- ベストアンサー
企業向けの年賀状を作るにあたって
Webデザイナーを目指し11月から専門学校に通います。 勉強と併行して実際にサイトやデザイン案を作りたいと思っており、知り合いの方に紹介してもらって、ある企業様に年賀状のデザインを提案する機会をいただきました。 私はDreamweaverとFireworksの通信講座の課程を修了しており、基本操作が可能です。なので、Fireworksで年賀状案を3パターンほど作成し持参しようかと思っています。 ただ、経験者の方にアドバイスをいただきたいことがあり、書き込みいたしました。お答えしていただければ幸いです。 質問事項は、以下の2点です。 (1)フォントは購入せず、パソコンに入っているものを使おうかと思っているのですが、購入したほうがよいでしょうか? (2)年賀状を作成するのは初めてなので、イメージを膨らませるためにおすすめのサイト(企業が活用できそうな年賀状案)があれば教えていただけませんか?今のところ書店で売っている「年賀状本(※ソフトをダウンロードする形のもの)」を参考にしようかと思っているのですが… (※著作権は絶対に侵害しません。見てイメージを膨らませるために活用したいと思っています。) お忙しいところ恐縮ですが、宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年賀状って、最終的にインクジェットプリンタで刷るんですか?それとも印刷屋や写真屋に依頼するんですか?。 仮に「このデザインを採用するのでオフセット印刷用データをください」てな事になった場合、Fireworksで対応できるかな。 それはさておき、経験上、市販の年賀状冊子はあまり参考にならない。企業の年賀状は、個人が友達や親戚に出す年賀状とは違うから。いかにその企業らしさを形にするか、に苦労する。単にかわいいとか、かっこいいとかではダメなこともある(その企業が消費者(質問者も含む)に馴染みのないB2B企業の場合は特に)。他にはない、その企業の価値を表現するのだから、万人向けの年賀状デザインや他社の年賀状はあまり役に立たない。 参考資料にするのならば、その企業のウェブサイトをよく読む、会社案内をもらってどんな会社か考える、その企業が作ったここ数年の年賀状(新年の新聞年賀広告もあれば)を借りてどんな表現が好まれるのか観察する…ことかな。出来ればその企業の担当者と会って話を聞く。 まあデザインに関心のない「おまかせで、形になっていれば何でもOK」という企業もあるから、このアドバイスは役に立たないかも知れませんけど。 フォントは、こんな年賀状を作ろう、と考えてからイメージにあったものを買った方がいいかも。逆に100書体セットのものを買ってその範囲で勝負する、という考え方もあり。 商用使用OKの干支の絵や写真(日の出や富士山や鶴など定番写真も)、挨拶文や縁起のいい字の書の素材はあると助かることがある。 その企業のシンボルやロゴのデータがあるかもしれないので、企業の担当者に問い合わせた方がいいかもしれない。 「営業担当者が得意先にメッセージを書き込めるように少し余白を作って置いて欲しい」など、希望があるかも知れないし。
その他の回答 (6)
- fiketuna
- ベストアンサー率33% (1/3)
地方でせこせこ仕事している、二流グラフィックデザイナーです。他の方と意見がかぶりますが……。 Fireworksやwordでは、無理です。Illustratorで作りましょう。それ以外の選択肢を考える必要はありません。考えるだけ時間の無駄だと思いますけどね。Fireworksが扱えるのなら、なんとかできるでしょう。 印刷は、オフセット印刷かな。 Webデザイナーを目指してるのに、IllustratorやPhotoshopもってないんですか? そんなものなの? 必須ソフトなのになあ。どちらかと言うと、DreamweaverとFireworksの方が必要ないんじゃない。どうせなら、Creative Suite の「Design Premium」か「Web Premium」を買わないと。DreamweaverかFireworksから、アップグレードできませんかね。 でも、Adobeのサイトから体験版をダウンロードして、30日間無償で使えますよ。機能はそのままだったはず。 (1) フォントなんか、とりあえず有るものでいいですよ。フォントをカッコ良くしなくちゃ見栄えがしないようなデザインなら、もうその時点でダメだと思います。オーソドックスなフォント(和文ゴシック、明朝)があればいいです。 また、「フリーフォント ダウンロード」などで検索すると、和文フォントでもフリーでダウンロードできるものが、見つかりますよ。Illustratorなら、入稿時にフォントをアウトライン化すればいいです。 (2)市販の「年賀状本」なんか、参考にしたらダメですよ。ダサいし、企業の場合は、年賀状というより『企業(会社)案内』ですもん。とりあえず、「新年」「年賀」「干支」はコンセプト・キーワードから外した方がいいと思いますよ。 同じ断わられるのなら、 「ダサいなあ。デザイナー目指しているのなら、もっとカッコいいものになると思ったんだけど」 と言われるより、 「もう少し年賀状らしいオーソドックスなものが良かったんだよなあ」 と言われた方がマシじゃないですか。まあ、クライアントの意向にもよりますけど。 また、いかにも年賀状というものを作ってしまうと、打ち合わせのときに、アイデアが広がらないんじゃないかなあ。逆の場合、「このアイデアは面白いけど、この色を赤くして新年っぽくして欲しい」「ここに商品を入れて欲しい」とか、話ができますから。 【参考サイトの例】 「ロイヤリティフリー 写真」で検索すると、ストックフォトサイト(写真やイラストを販売・リースしているサイト)が見つかります。Googleの右側に出てくるスポンサーリンクとかね。 そのサイトで、任意のキーワード(例えば、食品〈英語ならfood〉、イラスト〈illustration〉、パターン〈pattern〉、抽象〈abstraction〉、アイコン〈icon〉、ダイアグラム〈diagram〉、チャート〈chart〉など)を入れて検索すると、様々な画像が出てくるので、インスピレーションが湧くかもしれません。 もちろん、そこに掲載してあるサムネイル画像をそのまま(あるいは加工して)使ったり、そっくりなデザインはダメですよ。でも、自分でデザインアイデアを検討するだけなら、Fireworksでハガキの縮小サイズ枠をいくつか並べて作って、そこにサムネイル画像を貼り付けてコピーやイラストパターンを付け足したりして、アイデアを考えたりできるんじゃないでしょうか。 提案するとき、各案のコンセプトを短い文章にまとめて、添付するといいですね。説得材料になりますし、自分のデザインをかためる材料にもなります。また、プレゼンの練習にもなります。 「マーク コンセプト」で検索すれば、それらしい文章が見つかります。 「3パターン」なんてケチくさいこと言わないで、「30パターン」ぐらい作りましょう。 スケジュールは、余裕を持ってきちんと立てておきましょう。〈デザイン最終決定日〉←〈入稿日〉←〈発送日〉。気に入られなくて、採用されない場合はどうなるのかも。先方の担当者は、簡単に考えているかもしれません。 また決定した場合、意外と簡単なものほど手抜きして文字校正がおろそかになる場合があります。出力プリントアウトに、担当者の確認印をもらいましょう。誤字脱字があったら、全て刷り直しになりますよ。
お礼
丁寧なご回答どうもありがとうございます!プロの方からアドバイスを受けられて、技術的な面でも意識の面でも大変参考になりました(fiketunaさんは、とてもプロ意識の高い方だと文章から感じました)。 調べ物をするにも検索ワードが思い浮かばなくて…。実際に使っていらっしゃるワードまで教えていただけて、とても助かりました。 ソフトはIllustratorを持っているのですが、パソコンの容量不足でダウンロードすると動きが遅くなってしまうのです…。学費で貯金を使い果たしてしまったため、今パソコンとソフト購入のために貯金をしています。購入するまでは、学校のパソコンを使おうかと思っています。 fiketunaさんのおっしゃるとおりWebデザイナーを目指しているのにソフトを持っていないのは恥ずかしいことだと思います…。一日も早く環境を整えられるよう、アドバイスをよく心に刻んでおきます。 また、今回教えていただいた情報を、しっかりと活かしていけるよう頑張ります!お忙しいなかご回答していただき、本当にありがとうございました。
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
#1です。 Wordでは自由にデザインするのは困難だと思います。Illustratorのようなドローソフトが必要です。 印刷所がWordのデータで受け入れ可能かどうか、という問題もあります。通常はIllustratorのデータでの納稿れが多いです。必ず印刷所と打ち合わせを行い、データ納稿のための条件を確認しておく必要があります。 Wordよりは、Fireworksで製作して、最終的にTIFFやPSDなどラスター形式の画像に変換して、それを原稿データとした方が楽かも知れません。 担当者が言う「町の印刷屋」が、オフセット印刷機を持つ普通の印刷屋を指すのかどうかわかりませんが、格安で済ませようとすると完全データによる納稿が条件となります。完全データを作るには、オフセット印刷に関する知識が必要です。 印刷に使用する年賀状を誰がいつまで用意するのかも決めておかなければなりません。オフセット印刷用に一枚4面付けになっている業務用年賀状もあります(印刷屋や郵便局に問い合わせてください)が、いずれにしろ年末が迫ってからでは入手が困難になる可能性もあります。ハガキに一枚ずつ刷り込む場合は、印刷機の爪が掴む咥えシロや印刷不能領域で四方10mmくらいの余白が必要になりますから、デザインする前に考慮しておかなければなりません。 ちなみにインクジェットハガキではオフセット印刷には向きませんよ。根性があれば1000枚くらいならインクジェットプリンタで製品まで仕上げることは可能ですが。 印刷屋ではなく、写真屋で出力するという手もあります。枠や飾りの一切入らない形式で年賀状プリントとして依頼します。印刷の知識は要らないので、Web製作になれているならこっちの方が楽かも(顧客の了解が得られればという前提)。
お礼
ご回答どうもありがとうございました。ここに書き込みする前は印刷に関して何も考えていなかったのですが、とても重要なのですね。担当の方にもよくお話を聞いて、1番良い形で提出するようにします。 たくさんのことを教えていただき、本当にありがとうございました!
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
#2です 筆文字などはちょっと作るのがしんどいので(^_^;市販の年賀状ソフトや年賀状本からフォントをインストールしておくのがいいですよ、正規のフォントだけ買う事に比べたら安いですから 1フォント15万円なんて信じられないでしょ?(^_^; 年賀状ソフトだったら数千円で複数フォントが入っていますから。 このフォントはあの書体にして欲しい、なんて要望が出てくる事がありますから。 あと、凝ったデザインと平易なデザインの2つ以上を見せるようにするのがいいでしょう(^_^; それと縦デザインと横デザイン
お礼
ご回答ありがとうございます。 1フォント15万円ですか!フォントって高いのですね…。安く購入する方法を教えてくださってありがとうございます。 また凝ったデザインと平易なデザインを2つ以上用意するというのは思い至りませんでした。 たくさんの有益な情報、本当にありがとうございます。
- speedygon
- ベストアンサー率35% (92/256)
企業向け年賀状デザインで幾らになるお仕事か判りませんが、こちらにご質問されている内容から判断してお仕事としてお請けになるのは冒険のような気がします。 まあ、何事も経験ですから、チャレンジ精神で頑張って下さい。 個人向けのプリントサービスならワードでも受け付けてくれると思いますが単価は高めです。しっかりとお見積りされる必要がありますよ。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 はい、全然知識がないのでかなりの冒険です…。先方も「採用されるかは分からない。でもチャレンジしてみたら」といった感じです。でも学生のうちから色々チャレンジしたいので、最善を尽くして頑張りたいと思っています。 最初は「難しいけど頑張ろう」と思っていましたが、みなさんからの書き込みを見ていたら「かなり厳しそうだ」になりました。めげずに頑張ります。 貴重なご意見を聞かせていただき、ありがとうございました。
- coxym
- ベストアンサー率25% (192/764)
広告屋デス。 (1) 素人とプロの違いの一つは「書体・フォント」の選択、「組版」の センス、だと思ってマス。「書体」選択はとても神経を使うモノ。 「書体」一つで、印刷物の印象は全く別モノにナリますヨ。 SU-BA-RUサンが、PCのデフォルト書体でOK、だと思うなら、書体を 購入されル必要はナイ?!と思いマス。ソレも、SU-BA-RUサンの センス、だと思いマス。 (2) 市販の「年賀状本」は不特定多数に向けたモノですよネ。 イメージ喚起のフックにはナルかもしれませんが、個人的には、 ダサさ「満載」だと、思いマス。各種年鑑ソノ他で、プロが作った SP(販促用作品・DM等)を見る方がイイかも?! wordのコトは、原稿をもらう以外ホトンド使用シナイので、全く 分かりまセンが、「トンボが入れられ、画像管理が出来ル」なら、 オンデマンド印刷ナラ可能な??気もしマスが、キンコーズ等に 問い合わせル、のがイイかも?! せっかくのチャンスです。納得のイク作品のプレゼンを…
お礼
ご回答どうもありがとうございます!貴重な情報、とても勉強になりました。 まずはパソコンに入っている書体を色々と工夫して作ってみます。それで満足できればOK,いまいちだったら良いフォントを探します。 デザインはネットで検索した企業の年賀状などを参考に作ろうと思っていたいのですが、年鑑やSPなどもあるのですね。勉強不足でした…。教えていただき、ありがとうございます! wordはトンボが入らないと思いますので、キンコーズに聞いてみます。 採用してもらえるかは分かりませんが、ただ教科書を見ながら好きなものを作っているよりずっと勉強になります。coxymさんがおっしゃるように、納得できる作品が作れるよう頑張ります。
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
1.無ければ作ればいいんだから、無いなら無いでがんばればいいです 今ある物を変形させるのも一つの手ですから 2.市販の年賀状本を参考にしちゃダメでしょー あんなの誰でも考えられるんだから採用してくれないよ 自分で考えましょう、いきなり教えて君になったら、この先進めないよ ところでDWとFWで作るのはいいけど、もし採用されたらどーするの? それらのソフトで作ったら印刷できないよ(^_^;
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 そうですよね、自分で考えて頑張って作ってみます。 担当の方に合うときはまだ最終案ではないので「こういうデザインでどうですか?」と提案して、どのソフトで持っていくのが先方にとって良いか聞いてみます。 アドバイスどうもありがとうございました!とても勉強になりました。
お礼
丁寧なご回答本当にありがとうございます!とても助かりました。 昨日、担当の方を友人に紹介してもらった際にこの話が出たので、素材やこれまでの年賀状はまだ手元にありません。わかるのは企業のHPのみです…。来週また会うのですが、その際に会社の商品カタログデータ(食品会社です)をもらいます。また、「余白を作ってほしい」ということも言われました。そのほかに「謹賀新年」「会社概要」なども入れるそうです。その部分も作るようにします。 次回いくつか案を持ってきてほしいとのことだったので、HPから推測して作ってみます。また、印刷は「街にあるお店で安く!」と何度も言っていたので、確かにFireworksではまずいと思います。WillDesignWorksさんにご指摘いただけなければ気づきませんでした…。ありがとうございます!また、もしお時間があれば教えていただきたいのですが、街の印刷屋さんに持って行く場合、wordでデータを作成しても大丈夫でしょうか?(未熟な質問ばかりして申し訳ありません…) 貴重な情報どうもありがとうございました。アドバイスを参考に、良いものが作れるよう頑張ります。