公務員だって数百分の一の確立の非常に狭い門です。とても現実を見ている返答とは思えません。 今の仕事は(給料こそ安いですが)安定していますし、人様に言えないような仕事でもないので、やめようという気もありません。 しかし、父はいたってまじめな顔で言うのです。 父も高卒で、同じような苦労を味わってきているのなら納得もできるのですが父はそこそこ有名な大学を出ています。 当時の状況を考えても、大学に行けない環境ではありませんでした。 なんだったら「高卒は苦労するから、大学には行け。ただし金銭的援助はしないから自分で学費は稼げ」とでも言ってもらいたかったです。 給料が少なくて劣等感を感じることも無いでしょうし、一度も転職していないので職探しの苦労も知らないはずです。 私が世間知らずだったと言われてしまえばそれまでですが、十代の私に父親の言葉の影響は非常に大きかったのです。 なお、私の苦労を知ってか知らずか、弟と妹は進学させるつもりのようです。 これに関しても、私は実験台にされたようで納得がいっていません。 父から得たものも多いので、父のすべてが憎いわけではないです。 ですが、進学させてくれなかったこと、進学するように勧めてくれなかったことに関しては一生恨み続けるような気がします。 高卒であることへの強いコンプレックスもあります。 「高卒の私と一緒になって幸せになれるわけがない」 こんな負け犬根性が意識に常にあり、将来結婚するだとか、子供を持つだとか、当たり前のビジョンすら持てません。 どうすれば、気持ちの整理がつくでしょうか? 感情的になり、まとまりのない文章になってしまいましたが、ご意見をお聞かせください。 甘えていると言われてしまえば、それまでなのですが。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは高卒の20代中盤女子です。 なぜ高卒だと負け犬根性が付くんでしょうか? 私は大学に行きたいと思った事もありませんし、行っておけば良かったなんてこれっぽっちも思いませんよ。 ちなみに同じように高校以上の学費は自分で稼げな家でしたうちも(苦笑) 高卒で就職したって事は社会に出るのが他の人より4年も早いんですよ? それって凄く得じゃないですか? 大卒の同い年を部下に出来るって凄くないですか? そりゃ待遇は違います、大卒のが給料はいいでしょう。 でも大学でちゃんと将来を目指して考えて勉強したり取り組んだ人は普通の高卒がいる企業には来ません。 皆さん資格を持ってたり一流企業に就職してたりいわゆるエリートです。 質問者さんや私のように高卒の人でも入れる会社に就職する大学生のどこに得があるんでしょうか? 私の勤めていた会社は100人くらいの中小企業でしたが本当に使えない大卒ばかりで「大学なんてそんなもんなのかよ」と思いました。 社会と学校は違います。 勉強をしたから必ずしも勝ち組になれるわけでは全くないです。 社会に出てからの方が人生長い。 その社会でいかに使える人材になるかですよ。 勉強できなくても仕事やきちんと礼儀作法が出来た方がよっぽど使えます。 進学させてくれなかったと親を責めるなど言語道断。 立派に生活出来る五体満足な体を貰っただけでも感謝ものです。 昔の人は行きたくても小学校や中学校までしか行けなかったんですよ。 私の母は15歳の年から働いていたそうです。 それに比べたら今の現代人は幸せです。 小学校・中学校・高校まできちんと学費を出して行かせてくれたんですから恨むなんていけませんよ。 大学に進学する弟妹よりも今後質問者さんが成功すれば「学歴なんて関係ねぇ!」って思えるようになると思います。 ようは自分が成功すれば学歴なんて関係ないって事ですよ。 成功させるにはまず学歴をコンプレックスと思わないこと、自分に自信を持つ事です。 結婚する人にも「私高卒だけどそれでも良かったら私と結婚して」と自信を持って言えるようになれば良いと思います。 私は来年結婚予定ですが相手は大学卒ですよ、でも別に学歴と結婚するわけじゃないので関係ないです。 その人が好きか嫌いかですから。 相手が「大卒じゃないなら付き合わない」とか言うちっちぇぇ男ならこっちから願い下げです(笑) 甘えてると言ってしまえばそれまでですが、きっと色々悩みもあるんだと思います。 これからどうなるかは己自信の頑張り次第です。 学歴や出生なんて関係なく胸を張って今の自分を誇れる人になって下さい。 そうしたらきっと学歴なんて小さい事だと思える日が来ますよ。 私ととても境遇が近いのでついつい書きすぎてしまいました…。 長文大変失礼致しました。
その他の回答 (20)
- udonkuitai
- ベストアンサー率28% (15/53)
行けばいいんじゃないですか?大学。 社会人のために夜間部を作っている大学を知っていますが、そういうのは選択肢に入らないんですか?
お礼
遠回りしてしまったという後悔と、付いていけず勉強を断念した場合、少ない給料から捻出する学費と時間がすべてパァになってしまうリスクを考えると、慎重にならざるを得ません。 また、本業に支障が出てしまっては本末転倒という思いもあります。 選択肢の一つとしてはあるのですが…
- impiousfox
- ベストアンサー率22% (119/537)
それは逆恨みです。 日本の教育は学生がもっと早い段階から明確に 総合教育(大学)と職能教育(中卒・高卒・専門) に分けられて教育されるべきであり、 質問者様の適性を正しく見抜いて高卒就職を勧めた お父上の目は確かでした。 本来、総合教育を受けた者と 専門的な職能教育を受けた者はすべき仕事が違いますので 組織内の上下関係や経済的な程度の差はあれ、 社会的な立場や、仕事に対する誇りは同列とみなされるものです 実際欧州ではそういう社会になっているのですが 質問者様が不満に感じておられることは 日本の労働社会の責任か、もしくは質問者様自身の心の問題であり お父上の責任ではまったくありません。 質問者様は早い段階で自分の職能的な適性を見出して その道の専門家になるべく努力すべきでした。 志のある高卒者は自分からそうするのが普通ですが あまりに当たり前すぎてそうなるように質問者様に アドバイスしなかったのはお父様の落ち度かもしれません いずれにせよ、質問者様の認識は間違っています。 今自分に何が出来るか、どう生きていくかに専心してください。
お礼
確かに、impiousfoxさんの御意見が正論なのは、わかります。 皆様のご意見を頂いて、ひとつ気付いたのですが、ただ「高校を出たら働け」「大学は必要ない」とだけ言われていたことが引っ掛かっている気がします。 「大学に行けばこれこれこういうメリットがあるが、お前は早く世に出て、仕事を覚えなさい。早くから、進みたい業界を選びなさい」と言われ、自分の人生を納得することが出来たかも知れません。 「志のある高卒者」ではなく「ただ漠然と高校を出た者」になってしまった自分も、当時の環境もやはり憎いです。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8906)
父親はただ単に自分の好きなようにしろと言いたかっただけでしょうから、言葉は足りなかったかもしれませんが恨むのは筋違いですよね。 確かに父親の時代は多くが年功序列でしたし、学歴に関係なく転職も困難ではなかったと思います。 大卒であるが故に不自由も感じる事がなく、気付く事が出来なかったという部分もあるでしょう。 そう言っている父親は勉強が好きだったのでしょうか? あまり好きではないのに親の強い希望で大学に行ったのだとしたら? 親のためにと辛い思いをして好きでもない事をやったのに、実際に社会に出た時は学歴より実力主義である事を目の当たりにするような事もあったのかもしれません。 父親を恨んだり強い学歴コンプレックスがあるために自分の好きな事が出来ないくらいなら、今からというか色々な意味で今がチャンスなんじゃないですか? 大学を出て仕事をしてみたら父親と同じ事を言っているかもしれませんが・・ #6さんの仰るような例もありますからね。
- koisi-
- ベストアンサー率23% (27/113)
私が小学生の頃、父は、勉強が出来ない人間はクズだと言っていました。 父に認められたくって、頑張って勉強し、成績があがっていくと、中学生の頃に、女は、大学に行く必要は無いと言われました。 私の父も、そこそこ有名な大学を卒業しています。 父から得られたものは、30代の今になっても、何も思いつきません。 rekarinさんの、お父様は、当時rekarinさんが、進学するのを望むのであれば、行かせてくれたと思います。 進学を特に勧めなかったのは、rekarinさんが、どうしたいのか、ご自分の判断に任されたのだと思います。 せっかく、rekarinさんが、得られた事も多いお父様ですから、 お父様を許せないという感情が薄れて行くと良いですね。 rekarinさんのお勤めの職場は、大学卒の方が多いお仕事なんですか? お給料では、大学卒の方と大きく差がある職場が多いですよね。 わたしも、給料も、同じ職場で10年以上勤めていますが、4大卒の方の初任給は私より4万円近く多いです。 給料は、大卒の人に比べて低いけど、職場の同年代の大卒の人と比べても、自分の働きは優れていると思っているので誇りをもって仕事をしています。 (でも、もちろん、学歴でなく、スキルで給料を決めてもらえればなって思う気持ちはありますよ) お互い、大卒の方と比べてお給料は低いですが誇りを持って仕事しましょうね! あと、「高卒の私と一緒になって幸せになれるわけがない」と、おしゃってみえますが、学歴でだけで他人や自分を幸せにする事は出来ませんし、将来結婚するだとか、子供を持つだとか、だって、当たり前ではありません。 それに、学歴コンプレックスがあるあまり、将来、親という立場になったときに、子供本人が望まないのに、大学進学を勧めるのも、子供さんにとっては苦痛になるかもしれません。 あと、今の彼氏は中卒で、高校は出といたらよかった!とは言ってますが、学歴に対するコンプレックスはありません。 10代の頃お付き合いしていた彼も、家庭の事情で中卒でしたが、 誇りを持って仕事をしていました。 四大卒の彼と付き合ったとき、その彼は大学院に行きたかったのに行けなかった事を、よく、愚痴っていました。 人当たり前の事ですが、人それぞれだなって思いました。 学歴は、高ければ恵まれる部分も多々ありますが、かといって、人生でそれが全てでは無いです。 誰かを許せない=自分も許せない 気持ちは、その気持ちをバネにして向上心にかられるのならば良いですが、そうでないのなら辛い、憎いのみの負の心以外の何者でもありません。 すぐにお気持ちを整理するのは難しいと思いますが、どうか、 穏やかなお気持ちになって下さいね。
お礼
学歴だけがすべてとは思いません。 お金がすべてとも思いません。 ですが、どちらもあって困るものではありませんし、将来の選択肢を広げてくれるものだと思っています。 学歴に頼らず、立派にやっている人がいるのも確かです。 私もそういう強さや要領の良さがあれば… たとえば父から「高卒は苦労があるが、お前は勉強が嫌いだから大学へは行かせない」とハッキリ言ってくれていれば納得もできますが、過半数の人間が大学へ行くという今の御時世、とんだ時代錯誤な思考を植え付けられてしまったなあと思っています。
- kametaru
- ベストアンサー率14% (339/2313)
個人的な経験なので質問者さんに当てはまるわけではありません。 わたしも高卒です。ただし頭が良くなかったので大学には進んでいません。 当たり前のように就職して正社員時代も学歴差による給与や昇進の違いも経験しています。 それでも極普通に結婚もして子供も生まれました。 そこに学歴うんぬんは話題にもならなかった記憶が有ります。 年功序列型の給与体系と人事が崩れたあたりから様子はかわりました。 初任給こそ違いますがその差は小さく昇進昇級は成果主義です。 今思えばかなり偏った成果主義なので問題も多いです。 役職給与はそれこそバラバラでした。 質問者さんも完全な年功序列型の会社でなけばあまり気にする必要もないと思います。 実はなんだかんだである時期リストラに遭遇しました。 この時に大卒高卒は関係なく成績に問題があるものから順に切られました。 年齢的に再就職は厳しかったですね。 でも何が幸いするかわかりません。 たまたま高卒であったので初めに仕事をした部門が特殊な装置の技術系のお仕事だったんです。 これで助かりました。 同じようにリストラにあった大卒は管理部門や営業部門、開発部門だったのでつぶしが利かず再就職は四苦八苦です。 質問者さんがこうなるなんて言えませんが逆に何が幸いするかわかりません。 まだ20代ですのでそんなに悲観する事もありません。
長女はそんな所ありますね、なんとなく進んでいってしまうんですよね。そして、その成功やら失敗やらをみて、下の子たちは要領よく生きていきますね。 お父さんはきっと、自分から弟や妹に大学を勧めてるわけではないと思いますよ、同じスタンスで「勉強が好きなら行けば良い」と話されているのでしょう。お父さんの考えに差別はないと思います。で、下の子達は大学に行きたい、と言っているのでしょう。本人が望めば、行かせるにはやぶさかではないわけですからね。 ある意味、あなたはお父さんの純粋培養でもあるわけですね、言った言葉をそのまま鵜呑みにして、考える事をしなかったわけですからね。 で、お父さんを恨んでもしょうがないのは十分解ってらっしゃるでしょうし、大学に行きたいのなら、二部のほかに通信制もあります。 でも、自分が勉強が好きではなくてそのまま就職したのに「大学卒と給料に差があるから」という理由で大学に行きたいっていうのもモチベーションとして続くかどうか疑問ですよ。 本当に勉強したい事があるんなら、お父さんがどうのこうのという前に方法を考えるだろうし、そのための努力もするんじゃないですか? あの時、中途半端な気持で大学に行っても、今あなたが罵倒する下らない大卒そのものになってたんじゃないんですか? 学歴がコンプレックスなら乗り越える努力をしたらいいだけの話なのに、親のせいにするのもねえ。自分で言ってて虚しくない? まだ20代も前半でしょ?やれることやってみましょうよ。 親を恨むんじゃなくて、味方につけて力になってもらえばいいじゃないですか。 姉妹と同じように大学に行くための学資や、家庭でのフォローを頼んでみるのもありだと思いますよ。 できることを考えてみてください。 親を恨んだところで、あなたは一歩も前に進みません。その場に暗くうずくまってるだけです。 前に進むための方法を考えましょう。
お礼
はい、虚しさでいっぱいです。 父を批判しても時間もお金も戻ってこないのはわかりますが。 たぶん、同期入社の大卒と比較して、通算の給料は100万円くらいの差は出ていると思います。 極端な話、「下らない大卒」でもいいんです。 上手く生きているなあと思いもしますから…。 働きながらの大学も、モチベーションが続くか?金銭的負担は?学力が追いつくか?等々不安があり踏み込めない状態です。
- showstoppe
- ベストアンサー率32% (18/55)
自分も最終学歴は、高卒になる30代♂です。 自分の場合は高校卒業後、直ぐに社会に出た訳でもないですし 学校辞めてフリーターなんかしたりブラブラした時期もありました…(汗)。 でも、多分周りの同世代よりは、良い給料で仕事をさせて頂いてます。 まっとうな仕事のサラリーマンとして。 だから、高卒だからとか…キツイ言い方かもしれないですが、チョット甘えなのかなぁ~。と思う所もあります。 自分で言うのも変ですが、社会に出てから自分は努力しました。 それこそ今の会社入った時なんて、込み込みの給料で16万有るかないかでした。 それも、今の貴方の歳より1つか2つ上の時にです。 大卒の新卒より、給料が安いのが許せない気持ちは分かります。 全く仕事を覚えてもいない、知らない人間が…。って事でしょうから。 では、どうすれば自分の価値観を上げられるか考えてみるとかしましたか? 学歴にコンプレックスがあるのであれば、2部制の2部の大学とか如何ですか? 社会人向けに開放されている大学は、結構有るものですよ。 本当に貴方がチャレンジしてみたいのであれば、可能性はまだまだ幾らでも有ると思います。 自分で開拓してみましょうよ。貴方の人生なんだから。 お父さんを恨む時間が有るならば、自分自身を磨きましょうよ。 恨むより、お父さんを貴方自身の力で見返してあげる方が、きっと気持ち良いと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 私の給料は手取り15そこそこですからshowstoppeさんよりさらに少ないですね。。。(涙 働きながら…というのも考えたのですが… 「あんたのせいで、無駄な遠回りをしてしまったぞ!大卒のほうが遥かに生きやすいじゃないか!!」って言えたら、それはそれで気持ちがいいでしょうね。
こんばんは。 >子供のころから父には 「大学は勉強が好きな一部のやつだけがいけばいい」と言われて育ち、 特に勉強好きというわけでもなかったので 高校を出たら就職するんだなあと漠然と考えたまま世に出てしまいました。 これが全てのような気がするのですが。 私も父にそう言われてて育ちましたが、勉強が好きでした。 ですから、大学にいけるような進学高校を選び、 受験に必要なだけの成績をとって父に見せました。 父の言う「勉強が好きな一部のやつ」になった訳ですから、 父は喜んで大学進学を認めてくれました。 そして、無事卒業致しました。 私は35歳ですが、子育てがひと段落した今、 また大学で聴講生として研究しています。 何事も自分の考え一つです。
お礼
ありがとうございます。 私は確かに勉強は好きではありませんでしたが、行ったら行ったでまた何か発見があったのでは、と思っています。 どこまで自分の頭で理解できるか?はまた別の問題ですが。 No1さんへのお礼にも書きましたが、4年間ろくに勉強もせず、ただ遊んで過ごしただけの者も大卒として扱われることに釈然としない気持ちもあります。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20257/40158)
こうして貴方なりに書いた事で整理にはなってるんじゃない? だからどうなるという話ではない。 それも貴方はわかってる。 わかってるけど腹の虫が収まらない時もある。 許そうとしなくても良いんだよ。別に。 あの時ああしてくれたら~という気持ちは持ってても構わない。 でもそれは過去の話。 大切なのは今。この時。 貴方が今貴方なりに幸せであれば。それがもう全て。 どうしても今が満たされていないとその原因を求めたくなってしまう。 何かに理由を見つけて自分を正当化したくなってしまう。 もし満たされていないなら。どうしたら満たしていけるのか? 自分の求めたい幸せはどういう形で、それはどういう風にもとめていけば良いのか?それを貴方なりに考えていけば良いんじゃない? こうしないと幸せになれないという小さなはめ込みもいらない。 幸せの形なんてそれぞれ違う。今の、そしてこれからの貴方に必要な幸せを貴方なりに掴んでいけば良い。 貴方は対お父さんという部分に小さくまとまらずに、自分なりに活き活きとハッピーに今を生きる事。生きられる事。 そういう貴方はもうお父さんとの過去と言う小さな括りの中にはいないんだよ。そういう経緯も経て今があるという<今>が主役なんだから。 是非今を大切に☆
お礼
回答ありがとうございます。 何をするにも、お金は要りますが、高卒であるが故の収入の少なさと「どうせ高卒の私なんて」という思いから、常に見たされない思いがあります。
- 15467980
- ベストアンサー率20% (156/744)
自己責任。 親の援助を受けずに大学に行っている人はゴマンといますし。 高卒の人もゴマンといます。 可能性とか確立などを語る気なら何もしないのと同じです。 するべき事をしてから吠えてください。
お礼
するべき事― 日々の仕事をまじめにこなしているつもりですが、ダメですか? 4年遊んでただけのヤツより給料が安いのは納得いかないです。
- 1
- 2
お礼
「進学させてくれなかったこと」よりも「進学することのメリット・デメリットをきちんと教えてくれなかったこと」を恨んでいる、という状況です。 今の仕事につくまでにいろんな求人を見ましたが、挑戦してみたいと思えるような会社は「大卒以上」というところが多く、悔しかったです。 転職は考えていませんが、先々検討することがあれば高卒という立場は非常に重い足枷です。 将来、成功している自分が想像できません。 学歴なんて関係ねえ!と言えるような強さも能力も私には無いのです。 だから、肩書を望むのかもしれません。 色々障害はありそうな気はしますが、やはり大学の勉強はしたほうがいいかな… 学校はすべて公立で、習い事も弟妹よりずっと少ないリーズナブルな息子でしたから、母親を頼ってみようかと思いました…。
補足
五体満足な体は、時に自殺の障害になると恨めしく思うこともあります。 (それくらい追い詰められたってことです)