• ベストアンサー

半田の外し方について

お世話になります。 早速ですが質問です。 ある基板にリレーが直接半田で付けられているのですがどうもそのリレーが故障しているようなんで一度外して新しいリレーをつけようとしたところその既存のリレーがとれません。 コンデンサー等は経験はあるのですが、このリレーは5点の半田がしてあり無理してでもとれません。勿論はんだ吸取線や手動式はんだ吸取器を使用しています。 素人でもきれいにとれる方法。また、そういうサイトがあれば教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116741
noname#116741
回答No.3

 片面基板ならば、ハンダ吸い取り器を持っているほどの人ならハンダをきれいに取り除いて外すことができるでしょう。コテの絶縁抵抗が許す限り熱量の大きなコテを使って手早くやったほうが、低い温度で長時間いじくりまわすより銅箔の剥離など起こさずに済みます。  しかしてこずっておられるというのは多層基板なのでしょう。基板内部の電源層(電源、GND)に接続されたスルーホールは熱容量が大きくハンダをキレイに除くことは難しいので、それ以外の裏表の表面層に接続された(またはどこにも接続されていない)スルーホールのハンダをまず完全に除きます。ピンセットでリレーの足を左右に動かして完全に自由に動くまでハンダを除きます。その後、おそらく1箇所または数箇所残った電源層に接続されたスルーホールについては、ハンダを大量に追加したり銅の太い線で互いを接続したりして同時に溶かしながらリレーを外します。  ま、言うは易しなんですけどねぇ確かに。

MRBOO001
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 地道にやってみます。

その他の回答 (2)

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

2か所以上がついてる場合は難しいですね。 でも仮にですが、半田こてが5本あり、手が 阿修羅のように6本あれば簡単ですよね。 そういう発想をするか。 どうせ故障しているならリレーも足を切断すれば、 目的は達成できます。 基板を捨てるか、リレーを捨てるかの選択は必要です。 ちょっと大きめのこてか、げじげじ用のこてか 銅板等で、自作するのも手です。

MRBOO001
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 自作ですか・・・難しいですね。

回答No.1

  吸取線や吸取器を使っても取れないなら、ヘタクソです。 リレーをぶっ壊してリード線を一本ずつ取りましょう。 プロでのこの方が早いのでペンチで挟んで潰します。  

MRBOO001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全くその通りでヘタクソで困っています。

関連するQ&A