- ベストアンサー
境界問題での工事費用について
隣人が引越しをする為土地を売り出す事になり測量をしたら、30㎝程うちがお隣に侵入して柵が作られていたらしいんです。30年も前に購入した建売り住宅なので、我が家もお隣もそんな事とは知らずに過ごしていました。今回売りに出された隣人の土地の新しい買い手の方がその30㎝分を返して欲しいと言ってきました。その事に関してはこちらが侵入していたのですから納得はしますが、測量のし直しと30㎝分の工事費用はすべてうちが負担するよう言われたんです。この場合うちがすべて費用を出すべきなのでしょうか?もとをただせばこの辺りの家をまてめて建てた会社の曖昧な測量が原因なのですが、その会社も今ではどうなっているか分からない状態ですし‥ どなたかお詳しい方、ご回答して頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既に測量が終わっていて、質問者さんは30cmの越境を受け入れてるんですよね? なんで質問者さんの費用で再測量の必要があるんでしょうか‥。 費用の全額負担に関して言えば、受け入れる必要はありません。 ただし、質問者さんが「いくらか負担してもいいよ」と言う気持ちがあるならば、「費用は折半にしましょう」とか「工事費用だけなら負担しますよ」と言った感じに、お互いに話し合った上で一定の割合を質問者さんが負担するのは別に構わないと思います。 隣人が全額負担しないからといって頑なに拒否した場合、将来的には質問者さんが全額負担して問題解決を図らなければならない可能性が残りますので、ある程度の歩みよりを検討された方が得策かもしれません。 時効についてアドバイスされてる方がいますが、時効を援用して解決しようとした場合、測量費用と工事費用を全額負担するよりも費用がかかる可能性の方が高いです。 隣人だけでなく、近隣との関係悪化も心配です。 一般的な解決方法ではありませんし、質問者さんの利益を考えた場合、専門家が安易にアドバイスすることはありません。
その他の回答 (4)
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
NO.2です。訂正します、時効取得→ 取得時効でした。失礼。
- explicit
- ベストアンサー率16% (41/250)
境界紛争の場合、まず30センチの越境が本当なのかどうかを知ることから始まります。これは筆界の方です。その後、所有権境界の認識の確認をします。まずこの2つをもう一度行ってください。 たまに測量業者によって結果や認識が違うことがあります。 その上で、お互いが主張しないと話がまとまりません。質問者さんの方にも取得時効の可能性もあります。
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
<隣人が引越しをする為土地を売り出す事になり測量をしたら、30cm程うちがお隣に侵入して柵が作られていたらしいんです。30年も前に購入した建売り住宅なので、我が家もお隣もそんな事とは知らずに過ごしていました。> 貴方の方でも一度測量してみてください。話はそれからです。 それから、たとえお隣の所有の土地でも、10年以上貴方が占有していれば時効取得が成立している可能性があります。 一度、法律相談に行かれて聞いてみたらどうでしょうか。
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
買い取るか自腹ですね
お礼
とても参考になりました。みなさんありがとうございました。