- ベストアンサー
売買契約書との内容相違について
先月、中古でマンションを購入しました。 売買契約書の中にはビルトインタイプの「食器洗い機不具合なし」と書いてあったのに 今日初めて使ってみると水漏れが発生。 すぐにガス会社にきてもらうと「以前住んでた人の水まで出てる」 修理すれば5万はかかるとのことで 高額の為、今日は引き取って頂きました。 この場合、仲介したもらった不動産に言えば、保証はしてもらえるのでしょうか? ちなみに、ガスと連動しているため入居してガスの契約をするまで 自分で運転を確かめることはできませんでした。 とても困っていますので、どうかご教授お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 さっそく仲介の不動産会社に来てもらいました。 私は不動産会社が補償してくれるのだと思っていましたが 売主への連絡になるのですね。 しかし「瑕疵担保責任はなし」「動作確認時は正常だった」の一点張りで 取り合ってもらえなかったとのことでした。 詐欺にあったような気分ですが 売買契約を信用しすぎた私が悪いのでしょうね。 ご教授ありがとうございました。