- ベストアンサー
志望動機の文章の添削をお願いいたします。
以下は履歴書の『学習・その他の活動以外に取り組んだこと・PRしたいこと』という欄に書く予定の文章です。 志望動機、その会社を知った経緯などを書く予定です。 私:大学4年(2010年卒)、経営学部、女、22歳、 業界:食品産業(製造・販売・開発) 職種:事務(経理・総務・営業事務) 私は○○のハローワークにて貴社の求人を拝見致しました。貴社のことは高校時代に一度社会科見学で訪れ工場を見学させていただいたことがあります。食品業界は【安全・安心】の提供は重要であり、徹底した品質・衛生管理を継続していくことはとても困難なことです。 しかし、同時にやりがいと商品の先にあるお客様に喜びを提供できる業界に魅力を感じています。 アルバイトではありますがこれまで3年間接客業に携わりました。そこで培ったコミュニケーション能力、気配りを生かし、営業をサポートできる事務になりたいです。 貴社に入社できましたら与えられた仕事に対して責任感を持ち、粘り強く、真面目にコツコツと取り組み早く一人前の事務員になれるよう努力します。 特にチェックしてほしいところ ※1 誤字、意味の通じない文章はありますか? ※2 終わり方がどうしてもしっくりきません。 (むりやり文章を終わらせている感じがする) どのような文章で終わらせることが適切でしょうか? ※3 一つ一つの文章が長い気がしますが、気になりますか? ※4 文面では「貴社」でいいのでしょうか?「御社」と書くべきですか? 文才の無い粗末な文というのは心得ております。 何卒、添削のほど宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は○○のハローワークにて貴社(→御社)の求人を拝見致しました。貴社のこと(→仕事内容につきまして)は高校時代に一度社会科見学で訪れ(→拝見し)工場を見学させていただいたことがあります。 食品業界は【安全・安心】の提供は重要であり、徹底した品質・衛生管理を継続していくことはとても困難なことです。 しかし、同時にやりがいと商品の先にあるお客様に喜びを提供できる業界に魅力を感じています(→おります)。 アルバイトではありますがこれまで3年間接客業に携わりました。そこで培ったコミュニケーション能力、気配り(→カスタマーサービス能力)を生かし、営業をサポートできる事務になりたいです。 貴社に入社できましたら(の折には)与えられた仕事に対して責任感を持ち、粘り強く、真面目にコツコツと取り組み早く一人前の事務員になれるよう努力します。 まず、謙譲と尊敬の言葉の使い分けばらばらです。 話が変わる時は段落を変えましょう。 あなたは自分のことを謙譲する、相手の会社に対しては尊敬です。 貴社よりも御社のほうがいいでしょう。 そして、食の安全性をPRしておきながら、営業、はたまた最後は事務員となってますが、内勤、外勤、何を希望しているのか? あなたが感じている食の安全性に取り組みたい思いと、営業、事務という関連性があなたの言葉の中にまったくないです。 食の安全性をどう営業や事務のなかで自分のなかでお客様にアピールできる仕事をするのか? それが結論でしょう。 結局、模範のPR文から拾ってきたな位しか思われないでしょう、 最後にあなたの結論がばらばらすぎますからね。 見学をしているといっているくらいですから、よっぽど強いアピールをしないと無理ですよ? 見学をするといっているのなら面接の中で突っ込まれることを覚悟の上ですね。 希望されている会社に対して、自分がいればこれは負けませんみたいな目標が弱すぎます。 こいつは雇えば、会社のためになるとおもせないとこのご時世ですからつらいですよ。 以外に盲点ですが日本語は大事ですよ? 日本人だから大丈夫だろうと思ってると足元をすくわれます。 面接の時でも自分の発した言葉はすぐばれます。 ちょっと日本語の勉強をしたほうがいいと思います(馬鹿にしてるわけじゃなく、就職活動をしている方にはいつも言っている事です)。
その他の回答 (1)
- su-siba
- ベストアンサー率66% (169/256)
人事で採用を担当しています。 日本語の表現に関しては,他の人がチェックしてくれると思いますが, 質問者さんが主張したいことはいまいち理解できず,コメントします。 とても凝縮した文章を,質問内容欄に掲載されたと思いますが, 文章それぞれに関連性がないと思います。 厳しい言い方ですが,総合的に言うと, どういう経緯で,どういうきっかけで志望動機になっているのか, 接客業の経験を経て,「営業をサポートする事務をやりたい」とは, どういう意味なのか,関連性が省略されすぎて理解できません。 社会科見学で御社工場を訪れ,「こう感じました。」 食品業界はこの点が重要で,「業界の今後の飛躍にはこの点が必要 だと思います。」 そのために,私の接客業の経験を通じて,御社で「これを実現したい。」 そのために,御社を志望しました。 という流れの方が自然だと思いますが,いかがでしょうか? また, 「コミュニケーション能力、気配りを生かし、営業をサポート できる事務」とは,どういう業務を指しているんですか? 漠然とした内容なので,わざわざ経営学部を卒業した学生さんを, 採用したいとは,私には思えません。 むしろ,「品質管理の仕事がしたい」と言えば,品質管理自体は 困難な業務ですが,会社側へのアピールになると思います。 企業側は,4年制の経営学部を卒業した学生さんを, とてももったいなくて,営業事務のような裏方業務には従事させない と思います。 それなりの賃金を払うので,むしろ営業最前線に配置すると思います。
お礼
ありがとうございます。 仰るとおり、私の文章には矛盾が多いですし、文字数が限られているせいか省略しすぎな部分が多くあると思います。 事務がしたいのなら大学に行くべきではなかったのかとまで考えてしまっています。 これまで就職のためにと簿記を勉強し、電卓やパソコンの勉強し、経営学や情報処理の勉強をしてきましたが、どれも武器にはなりませんでした。 もちろん私自身にそれを活かせる話術と文才が無いのが原因なのですが。。。 企業に落ち続けているせいか、負け癖がついてしまっているのか、なかなか自信を持った文章が書けません。 以下su-sibaさんの言うことに、自分なりに考えてみました。 「営業をサポートする事務をやりたい」 =事務業務でなく、電話対応や訪問者の対応などで丁寧に、そして、臨機応変に応対できる人になりたい。 営業の人が円滑に仕事が行えるようにサポートしたい。 社会科見学で御社工場を訪れ,「こう感じました。」 =大変申し訳ないのですが、5年以上前のことなので記憶は少ないです。 覚えていることは設備が大型で、衛生にとても気を使っていた。 始めている工場内部の広さ、流れ作業の早さに驚いた。 最後に商品を貰えた、です。 食品業界はこの点が重要で,「業界の今後の飛躍にはこの点が必要 だと思います。」 =重要なことは【安心・安全】はもちろん、品質や味の良いもの、 他社に差別化を計った商品PR方法。 今後の飛躍について、考えてみましたが私にはまだ職務経験もないし、未熟な私が言えるようなことは生意気にありませんでした。 求人の職種が一般事務なので、「これを実現したい。」という大きなことも言えそうにありません。 一般事務で採用されても品質管理など、他の仕事に回されることはよくあることなのでしょうか? 私はつい、職種にこだわった志望動機になってしまうのですが、これは改善したほうがよいのでしょうか? すみません、お礼なのに質問返しみたいになってしまいました(汗) もう一度考え直し、出直してこようと思います。
お礼
ありがとうございます。 回答を見て、私にはこの会社は無謀なのかなと思えてきました。 現在大学四年で、未だ内定が無く焦っていたのかもしれません。 もう一度期間を置いて別の会社で志望動機を練り直してみようと思います。 以下はアドバイスの文章を見て、自分なりに書き直してみました。 精進のために添削していただければ幸いです。 +++ 私は○○のハローワークにて御社の求人を拝見致しました。御社の工場につきましては高校時代に一度社会科見学で拝見し大きな設備に驚かされたことを覚えております。 食品業界にて【安全・安心】の提供は重要であり、徹底した品質・衛生管理を継続していくことはとても困難なことです。しかし、同時にやりがいと商品の先にあるお客様に喜びを提供できる業種に魅力を感じております。 求人によると経理業務にも携われるということで、学習した会計の知識を活かしたいです。そして、アルバイトではありますが接客業に携わり身に着けた、気配りやコミュニケーション能力を活かして営業を充分にサポートできる事務になれるよう努力します。 御社に入社できました折には与えられた仕事に対して責任感を持ち、粘り強く、真面目にコツコツと取り組み誰よりも効率く仕事のこなせる事務になりたいです。