• ベストアンサー

罹患せずに免疫がつくことってあるの?(新型インフル)

罹患せずに免疫がつくことってあるの?(新型インフル) 新型インフルを発病しないまま、免疫だけを獲得できる場合というのはあるのでしょうか。 塾講師をやっています。 新型インフルの潜伏期だった子や、インフルが治った直後の子、 家族やクラスがインフルにかかった子などをよく見ています。 新型インフルの菌にはおそらく接していると思うのですが、 体はピンピンしているので、質問してみました。 新型インフルの菌にはふれながら、いまだ、免疫ができていない場合もありえるのでしょうか。 また、タイトルにあるように、たとえばこのまま、一冬を元気に乗り越えた場合、 発病しないまま、免疫だけを獲得するという場合もあるのでしょうか。 医学的、生物学的な観点から、免疫というものに関して、興味がわきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

インフルエンザの罹患には以下のステップがあります。 (1)インフルエンザウィルス感染者との接触  (電車で感染者がくしゃみをした等。感染する可能性が出来たということ) (2)インフルエンザウィルスの侵入  ((1)により実際にインフルエンザウィルスが体内に入ってきた) (3)体内でのインフルエンザウィルスの増殖  (すぐにやっつけることが出来ずインフルエンザウィルスがどんどん増える) (4)インフルエンザ発症  (38度以上の熱が出たり咳くしゃみが出たりする) (5)最悪の場合は死亡  (増殖がとまらず、合併症を併発するなどして死に至る) インフルエンザウィルスに遭遇したとしても(1)から(5)まで行くのはまれです。 免疫が無くても、体力があって体調・栄養状況がよければ(2)まで行ってもインフルエンザウィルスを押さえ込んで発病しないということは通常のことです。 発病せずに免疫を獲得するということは十分ありえます。 なお、他の回答にありますように「タミフル等の抗ウィルス剤では無く、抗生物質でインフルエンザが治る」ということは通常はありません。インフルエンザウィルスを含めた混合感染をおこしている時に、抗生物質がインフルエンザウィルス以外の菌に効果を発揮した結果、症状が治まるということはありえます。

その他の回答 (1)

回答No.1

過去の質問で参考になるものがありましたので貼り付けておきます。 私も学校で働いており、既に私の所属学年は学年閉鎖になりました。 職員では20代の人が一人、50代の人が一人罹患しました。 閉鎖されたクラスでは、多いときは10数人欠席、発熱して次々に早退する状況でした。 私も含めて、多くの職員が濃厚に彼らと接触しましたが罹患しません。 また、4人兄弟の家庭で一人だけ罹患したとか、二人兄弟で二人とも罹患、二人兄弟でも一人だけ罹患など、感染状況はさまざまです。 母親が罹患しても子供は一切かからずという家もあります。 下に貼り付けた質問の答えにもありますが、同じような型の病気に過去に罹ったかどうかで、発病するかが異なってくるのではないでしょうか? 私は学年が閉鎖になっているときに風邪をひき少し発熱したたため、病院で検査しましたがマイナスでした。 抗生物質ですぐに解熱しましたので、間違いなくインフルエンザではなかったと思います。 おそらく、過去に似たような型のインフルエンザや風邪などにかかり、それが免疫になっているのでは?と思います。 最近、周囲の教員も同様のことを言っています。 素人考えですが、若い頃に病気に感染することは、必ずしも悪いことではないのかもしれませんね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4972171.html?from=navi_ranking

関連するQ&A