• ベストアンサー

グラフィックイコライザーってもうないの?

先日、ミニコンポを買ったのですが、もう少し音の広がりがほしいと思い、思い立ったのがグラフィックイコライザーです。 しかし、各社のHPを見てもグラフィックイコライザーはなく、フォノイコライザーばかりです。 パソコンのオーディオボードには音声コントールが付いていて、いろんな環境での音響を再現できたりしますよね。 そんな感じで、コンポの音もコントロールできる機器はないのでしょうか? ご存知の方宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • migsis
  • ベストアンサー率28% (198/691)
回答No.3

もう高額商品を除いて、ありません。 グラフィックイコライザーは、作りづらい環境になったのです。そのため、高額な製品しか存在しないようになりました。 欲しい人が少ないのに作りづらいので、製品がないのは当然です。今後も同じ状況が続くでしょう。 裏事情は次のような感じです。 グライコというと、縦にスライドさせるつまみ(スライドボリュームと呼んでいます)をイメージすると思いますが、現在ではあの部品は特殊仕様品しか生産されていないため、安価に入手することが出来ません。オーディオブームが再来して需要が爆発的に発生しない限り、生産されることはないでしょう。 対応策として電子式にすると、LCDディスプレーなどが必要になり、いきなりコスト高になり売りづらくなります。 おっしゃるようにパソコンで実現されていますが、それはディスプレイとキーボードという、表示部と操作部が元からあるからこそできることです。

okasana
質問者

お礼

判りやすく回答戴き有難うございます。 やはり、ピュア音響を楽しむのが無難なのでしょうね。 裏事情はなんとなく納得できますが寂しい気もします。

その他の回答 (3)

noname#140574
noname#140574
回答No.4

グライコは特定の周波数の強弱を調整するためのものですから、音の広がりを得るものとは違いますよ。 もしかして残響を再現するDSPのことを言っていますか? 昔はミニコンと言えば、必ずグライコが付いていましたが、素人には調整は難しく、下手に音を弄繰り回して劣化させるぐらいであれば、最初からないほうがシンプルでよい、というのが近年の傾向ですね。 コストダウンの面からも、音質の面からも、グライコはなくなる方向ですね。 それに、仮に単体のグライコがあったとしても、ミニコンなら後付できない可能性が高いです。 逆にAVアンプの世界では、測定用マイクでイコライザを自動調整なんてのがトレンドだったりしますね。

okasana
質問者

お礼

しばらくオーディオから遠のいていたので、最近の事情について行けてないのを実感しました。 丁寧に回答戴き有難うございます。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.2

一般的なメーカーではもう無いと思います。 ハイエンドメーカーならグライコと言うかそういったイコライザーはありますがものすごく高いですよ? http://www.accuphase.co.jp/model/dg-48.html

okasana
質問者

お礼

やはりありませんね・・・。時代遅れな考えと痛感しました。 確かに高額なものになっているようですね。 参考になりました、ありがとうございます。

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

最近は「音をいじる」という方向性が「ピュアオーディオとしては邪道」みたいなイメージが先行しているようで、家庭用オーディオ分野では単体グライコはめっきり姿を消していますね。 まぁ、どうしても欲しいなら、ステージ音響やレコーディング機器分野では、まだまだいろいろな機種があるし、ピュアオーディオ派からも定評を貰ってる機種もありますから、入手自体は可能です。 だけど…ミニコンポでしょ? 機種にもよりますから、機種名がわからないと決めつけはできませんけど、最近のミニコンポで外付けのグライコを繋ぐ事ができる機種なんて、私は見た事無いんですけどね(昔はあったけど)。 お手持ちのミニコンポが、外部グライコを取り付けられる端子があるかどうかを、先に確認した方が良いかと思いますよ。

okasana
質問者

お礼

早々に回答をありがとうございました。 ピュア音響で楽しむのが利口なんですね・・なにせ、むかしむかしのフルコンポ以来ポータブルを使っていたもので、最近のトレンドとはかけ離れた考えだと気付きました(笑)参考になりました。

関連するQ&A