- ベストアンサー
強制執行について
100万円で判決が下り、もしかして強制執行になるときどのような手続きが必要ですか。判決だけでは、強制執行でいないと聞きました。詳しい流れを(手数料も含めて)教えてください。できれば今月中に手をつけたいのでお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
判決に仮執行宣言がついている場合→直ちに執行文の付与を受ける。 判決に仮執行宣言がついていない場合→判決の確定を待って執行文の付与を受ける。 ↓ 判決が被告に送達されたという証明書を取得する。 ↓ 動産を差し押さえる場合には,執行官に,不動産や債権を差し押さえる場合には,地方裁判所に強制執行の申立てをする。 大雑把な費用は, 執行文の付与=300円 送達証明=150円 強制執行の申立て=3000円プラス切手代 不動産の差押えの場合には,さらに約50万円 (現況調査と鑑定の費用の概算額)
その他の回答 (1)
- Schwarz_jacke
- ベストアンサー率31% (77/242)
回答No.1
質問の意味が分かりません。 書き込みをもう一度、読み直してください。 判決は、執行文つきですか?(ここで答えなくて結構) 強制執行には、「債務名義」というものが必要です。 この債務名義というのは、執行文付の判決などで、「債務名義」という名前の文書ではありませんので気をつけてください。 執行文付でなければ、執行文を付けてもらうなど、手続きが必要なのですが、ご質問の内容だけでは判断できませんので、裁判所でたずねてください。
お礼
ありがとうございます。まだ当分掛かるのですね。ありがとうございました。ここまで3年掛かりました。