一般的な事務職等と比べれば、座ってできる作業でははないし 扱うものも書類のような軽い品ではなく
重たい鍋や大きな食器類…。
そう考えると体力のない人には向かない仕事かもしれませんね。
でも、重労働というのは少しオーバー。女性では勤まらないということはありません。
慣れもあるし 向き不向きも人によって違うと思うので、一度経験してみても良いのではないでしょうか?
洗い場で働こうとする友人がいたら、私なら次の点を心配します。
・洗剤による手荒れ(十二分なケアを勧める)
・洗い場の高さと身長のバランス。
うんと屈みこまなくてはいけないくらいだと、長時間勤務では腰が痛くなる可能性
あと、これはお店や人によってかなり違いがあるので サラッと読み流して欲しいのですが・・
飲食店は(調理人は特に)体育会系の考え方をする人が多いような気がします。
調理人の言うことは絶対だったり、口調が荒かったり、変な連帯感があったり・・
その代わり、仕事以外ではとても面倒見が良く 些細なことでも親身になってくれたり・・
まぁ、飲食店といってもピンからキリまで。
お店や人によって当たりハズレがあるのはどの業種・会社でも同じですから、最初から選択肢を狭める
ことはないと思いますよ。