- ベストアンサー
神経質すぎる息子の対応について(長文)
6歳の息子は神経質すぎます。(私が思うに病的に) 下にもうすぐ2歳の子もおり、ある意味、赤ちゃん返りの一種かなと、あまり気にしていなかったのですが、なんだかひどすぎます。 ・ここが(体の一部を指して)少し痛いかも ・ここが少しかゆいかも ・さっき、少しここが痛かったけど、もう治ったよ というようなことを、数分おきに言ってくるのです。 彼が言うのは、どこも、見た目なんともないようです。 でも、ここは冷たくあしらわず、 「そっかぁ。どうしたんだろうね。」「放っておいても大丈夫よ。」「かゆかったら、かいたらいいよ~」「成長してる最中かもね。」 なんて、返事しています。落ち着いてくれるだろうと信じて。 しかし、あまり、変わらずの彼で、いつになっても同じ調子で(涙) 私も最近は、そんな彼にイライラが募り、時々「そんなしょうもないこと、いちいち言わなくていい!」と怒鳴るときがあります(涙) 逐一、色々なことを報告する彼も疲れるだろうし、かわいそうとも思うのですが、このままでは私までもがどうにかなるのでは、と思ってしまうほどしんどいです。そういうときは安定剤を服用しています。(5年前神経症になっていた時期があります) 下の子に手を取られ、息子に辛い思いをさせたかもしれませんが、どこのご家庭でも同じぐらいだと思っています。 息子が一時、頻尿になった時もあり、私が彼に甘えさせたら、治ったように思います。 しかし、この彼の「逐一報告」は治らずで、本当に悩んでいます。 心療内科などに連れて行ったほうがよいのでしょうか。 経験者の方や、専門の方など、どうか良きアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。 さすってあげると良いと思います。 言葉だけでなく、スキンシップと申しましょうか。 「痛いの痛いの飛んでけー」みたいに・・・。 抱きしめる、頭をなでてあげる、ほっぺにチューなどしてあげれば、もしかしたら「逐一報告」は、治るかも知れません。 違ったらごめんなさい、もしかしたら、4歳の時あたり、下のお子さんの出産時から、寂しい思いを募らせていたのかも知れませんね。 心療内科はもう少し様子を見られてからの方が良いと思います。
その他の回答 (1)
- mochisan
- ベストアンサー率40% (4/10)
専門家ではありませんが、息子さんも一種の神経症なのだろうと思います。 私も小さい頃から神経質で、とうとう鬱病とパニック障害を発症してしまいました。 私のかかっているお医者様は、子どもの頃の愛情不足は、イコール心の栄養不足だとよく言います。 息子さんはお母様の愛情が欲しいのでしょうね。 最近テレビでやってましたが、子どもがどうしても親の気を引いてしつこいとき、逆に「お母さんちょっと疲れちゃった。(○○)君に甘えてもいいかな?」と甘えてみるといいというのを見たことがあります。 息子さんもお母さんのことが好きだと思いますのできっとうまくいくと思いますよ。
お礼
アドバイスありがとうございます。 息子に愛情不足とは思っていなかったのですが、つい、年が離れているお兄ちゃんとして、私があてにしすぎていたのかもしれません。 一度、息子に甘えてみます。なんだか照れくさいですが(^^; ありがとうございました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 そうですね。あまりにも頻繁に報告してくるので、めんどくさくって、つい、言葉だけで済ませていました。あと、「自分でさすっとき~」と言ったり。 私がスキンシップを図りにいかねば!ですね。 ありがとうございました。