- ベストアンサー
神戸空港のJAL便は赤字? 黒字?
今日の紙面で、神戸空港から全てのJAL便が来年春までに廃止されると報道されていました。 この空港はもともと住民投票の結果を無視して建設が強行されたという経緯もあって、「やっぱり」 という印象を受けています。 ここで神戸市長のコメントが気になったのですが、「搭乗率70% なのに、どうして ・・・」 というところです。 JALにとって搭乗率が70% って赤字になるのですか? それとも黒字でしょうか? そもそも黒字なら路線を廃止する事なんかあり得ないと思うのですが、それでも70% って結構高い搭乗率では? と感じています。 それでも赤字なら、一体何% なら採算が取れる事になるのでしょうか? 不思議に感じましたので、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2
お礼
有難うございました。 なるほど、搭乗率だけでは黒・赤の判断はできないわけなんですね。 たしかに羽田は苦戦するでしょうね。 私自身、東京は福岡に行く時は100% 新幹線です。 金券ショップで安売り切符を買って乗っています。 1時間に何便もあって、飛行機なんかよりずっと便利です。