• 締切済み

検事になれる年齢リミットなどはありますか?最高齢など

検事、判事になれる方法、年齢リミット、最高齢等を知りたいです。 法律に詳しい人又は、法曹職に就いてる方の話を聞きたいです。

みんなの回答

  • tsururi05
  • ベストアンサー率31% (300/958)
回答No.3

表向きは、リミットはありません。 ただ下記の統計にもありますが、実質的には35歳程度で しょう。 ただこれは本当に形式的な話です。 実情としては、おおまかですが、以下の通りです。 司法試験に合格すると、司法修習ということになります。 司法修習は、全国各地で研修を行うわけですが、この際に、 複数の検察官が各司法修習地に赴き、そして検察官になり たい者をリクルートしていきます。その人の個々の適性を 見極めるわけです。  そして検察官になりたいと手を挙げた者の中から、個別 に判断していき、最終的にこのリクルートした検察官が該 当者(司法修習生)を推薦したうえで、検事への道が開か れることになります。  問題は、この検察官の推薦への道がはなはだ不透明とい うことです。要するに、この担当リクルート検察官の好み なんですね。  たとえば、このリクルート検察官が、若い女の子が好み で、その子が検察官志望であれば、その子を推薦しておし まいです。各リクルート検察官の裁量幅もそんなにありま せんから、検察官志望者があふれるようですと、優先的に リクルートした検察官の好みにあう者があればそれで終了 してしまいます。  要するに、あなたの司法修習地で、他に若くて優秀な人 材がおり、そのものが検察官志望であれば、その者が優先 され、あなたにおはちは回ってきません。  年齢制限とかも確かに考えなければなりませんが、その 前にたぶん、この「リクルートした検察官に気に入られる」 ということが必要な感じがします。

rain25
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 検察官が各地の司法修習地に出向いてリクルートしているんですね。 若い方が採用されやすいのはそうだと思います。 気に入られるのは人の傾向は、話を聞いて素直だと気に入られると思います。でも色々な人がいるので一概には言えないですね。 その人その人の性格をつかむ努力はしたいと思います。ありがとうございました。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.2

判事は検察官、弁護士の職にあって通算10年以上のものから任命される。 検事は司法修習生の修習を終えた者、司法試験に合格した者であって3年以上副検事の職にあって特定の試験に合格した者 http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E8%A3%81%E5%88%A4%E5%AE%98 http://www.kensatsu.go.jp/ http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E6%96%B0%E5%8F%B8%E6%B3%95%E8%A9%A6%E9%A8%93/?from=websearch 新司法試験では3回の受験制限規定となるようです。

rain25
質問者

お礼

詳しく書いてあるサイトのアドレスありがとうございます。 副検事とか、特定の職業経験何年で成れるなど。参考になりました^^

rain25
質問者

補足

新司法試験は旧試験より簡単なのでしょうか。どの位簡単になったかなど? 短答受かったら次の年短答免除とか無さそうですね。短答、論文両方同時に受からないといけないみたいです。 3回駄目だったら、予備試験受けて新司法試験受けるのですか? 旧試験は無くなるのでしょうか。

  • ted2010
  • ベストアンサー率76% (122/159)
回答No.1

こんにちは 法務省のサイトに、参考になりそうなデータがあったので、 お伝えします 「現行第61期検事任官者について 1  任官者の動向(平成20年9月3日付け) (1 )任官者数 20人 ※  41期(平成元年)~50期(平成10年) 合計599人(平均59.9人) 51期(平成11年)~60期(平成19年) 合計814人(平均81.4人) (2 )女性の任官者数 4人  任官者に占める女性の割合 20% ※ 41期(平成元年)~50期(平成10年) 合計 95人(平均9.5人) 51期(平成11年)~60期(平成19年) 合計217人(平均21.7人) (3 )大学別任官者数  ○ 大学別   東京大学 3人  早稲田大学 3人  京都大学 2人  慶應義塾大学  2人  中央大学 2人  その他 8人 2 任官者の平均年齢等 (1 )平均年齢 28.2歳(うち女性30.5歳) 現行60期 28.3歳(うち女性29.1歳)  新60期 28.1歳(うち女性28.4歳) (2 )最高齢者34歳,最年少者23歳 」 なお、検察官は裁判官や弁護士と同様、原則として、法科大学院課程を修了し新司法試験に合格した者、もしくは旧司法試験に合格した者で、最高裁判所司法研修所における修習(司法修習)を終えた者が検事として採用され、この者が検察官となる(wikipediaより引用)

rain25
質問者

お礼

最高齢34、35位と解ってよかったです。☆ 大体1期に80人位がなれるということなのでしょうか? 大変参考になりました。ありがとうございます☆