• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:首都高速の料金について。)

首都高速料金の謎に迫る!

このQ&Aのポイント
  • 首都高速の料金所について疑問があります。ETCレーンがない出口でも料金がかかるのでしょうか?
  • 首都高速の料金所がない出口でETCをつけていない車が出た場合、料金はどうなるのでしょうか?
  • 首都高速の料金システムについて詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobu1189
  • ベストアンサー率57% (631/1091)
回答No.4

おはようございます。 >もちろん降りる時も当然料金所があるものだと思っていたのですが、どこだかはっきり覚えていませんが何カ所かで降りる時に料金所がなく一般道に出れられたところがありましたが、ETCレーンもないのに (我が家はナビとETCが一体型)下りたところで「○円です」とナビが言い出しました。 首都高は去年まで「均一料金制」だったため、ETC車も現金車も入口の料金所で課金されていました。そのため、ほとんどの出口に料金所がありません。 今年からETC車は「距離別料金制」になり、6kmごとに料金が変わる(最大900円(24km超))ようになりました。ただ、今から料金所を設置するわけにはいかないため、ランプ出口・NEXCO道路との接続点等に門型のアンテナ(白地に紫文字でETCの標識あり)を設置してそこで料金を判定します。ETCの課金方法については下記URLに詳しく載っています。 http://www.shutoko.jp/etc/fee/etc_attention.html >もしETCをつけて居ない車がその出口から出た場合、料金はどのようになるのか?とものすごく疑問が沸きました。 現金利用者は今までの「均一料金制」のため、基本的に入口料金所で900円を払い本線に入ります。ただ、今年から料金圏が撤廃されたため、大師・湾岸川崎・大井・平和島・浦和南・志村の各本線料金所で料金を払う時にもらった領収書を見せる必要があります(失くすと900円さらに徴収)。 http://www.shutoko.jp/etc/fee/cash_about.html ご参考まで。

その他の回答 (3)

  • asflugels
  • ベストアンサー率41% (281/685)
回答No.3

ETCは電磁的に入口・出口を判断して請求が来ます。 現金車は入口で900円取られます。なので出るのは自由です。例え隣りでも900円です。 なお一部路線の端っこの方から、さらに端に向かう時は別料金(安い料金)が設けられています。

回答No.2

ETCの場合は入口料金所と出口にETCの読み取り機がありますから利用区間に対する料金になります。 ETCでは無い場合最高料金(普通車900円)均一になります。末端区間でははその料金所から行ける最高料金になります。 なお首都高速では出口料金所はごく一部の本線料金所より手前の出口以外は有りません。

回答No.1

入り口で500円徴収されている。 さらに6kmごとに100円加算される。 出口に料金所がないのは、料金所入り口から6km以下だから。 詳しくは首都高速のサイトでどうぞ。 http://www.shutoko.jp/

関連するQ&A