• 締切済み

破産について。

私の友人ですが、この不景気と親戚の債務の保証人が重なり、 破産を考えています。 本人の債務は、銀行や消費者金融などから総額450万円。 親戚の債務が銀行からで、元金(約3000万円)、利息、延滞金などで、約6500万円。 親戚の債務につきましては、弁護士が居たのですが、 弁護士が介入した時点で、それ以前に2年程の間、 少額ではありますが返済していたようですが、 利息にとても足りない金額であったり、 それ以上に、長年債務の返済を怠っており、 本人が逃げてしまった為に、破産したかどうかも分からず、 債権の移行で、こちらに回って来ました。 友人は現在の前年所得金額が約200万円(総収入は400万円)ですが、 実際約7000面円の返済が出来る訳もなく、 友人は破産を考えている様ですが、そこで質問があります。 1 自己破産について色々と調べたんですが、 月収が平均35万前後あると破産は難しいという話があるのですが、 やはり破産は無理でしょうか? 2 こちが重要なのですが、 実は取引会社から、今年に入って、 強制的に、2度程キックバックを行っている様なのです。 (詳しくは分かりませんが、取引会社の社長の小遣いにするそうで、 実際には友人にお金が入る訳ではなく、 友人に支払った形で集金をし、後で税金を差し引いた余りを、 取引会社に返金するのですが、断ると仕事が無くなり、 事業が出来ない為仕方なく見たいです) キックバックに収入自体はある訳ではないのですが、 税金分を貰っている以上、今期のの確定申告には書かなければなりませんが、 もし確定申告前に破産、免責が成立し、 その後に、取引会社に税務署などが入った場合、 この収入について判った場合、収入が上がる為、 破産や免責の取り消しになるんでしょうか? 3 確率は殆どないですが、もし親戚の居場所が分かり、 破産していない様なら、裁判で、支払い請求を出して勝訴した場合、 それを理由に債務の返済を親戚に戻す事は出来ますか?

みんなの回答

  • balancer
  • ベストアンサー率51% (87/168)
回答No.4

>3もし親戚の居場所が分かり、破産していない様なら、裁判で、 >支払い請求を出して勝訴した場合、それを理由に債務の返済を >親戚に戻す事は出来ますか? 誰が誰を訴え、何を求めるのか不明確ですが、読み取れる限りでは、 そういう訴訟はできません。従って勝ち負け以前の問題です。 そそも質問者さんは勘違いされている様です。 で、以下のことをキチンと冷静に読み取って下さい。 1.保証人は債権者(銀行)に弁済義務を負います。 債務者の所在が判明する・しないにかかわらず、弁済が遅滞すれば 弁済の請求(通知)が当然に保証人に来ます。 2.債務を弁済”した”保証人はその弁済額を債務者(親戚)に 請求(する権利がある)できます。(つまり請求できるに過ぎない) これを「求償権」といいます。 3.保証人は債務者(親戚)が破産していなくても保証人は「破産」 できます。つまり、保証人が破産すれば、銀行に弁済する義務を 免れるため、債務者(親戚)に請求する(求償する)こともあり得ません。 如何でしょうか?

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>月収が平均35万前後あると破産は難しいという話があるのですが 問題ありません。 年収2000万円もあるJALパイロットでも、自己破産が認められていますよ。 あくまで「債務と年収のバランス」が判断基準です。 >破産や免責の取り消しになるんでしょうか? 問題ありません。 ただ、自己破産とは別に「脱税行為」としての問題です。 自己破産と脱税は、無関係です。 >裁判で、支払い請求を出して勝訴した場合、それを理由に債務の返済を親戚に戻す事は出来ますか? 100%近い確立で、勝訴するする事はありません。 安易に保証人になった事が重要です。 昔から「借金はするな!保証人にはなるな!」と言ってますよね。 もし主たる債務者が見つかっても、保証人が「代理弁済したので、この分を返済しろ!」と要求出来るだけです。 債務の弁済は、既に保証人にありますよ。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> 1 月収が平均35万前後あると破産は難しいという話がある 聞いた事が無いし、破産法の規定にも無い。何故そうなるのかとの理由の説明も付かない。 ありえない話です。 根拠をもった理由と説明又が無いと、その様な話は信じる事が出来ません。 結論。破産は可能。 > 2 こちが重要なのですが、 簡単に言えばリベートとしてお金を贈与したが、贈与税を払っていないと言う考え方でよいのでしょう? 脱税の共犯と言うより、こちらの方がスマートと思います。 > この収入について判った場合、収入が上がる為、 キックバックの領収書が有るなら、報奨金や奨励金などとして処理されていると言う事で、税務調査に入ると言うのが矛盾すると思う。 この場合は、贈与として扱い、収入はキックバック込みのものを申請するのが普通と思う。 だから、質問自体が状況に適していないと思われる。 > 3 それを理由に債務の返済を親戚に戻す事は出来ますか? 完全に不可能。 契約に違反するし、違法でもある(保証人の義務と権利は民法に規定されている)。 保証人契約の責任は重いのです。

  • zuzaki
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.1

破産しかないと思います。破産後10年我慢すれば何とかなりますよ 親戚の方が万が一見つかった場合でも保証人なら何とかなる場合がありますが、親戚の方が破産してしまえば無理です そもそも連帯保証なので見つかっても見つからなくても請求はされます なぜなら期限の利益を喪失した時点で請求されるからです

関連するQ&A