• 締切済み

料金所・IC

最近、高速道路を走行してないのですが、料金所・ICの「一般」専用レーンってどのくらい残ってるもんなのですか? また「ETC/一般」レーンで現金等で支払う場合、後続のETC車に追突されないか不安なのですが、皆さんはどんな対策してますか?後続車が居たら減速しながら停車ちょい前んい2~3回ハザードを点滅させるとか・・・。 あと、NEXCO東日本と首都高速管轄内の料金所・ICで皆さんが知る限り「一般」専用レーンがない場所を知ってたら教えて下さい。

みんなの回答

  • sssilviaaa
  • ベストアンサー率46% (639/1368)
回答No.5

場所によりけりでしょうけど、本線料金所みたいなレーンが多いところで半分くらいはまだ一般(もしくは一般/ETC共用)じゃないですかね? #地方なら、まだETC専用が1レーンとかもありますし・・・ >「ETC/一般」レーンで現金等で支払う場合、後続のETC車に追突されないか不安なのですが、 基本的にはあり得ないかと。 共用レーンって、ETC付けてる側からみれば、一般レーンとなんら変わらない認識では? 前に誰もいなければ突っ込めますが、前に車がいる場合、ETCかどうかなんて分かりませんから停車することも予測しますし、それだったらETC専用レーン行くでしょう。 #自分はそうします。 しかも、最近は速度抑止策としてゲートが開く速度が遅くなったので、専用レーンでも昔のように突っ込めませんし。 ハザード何てするより、事前にしっかり速度を落とすだけで十分です。

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.4

ハザードは他の方も仰っていますが、危険なのでやめたほうがいいでしょう。 事前に十分減速して進入すればいいのではないですか?どうせ止まるのですし。ETC装着車と同等の速度で進入し、スッと止まられると、後続車としては不意打ちに感じます。ブレーキ踏みながら進入すれば、後続車は「止まるのかな?」と予想するはずです。それに後続車も兼用レーンに入るのであれば、先行車がETC非装着の可能性を気にしていると思います。全く気にしてないで自己中心的に運転する人もいますけど。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.3

車なんて安全安全。追突されてもめったにゃ死なない。 2輪車ETCの方が遙かに恐怖だ。 馬鹿なドライバーばっかりなので、ETCゲートの前で減速して直前レーン割り込み何回されたやら・・・。 こっちゃバカドライバーのせいで何回死にかけたやら。 >2~3回ハザードを点滅させるとか・・・。 返って危険ですな。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>料金所・ICの「一般」専用レーンってどのくらい残ってるもんなのですか? 最近は一般レーンはちお情け程度に残っているところがほとんどです。 3つあったら1つとか、もう一つは共用とかです。 >皆さんはどんな対策してますか? 共用レーンはその可能性があるので使用しません。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

スマートインターチェンジには、一般レーンはありません。 また、ETC以外での出入りは出来ません。 (通常の現金やカードでの支払いはできませんし、通行券発行機もありませんので、ETC装着車でのETC利用車以外は出入りできません。) 通常のインターチェンジでは、ETCのほうが車の数が捌けますので、ETC専用レーンより、一般レーンのほうが多く設置されています。 首都高など、ETC/一般兼用レーンが多く設置されています。 また、ETC/一般レーンに限らず、速度は20km以下で通過することになっていますので、追突を気にしてハザードなど出す必要はありません。 かえって、突然ハザードなど出すほうが、後続車に混乱を与えて事故を誘発する可能性がありますので、やめてください。