- 締切済み
宗教に対する批判について
このカテゴリで初めての宗教体験をした人がその感動で思わず書き込んだのであろう質問に、酷い否定レスばかりがついていました。 素朴な質問なのですが、宗教を否定する人は、何を根拠に否定しているのでしょうか?
- みんなの回答 (33)
- 専門家の回答
みんなの回答
はっきり言って、ろくなもんじゃない宗教がほとんどだからでしょう。 自宅に押し掛けての勧誘はしつこい。 小さな子供を連れてきて勧誘文を読ませる。 自分の先祖崇拝を否定する。 自分の宗教のみを信じなさい と言う。 信じないと災いが起こる 等と 脅す。 等々 挙げればきりが有りません。 一番許せないのは、先祖を敬う事を否定される事ですね。 先祖を敬う事なくして、宗教も何もないですよ。 愚教の証拠です。
- h1r0s13
- ベストアンサー率12% (61/497)
無知だからです。 霊的体験を多くされている方は、そもそもOKWaveを開かないのでは。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >霊的体験を多く~開かないのでは? これが何を指している言葉なのかもう少し具体的に書いて頂けますか? それから、私が話題にしているその質問者は霊的体験を多くした人ではなく、恐らく初めてした人です。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
感動を書いたとしても、どうですか?と言われたら「良かったですね」としか言えません。 質問に見えますが、同じ思いなら入って下さいという勧誘にも感じ取れます。 宗教は神や仏を無視した人間の考え方で成り立っていると思っています。神の言葉とかありますが、人間という媒体を使って通訳しているわけです。本来伝えたいことが伝わっているのか、本当に神の声なのか疑わしいです。 同じ神なのに同じ仏なのに、なぜこんなに分かれているのでしょうか?そう思うと宗教はなんだろうという気持ちが出てきました。だから否定するのです。そして信者たちは「信じている」だけで「理解している」とはとうてい思えない行動をしていますしね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「良かったですね」というレスだったのであれば、私のこの質問ページはでき上がらなかったと思います。 また、質問に見えますが~という部分に於いても、それは先入観かもしれません。文面に明らかに提示されていない以上、軽卒なレスは控えた方が良いと私は思いました。 本当に酷かったんです。 >宗教は神や仏を~思えない行動をしていますしね。 これについては、残念ながら私も反対はしません。 ただ、サークルにしろ趣味の同好会にしろなんでもそうですが、集まっている人の集まっている理由に対する思いや視点は異なるものです。 私もクリスチャンで、教会にも行きますが、正直その教会が正しい教えを余す事無く間違える事無く教えているのか?真面目に聞かれたら「そうは思わない」と答えるでしょう。 しかし、宗教とは文字や言葉で伝達できる勉学ではなく、心で信じる言葉を超える世界のものなのです。 ですから、例えば、大胆に言ってしまえば、聖書に真実が書かれているのかどうかが問題なのではなく、「行間に書かれた神の言葉を読み取る事」が大事だと言えるのです。 しかし、言葉に引っかかる人はくだらない事で諍いを起こします。 これらの人に関してはkyo-moguさまの持っている考えは正しいと言えるでしょう。 ただ、これに関してもやはり下のソニーの社員の例えと同じ事が言えます。 全員ではないのです。 それから、「「理解している」とはとうてい思えない行動」という部分ですが、宗教をする者の立場から一言言わせて頂ければ、宗教の教えの内容を知らない人がまるで知っているかの様に「その教えを信じる者はこうあるべき」という思い込みを持っており、問答無用で宗教者たちをその行動規範の枠に閉じ込めようとする姿勢がある事も触れておきます。 よく「クリスチャンなのにそう言う事して良いの?」という発言がある様ですが、別にクリスチャンはその人達が考えている様な事を守る様に教えられている人達ではありません。
- ?橋 昌也(@fudousin)
- ベストアンサー率21% (138/631)
宗教という概念自体が不明確で、一発で回答するのは無理ですが。 日本人が無宗教(なにをもって無宗教かが問題ですが^^)と言われるゆえんは、誰かがおっしゃってた唯物史観もありますが、おそらく信長、秀吉、家康の宗教政策の結果です。特に信長が宗教権威を徹底的に破壊し、政治から閉め出したおかげでしょう。 これは、現在の世界標準では異様なことですが、私は日本のあり方のほうが望ましいと考えています。少なくとも宗教がなくとも、日本人は自分を律することが可能です。 それと、神の存在や奇跡、造物主、教義の正当性、真理などなど宗教を信じる方は種々それを証明なさろうとしますが、存在を否定しているから信じないと思っているのでしょうか? 私は神であろうが仏であろうがが目の前にあらわれて、奇跡を行っても、それを肯定しますが、その宗教に入ることはしません。人類はそろそろ幼年期を脱して大人にならねばなりません。人類は非力ですが、人類の問題に対し他に頼ることなくそれを解決しなければならない時に来ています。 よって、祈れば幸福になるとか、按針がえられるとか、天国・極楽にいけるとか、ましてや金持ちになれるなんぞという低俗な思考で信心しているような者の話はとても聞いてはいられないので、批判が多いのでしょう。 間違いなく、どのような宗教であれ、それに頼る人間は、、、やめときましょう。議論になるので^^
お礼
ご回答ありがとうございます。 >日本人が~政治から閉め出したお陰でしょう。 これはつまり自分たちでは考えていないが、過去にそう言う事があり、そういう文化だから、自分はそれについてよく考えた訳ではないけれどもとりあえず否定しておく。と、こういう事なのでしょうか? もしそうだとすれば、過去に花が好きでお花の面倒をよく見る男性は男性らしくないので死罪にするという文化があれば皆でそうするのか?という問題には繋がりはしませんでしょうか? >これは、現在の~する事が可能です。 これについてはクリスチャンの立場からの発言で恐縮ですが、 中学生や高校生も大人に対して似た様な事を考えています。 しかし、彼らは世界について十分に知っていると考えている大人はどれ位いるでしょうか? 親に守られ養われしている子供がその親がどれほどの労力の上に成立する生活に無償でその子に心血を注いで育てているかなど全く知らないまま一人前のつもりでいます。 これは社会にでないと解らない事ですよね。 この例えの様に、人が自立できると考えている人は恐らくまだ知らなければならない事を知らない。と失礼ながらクリスチャンの立場からは言わせて頂きます※一般的なクリスチャンの意見と同一の発言かどうははここでは保証致しかねます。 >それと、~思っているのでしょうか? それは恐らくそう思っている人も多いでしょうし、他の理由でそうしようとしている人も沢山いると思います。 >私は神で~ならない時に来ています。 これも上の「自立する事が可能です」に対する答えと同じです。 >祈れば幸福になれるとか~批判が多いのでしょう。 望んでいる事柄そのものは低俗だとは思いません。 ただ、hudousinさまがそういう事を言っている人に持っているのであろうイメージは恐らく私も解ります。 その人達の精神はたしかに低俗なのかもしれません。 しかし、祈れば幸福になるとか~などに書かれている願いそのものは私は低俗とは思いません。 従いまして、これについては、望みが低俗というよりは、そう言う事を言っている人達に対するイメージが良くない。そのイメージに振り回されている感があります。下のソニーの社員の例えと同じです。 改めまして、ご回答ありがとうございました。
- tadagenji
- ベストアンサー率23% (508/2193)
19世紀以後、唯物史観により元々宗教色の少ない日本人は、無宗教に近い反応をするようになった。 宗教にはまっている人たちは、自分たちの価値観を唯一絶対と公言するので、特に日本人には嫌われるのです。 ただし、鎌倉仏教までは、日本人のDNAとなっていて敬います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >鎌倉仏教までは~ つまり文化となっていればそれが宗教発祥の思想であれ受け入れられていると言う事でしょうか? 文化となっていればOKだが、なっていない物はそうは行かないという心理はどういう物でしょうか? 「自分たちの価値観を唯一絶対とする」というのは確かにそういう人が多いですね。 もしかしたら隣の宗教は言葉や名前が違うだけで実は自分たちと同じ事を違う側面から言っているのかもしれないという用心深さのようなものの欠如を私自身多くの宗教者に対して思っています。 でも、無神論者もそういう用心深さの欠如と共に神を否定するのだからまぁお互い似た者同士なのかなとも思っています。
- kawasemi60
- ベストアンサー率17% (119/676)
宗教とは言葉遊びと考えているからでは無いでしょうか? たとえば【南無妙法蓮華経】と【どうかお願い、自分に都合の良い 事ここに来て】が同じ意味と考えるのでしょうね。 現世利益の根本法則と言われても幼女の願いと同じものです。 魔法アイテムを望む代わりに言葉アイテムにすがるのが宗教。 否定も肯定も無い。精神の幼さで宗教に染まるのです。 まぁ信じたいなら信じればよいのです
お礼
ご回答ありがとうございます。 kawasemi60さまは言葉遊びだと考えている立場からのお話しでしょうか? 私はクリスチャンですし、クリスチャンになる前は他の宗教に一時的にお世話になっていました。 その時も今も思っている事は、「言葉遊びにすぎない信仰を持っている人も沢山居る」という事です。 しかし、例えばソニーの社員で数人犯罪者がでたらソニー全体が犯罪者でしょうか? そうではありませんよね。 ここに生じる「一部の人間がそうだからと言って全体をその様に見る心理」についても触れたいです。 よろしくお願いします。
- nontro_08
- ベストアンサー率19% (33/173)
創価学会の者です。 結局、「宗教なんかで幸せになれるのか。みんなカネ・インチキ・カルト・テロじゃないか!」という、「パブロフの犬」の如き先入観を剥き出しにした、救いようのない宗教への諦め・拒絶反応でしょうね。 科学など物質的なものしか信じない。この宇宙に厳然と存在する、普遍的大法則を信じない。その大法則に向き合うことこそが宗教なのである、ということが受け入れられない。「宗教とは何か」と精神的に追求するのは面倒くさいし、はなから切り捨てるほうが彼らにとっては楽だからです。現代人の恐ろしいまでの精神の衰弱は、ここにも現れています。 しかし、誰が宗教を否定しようが、この宇宙を動かしている根源の力は否定できません。その力に則ることができた時、そこに人は幸福を感じることができるのです。 質問者様は違和感を多分感じるでしょうが、我々は、その根本法則とは「南無妙法蓮華経」のことである、と認識しております。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「如き」ではなく、あきらかなるそれだと思っています。 ただ、この質問ページではもう少し掘り下げたいのです。 「何故、そういう条件反射が起きるのか」と言う事です。 書かなかったようですが、私はクリスチャンです。 ただ、クリスチャンと行っても座禅をさせてくれるお坊さんのところに行って座禅したりお話しを聞いたり、他の宗教にも顔を出す事に抵抗の無いタイプのクリスチャンです。 勿論、日本に住んでいる以上、無神論者と楽しく語らうのも日常の事です(笑) 所謂「神の法輪」などと言われている宇宙の法則みたいな物と解釈していいのでしょうか? 多くのクリスチャンは否定しますが、私は他の宗教が掲げる教えは言葉や名前が違うだけで、キリスト教と同じ事を言っているのかもしれないとも考えているので、それはそれで特に違和感を感じません。
- hirokazu72
- ベストアンサー率35% (34/96)
僕の場合は、昔小学校の時キリスト教の何か分からんけどお祈り会みたいのに行った事あるんですが、行った理由はお菓子を貰えるからでした。 友達とよく行ってましたね、ただ、お菓子はすぐにはくれません。 イエスの歌を合唱して最後の最後にしかあげませんでした。 否定する訳では無いのですが、お菓子に釣られたのは事実でしたね! でもその人が幸せならいいのでは?
お礼
ご回答ありがとうございます。 >その人が幸せならいいのでは? という言葉が嫌みなどではなく、普通にそう考えていらっしゃるのであれば、そういう方はこの質問ページに於ける「否定する人」には入りません。 お菓子につられてお菓子目当てで行く。 これはこれで別に差し支えないと思います。 キリスト教の人に取っては心底嬉しい事でもないでしょうが。
- ringox
- ベストアンサー率27% (66/238)
どうもNo.1です。 >>質問ページを示さなくてもどういう酷さだったのかは >>容易に想像できると考えますのであえて示しません 想像できかねます。 >>そういう事をする団体もあるかもしれませんが、 >>そうでない団体もありますよね ということは、そのかたは、一般論を言ったわけですか? そのページを見ていないのでわかりませんが・・・ 一般論ではなく特定の宗教団体たとえばフランスでは政府公認でカルトだと断定、注意喚起をされたような団体だとか、そういう団体信者の友人に勧誘されて座談会に参加したとか・・・ そういうことではなく、一般的な宗教論として感動したことを質問をしたのでしょうか? そうであるのなら、宗教すべてを否定し攻撃する不道徳のやからでしょう。通報すべきです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 考え過ぎかとも思いましたが、該当ページのアドレスを書いてしまうと、その質問者の心情に失礼に当たるかも知れないと思い、あえて伏せさせて頂いております。 私にとっては「不道徳の輩」が条件反射的に酷い事を言うのは周知の事実だと考えていましたので、「示さなくても解る」と思い込んでいました。 この点については失礼致しました。 質問内容は、ある場所(某宗教属の神社と思われる場所)に行って参拝したところ、精神的な重い物が落ちたりなど、大変良い経験をしました。 みなさんは信じられますか? この体験で神様はいらっしゃると思いました。 みなさんはどう思いますか? という内容です。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
【補足回答】 「救われた」・・・宗教によって命を救われた人 ※自殺しようとした人が、宗教によって自殺をやめ、命を永らえた人を指します 「不幸な目にあった」・・・宗教によって死んだ人 ※宗教戦争、魔女裁判、異端審問など、宗教を理由に死んだ人間を指します。 まぁ・・・宗教ナンたものは人間にとって麻薬以上の毒ですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 定義が非常に狭い様に思います。 恐縮ではございますが、この質問ページは「何を根拠に否定しているのか?」を”話し合いたい”為に設けました。 もし頭ごなしの決めつけしかなさらないのであれば、今後は無視させて頂きますが、よろしいですね? それから、国同士も戦争していますし、企業どうしも戦争しています。 魔女裁判や異端審問などを持ち出すのであれば、ほんの数百年前までは日本では武士が気に入らなければ切り捨てていましたが、それはどうなるのでしょうか? 失礼ですが、ご回答内容が少しレベルが低いように感じます。 もう少し高めにお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 下のソニーの社員の例えを読んで頂きたいのですが。 例えば、赤色、赤色、赤色・・・・と連続して見せられた人が、赤色に目が慣れてしまい、そんな時突然白色を見せられる。 しかし、その人の目はあまりにも赤色に慣れてしまったため、白色がピンク色に見えてしまった。 そしてそれを「ピンクだ!」と言った。 これは誰が間違いを犯したのでしょうか? 色を間違えただけなら問題はありません。 一昔前のホラー映画なんかでは、敵に連続して嫌がらせをされ、いい加減神経もすり減って精神も混乱してきた主人公が拳銃で敵を撃ったと思ったらそれは愛する人だったなんてシーンがよく見られました。 これではシャレが効いていません。 だってだって!仕方ないじゃないか! と言うかもしれません。 そう、人間の視覚の構造上半ば仕方が無い。 kido-0421さまは全てのこれと同じ問題に対してそう言えますか?