• 締切済み

長文の問題集について

自分は慶応大学の商学部をめざしている受験生です。 レベル別問題集(5)(東進) ↓ ハイパートレーニング(3)(by安河内) ↓ 私立大英語リーディング超難関大学編(byきむらたつや) ↓ 英語総合問題演習上級編(by伊藤和夫) とやってきました。 11月に英文読解教室(by伊藤和夫)と精読の極意(研究社) をおわらせる予定なのですが、 この後に、または受験直前にやるといい問題集はありますか? 12月はセンター対策をするので1冊なにかいいものを教えてください。 +過去問は日曜日にやることにしています。 +2周目は音読でカバーするのでしません。新鮮な素材にあたるのがいいと思っているので。

みんなの回答

noname#98363
noname#98363
回答No.1

私大の受験はわからないのですが、誰も回答していないので ストレートに受験勉強という事とはちょっと違う切り口から回答します。 センター試験に関しては私が実行したことです。 過去英語の問題で出題された分野と同じ英語の新聞や雑誌、本を読むとトレーニングになります。 横になりながらやバスの中などでさらっと読むことをお勧めします。 雑誌の記事の一部から出題されることもありえます。 センターレベルの英語の長文なら一般教養向けの雑誌 (Times (政治、経済についても扱っている) やScientific American (理系向けです)、National Geographic (結構なんでも扱っている) ) 程度が読めれば楽勝だと思います。 慶応のことはわかりませんが問題に癖があるのでしょうか? だとしたら最後はやっぱり過去問を完璧にする+慶応専用の問題集があるならそれを解くに限ると思います。 癖が特に無いものなら英語力を上げて後はゆったりした気分で臨むだけです。 あまり緊張すると解けるものも解けなくなります。 (大学院の受験で経験しました、as a result という簡単なものがなかなか思い出せずに非常に焦りました。) ところで英語以外はされているのでしょうか? それとも受験に必要なのは英語だけですか?

11kkkk11
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 本当に回答していただいてありがたいのですが、 この前東進のセンター本番レベル模試を受けました。 結果は190点で自分でもすごくうれしかったのですが、 その10点は文法問題5問落としていたのです。 そういうわけで質問には「文法の」参考書と入れたかったのですが いれてなかったんです・・・ でもtime紙は前から少し興味があったこともあるので 読んでみようと思います! 慶応は英語・日本史・小論文で受けますが、 小論文はほぼ常識テストなので(商学部は。)放置して、 今は英語>日本史>古文>現代文みたいな感じで勉強しています。 文章が読みづらかったらホントすみません!

関連するQ&A