- ベストアンサー
添い寝ができない
4ヶ月の子供がいます。 今までだっこか、普通の授乳で眠ってしまったままベッドに寝かせる方法で 寝かしつけてきました。 いい加減重くなってきたので、添い寝で寝ないかここ数日試してみたのですが、 夜中の眠いはずの時間にもかかわらず、添い寝の布団の中で寝返りしたり、 声を出したり、私の顔を触ってみたり寝る気配もありません。 あきらめて授乳すると3分たたずに寝ますが・・・ 添い寝をしたことなくここまで来ると添い寝をできないものなのでしょうか。 添い寝を今後するためにどうしたらよいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もうすぐ10カ月になる息子がいます。 あくまで我が家の場合ですが…私も最初は苦戦しました。けど忍耐です。子どもが泣いても抱っこしない。(昼間は普通に泣いたら抱っこしますよ(^_^;)あくまで夜寝るときだけです)色々部屋をあさりまくっても我慢。 あとは寝る前にある程度お腹いっぱいにしておく。 それを続けていたら、今は抱っこしなくても、私がそばにいれば一人でコロっと寝てくれるようになりました。夜だけでなく、昼寝もです。 今は寝る前に泣くことはなく、多少、布団の上をズリズリしたり、何度も転がったり、お座りしたりしますが、結局ウツラウツラしだして寝てくれます。 あとは私がいつのまにか寝てしまい、目が覚めると息子が隣で寝ていたり(^_^;)もちろん周りはおもちゃが散乱してました(笑) 参考になれば幸いです。
その他の回答 (2)
- mutu_ouka
- ベストアンサー率0% (0/1)
3人の子供を持つ親です。 赤ちゃんも最初は安心できず添い寝をしても、なかなか寝ないで 泣いたり動いたりして何かを伝えようと行動しますが、持続的に 行うと赤ちゃんも慣れて自然と寝るようになりますので安心して ください。 親としては精神的に辛いと思いますが親になれば必ず経験する道 なので忍耐が必要ですね。
お礼
持続して、、、継続は力なりですね。 復職前には寝れるようになってほしいので、地道に頑張ってみます。 ありがとうございました。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
添い寝の真髄は子供より先に寝る。 親が寝ると子供も仕方なく寝るので、時を見計らい親は起きる。
お礼
なるほど、、、頑張ってみます。 顔を触られて指を舐められたり、寝たふりも難しいですが、 忍耐ですね。 ありがとうございます。
お礼
ハイハイが始まってからしつけると大変そうですね。 まだ動けない今がチャンスなのでしょうか。 折を見て始めてみます。 ありがとうございました。