• ベストアンサー

フローリング工事

素人ですが、自宅(持ち家)の1階全ての(居間、台所、廊下)フローリング張りを行おうと計画をしています、今張ってあるフローリングの上に張ろうと思いますが、吐き出し、ドア周り等は解決しましたが、廊下・玄関部分の接続施工方法/使用部材がわかりません,施工方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abacabu
  • ベストアンサー率37% (250/663)
回答No.3

見習い大工のマサルです。 簡潔に言うと玄関框(かまち:玄関にフローリングとほぼ平らに 横に入っている柱位の大きな材料)と上張りしたフローリングの 取り合いの納まり(仕上げ方)ってことでしょうか? 一番簡単なのは框手前迄フローリングを貼って、そのフローリング の小口(こぐち:フローリングの厚み分どうしても出てしまう フローリングの切断面)を隠す様に15ミリ角位の材料を ぶつけて納めるやり方が一番楽です。 なるべくなら紙やすり等でつるつるにしてフローリングから出る部分 要は角材の上部2か所を面取りして納めると良いでしょう。 本当なら大工さんの場合は何通りか方法があります。 1、上記やり方。 2、框上部に12ミリのコンパネ(合板) を貼り框同様大きな面取りをしてダイノックシートと呼ばれる クロスの様なものを貼って納める。 3、化粧材(けしょうざい:無垢材を鉋(かんな)で仕上げた材料)を 框の上部(框の面取り部の手前まで)と正面(上部に框位の面を取り それを上部化粧材と面の尖った部分が平らになるように貼る)に貼り 貼り合わせが目立たない様に納める。 その他大工さんによって色々あると思います。 2、3は丸鋸(まるのこ)や鉋が無いと出来ません。 大工さんなら45度の面取り部の加工を手鋸1本でやるのは可能ですが 素人さんには少々難し過ぎます。また化粧材加工の場合は鉋が 必須です。まぁ紙鑢(かみやすり)等での仕上げでも良いとは思いますが 大工さんからすると鉋で仕上げたくなります。

tyatya2
質問者

お礼

玄関框と言うんですね、お話の通りです、私は大工仕事が大好きで、大工道具は殆ど電動含め手持ちがありますので、作業は難しく思わないのですが、素人の悲しさで作業方法が判りませんでした。ご意見で納得しましたが、我が家の玄関框は化粧框とでも言うんでしょうか、木肌が出ているタイプで曲がりくねっているので悩んでいます。でもありがとうございました、お先真っ暗だったのが多少光明が見えてきました。

その他の回答 (3)

  • tmkb
  • ベストアンサー率42% (38/89)
回答No.4

補足ですが 15mm角程度の角材をペーパー掛けして(片面:4つ角の内1つだけ)フローリングと同色のオイルステイン塗装とクリアー塗装でもいいですよ。ホームセンターなんかでも塗料は安価で入手できますし 自分で塗れますよ。

  • guidance
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.2

誰でも出来る(上手・下手は別にして)フローリングの張り方をURLで説明しています。 『廊下・玄関部分の接続施工方法/使用部材がわかりません』の意味が解かりません。 URLで、納得が出来なければ、建材店で材料をお買いになるときお尋ねになると良いでしょう。

参考URL:
http://www.sekichu.co.jp/diy/076.html
  • asahi_s_k
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.1

ごめんなさい。 廊下・玄関部分。。。というのはどのような部分なのでしょう? 写真でもあれば、お答えできるかもしれませんね。

tyatya2
質問者

補足

意味不明で申し訳ありません素人なもので、玄関の上がり口には横柱(あがりぶち?名称が判らないので)と廊下部分のフローリングの接続部分のところです、吐き出し窓はL字のアルミで囲いますが、上記の部分の処理方法が判らないものですから。

関連するQ&A