- ベストアンサー
埼京線に、205系をVVVF化されることはないのですか?
今走っている埼京線の205系にVVVF化されることはないのでしょうか? 205系をVVVF化されている車両といえば205系5000番という車両があるのですが、この車両を埼京線に転属させたり埼京線の205系を205系5000番 にVVVF化されるとか。 youtubeでウソ電の動画見ていると「もしもこの車両にVVVF化されたらいいなあ」と思いました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
埼京線の205系がVVVF化されることはあり得ません。費用対効果という面から考えても非効率的です。 それこそ、山手線の205系がE231系、京浜東北線の209系がE233系に徐々に置き換えた事例を見てもわかる通り、数年かけて置き換えた方が効率的だと思いますよ。 国鉄末期から分割民営化をまたいで製造された205系も車齢20年を迎えるものが多くなってきますので設備の陳腐化も進んでいますので、更新を掛けて使い倒すより接客設備や性能向上を兼ねて新車に置き換える道を選んだ以上、国鉄時代なら地方に玉突きで転属していたかもしれませんが、205系はどの道廃車となる運命にあります。
その他の回答 (5)
ANo.1です。205系5000番台は武蔵野線と乗り入れ先の京葉線でのみ使用されていて、他線区では営業運転していません。
京葉・横浜・埼京線はE233系の導入が決まってます。 205系はステンレス車両の初期の車両にあたるので重量があり、車齢も20年近くあり、改造してまで使う気はないと思います。 武蔵野線の205系は、なぜ、改造されたかというと、これは以前別な方に回答しましたが、 当時、武蔵野線は103系を使用しており、限界に近づいてました。 山手線にE231-500を導入するに当たり、山手線で使用されていた205系を有効活用することに決まりました。 しかし、武蔵野線では急勾配の区間があるため、205系の性能では8両中6両をモーター付車両にする必要があり、足りなくなることが判明しました。 そこで、急勾配を4両で対応できるようにするためにVVVF化改造したものです。 埼京線では10両中6両がモータ付車両であるため、VVVFに改造する必要はありませんし、 今後、205系を他線で使う予定もありませんのでE233系導入と同時に廃車される運命です。
- reiho-fuji
- ベストアンサー率30% (149/481)
京葉線205系を埼京線に転属しても10両編成が走るところへ8両編成を転属させても車両が足りません。 JRで一番混雑するような路線で既存の車両を今さら改造をするぐらいなら新車を入れたほうがいいでしょう。車齢ももう若くはないので。 改造する可能性があるのは埼京線の車両を他線に転属させることがあった時でしょう。 ところで以前、ここでaoookさんというどうでもいい質問ばかりたくさんして困った人がいたのですが、そうならないように気をつけてくださいね。
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
なぜ、205系5000番台が登場したのか、その理由を考えれば、単純に埼京線の205系をVVVF化する可能性はないでしょう。 添加励磁制御の車両を新製する必要があり、埼京線の205系をVVVF化することで捻出が可能ならありえるかもしれませんが、いまさら添加励磁制御車が必要な状況ってありますかねぇ。
今のJR東日本の車両に対する考え方からすると、埼京線の205系をVVVF化する事は無いでしょう。VVVF化する費用と手間があるなら、それより新車を導入した方が結局安上がりであり、サービス向上になるでしょうから。
補足
他の回答者も含めて、回答ありがとうございます。 補足したいことがありましたので、補足します。 205系5000番が使われている車両は武蔵野線だけなのでしょうか? 他の列車に205系5000番が使われている路線はありませんか? ちょっと細かいところばかりすみませんが、お願いします