- 締切済み
実家の親から借金を頼まれました。悲しいです。
久しぶりに親から電話がありました。 でも、借金の依頼でした。 私には、分割して返済するそうです。 頑張れば貸せない額ではありません。 でも、親の普段の生活をみると、貸していいのか疑問に思います。 ずいぶん前、初めて言われた時は貸しましたが、それもよくなかったのかなと少し後悔しています。 昔は怖くてたまらなかった親から、貸してくれると助かる、と言われるのは情けないです。 親には返事を保留しています。 いままで親孝行してなかったので、貸すことが親孝行なのかなあと悩んでいます。 みなさんなら、どうしますか?
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
みんなの回答
- d-popcandy
- ベストアンサー率6% (2/31)
金額と状況によりますが 多額だったら基本的には貸しません。 お金の問題は親子間でもシビアになった方が良いと思います。 親子でも何でもいちど融通利かせたらなんどでも あてにしてくるでしょう。 繰り返さない保障がないからです。 情けないと思った時点でその通りなのですから。
- prpr002
- ベストアンサー率25% (179/706)
私の両親はおそらく死んでも子供にお金貸してとは言えないだろう性格です。 ですから、お金を貸して欲しいと言われたら、私もこれは何かとんでもないことだと思って、理由は一切聞かずに言われた額を揃えるでしょうねぇ。 もちろん返してもらうつもりはなく、全額あげるつもりで用意します。 つまりは親子関係によりけり、としか言いようがないかと。 ちなみに私の中で↑をすることは、親孝行とは全然関係がないです。 親孝行って、イベントのようにたまにやることを指すんじゃないと思うんですよ。 普段電話かけて声を聞かせてるかとか、そういうことじゃないかなー。
- erika2956
- ベストアンサー率0% (0/4)
私はしょっちゅうかしますよ(>_<)時にはあげたりとかもします…私も余裕はないけど、ヤッパリ放置は出来ないので仕方なく貸します…(>_<)
- tyk5
- ベストアンサー率31% (12/38)
こんにちは、回答にはならないかもしれませんが お力になりたいという気持ちで答えさせていただきます。 お金貸す貸さないの問題で 以前お金を貸してしまったことを悔やんでも 仕方がないことです。 借りたほうからすれば一度借りられたところは、また貸してくれる と思われるのは 至極当然のことでしょう しかし、借金もギャンブルや生活のためやむ負えずなど いろいろあるんです 一応言いますが 本当に親孝行だったら私でしたらその金 親にあげますよ。 返してくれなんて、言えませんよ・・ 逆に親子間で、借金関係を作ろうとする 自分がいやしい人間だなぁと思ってしまうので、 しかしあまりに苦しい額ならば、 初めから貸しません。 自分のあげられる金額だけ、あげます。 どの道あげるので、借金にはなりませんし。 ので質問者さんは前回返してもらってなければ 借金ではなく、上げたのだと これは返す必要のない「親孝行」だったのだと だからもう自分からは親孝行したので お金を借りるのだったら他を当たりなさいと そういう所を探す手助けだけをすれば十分じゃないかと 思いますよ。
No,6です。気になったので再度来ました。 私が「貸さないのが親孝行だと思ってます」と書いたのは、出費の理由のあやふやなもの、遊興に使うものについての借金のことです。 1回目の借金の時は、ご両親の入院が理由だったのですね。 ふむふむと、ここで納得できそうな話だけど、ご両親のどちらが?も記憶にないということは、入院した親にuniuni_dayさんは見舞いにも行ってないのでは?と想像しちゃいました。 行けないケースもありますからいいんですよ。私は行け!と言ってるのではありません。入院が事実かどうかわかりませんね?と言いたいのです。 私も、他の方への返信から拾い出して申し訳ないのですが、 >理由は聞いてませんが今回も・・・ 聞くのは当たり前のことでしょう! お金のことだけでなく、ご両親のことが心配なら、状況を知りたいと思うのが家族でしょ? 私は、12,13,16番の人と同じような意見です。 ルーズなのは、ずっと仕事がてんてこ舞いで忙しいか、今お金のやりくりで困ってるなら家事どころではないはずです。 従業員への賃金を滞らせたくないから必死かもしれません。 また、貸すのではなく、返ってくることを期待しないで、あげてしまうという手もあります(が、理由や状況次第です)。 戦中戦後は、大黒柱の父親が亡くなって、母親一人で子供達を養っていく為に、子供は学校にも行けず、子供が闇市で物を売って働いて稼ぎを家に入れたという話は、あっちでもこっちでもありました。おしんのような女工さんも、家族の為に出稼ぎに!という話も捨てるほどありました。親が必死に働いても食料も買えない(家賃も払えない)と思うほど足りない。それで仕方なく。 困っている家族を助けることは決して悪いことではありません。 ただ、世間にはどうしようもない、ギャンブルにあけくれるような親が時たまいるので、その場合なら貸さないほうがいいのです。 そして、妹さんにもオープンにできないような理由が、何なのか?入院なら言えるはず。 見極めが大事です。 公務員の知人で、母親からは子供は公務員だから高給取りだと思われてて(実際に高給取りなのですが)、「親戚の自営業者(母親の兄弟姉妹の家)が手形の不渡りを出したので、300万貸してやってくれ!」と、母から子へ言われた話がありました。 その知人は、母親のことを情けないといいつつ、50万円だけ貸しましたが、なかなか返金されなかったので、内容証明を叔父叔母宛に出して、ようやく返金となったそうです。 二度と貸さないと知人は怒ってました。 >縁を切る 私はこの言葉にひっかかります。 どうしようもない義親がよく使ってた言葉です。遊興におぼれ、子供を食い物にしてました。子供はどんなに働いても、全部この人間がドブへお金を捨てるようなことをしてました。縁を切ってくれてせいせいしてます。(法の上では切れるものではありませんが。) uniuni_dayさんの必死で稼いだ大事なお金です。 差し出そうとする相手は、育ててくれたご両親です。 有効に使われるのかどうかをよく考えてください。 理由を知らずともお金を出せるほど、信用があるのかどうかも、考えてみて下さい。 うちのような、すっきりしない気持ちになってほしくありません。
用途が入院費用とのことですが 高額医療費貸付制度というのを ごぞんじですか? 病気やケガで病院等にかかり、一般通常者の場合医療費の自己負担額が1ヶ月63,600円 + (健保総医療費 - 318,000円) × 1%の額を超えたときには、超えた額は請求により「高額療養費」として支給されますが、全国社会保険協会連合会では、その間の医療費の支払いにあてる資金を無利子で融資する「高額医療費等貸付事業」を行っています。 これを利用すれば 入院費30万も必要ないと思います 生保だって貸付行っています 自分にお金を貸すだけの資力がないと言って 突っぱねましょう
- ponta-003
- ベストアンサー率11% (1/9)
私も親に貸したことがあります。当時貯金が趣味だったので余裕があり貸しました。お金を貸した少し前まで、親の借金の保証人になっていました。毎月毎月その返済を確認していましたが、数年後親から「おかげさんで返済終了しました。保証人になってくれてありがとう」と言われ安心していましたが、実は、その返済のために複数の消費者金融で借金していたことが後日分かりました。親宛に来ていた葉書から。 兄弟で会議をし、結局私が親に貸しました。弁護士にもお願いしました。消費者金融で借りた金額は数百万でした。 今年の夏、全ての借金の返済が終了しました。これからも親を監視していく生活が続きます。 質問者さんがもしお金を貸すなら、ご両親の生活態度について、いちいち口をださせてもらい、必ずそれに従ってもらうというのはどうでしょう。家計簿もつけてもらい、残金もチェックする。毎日はたいへんでしょうから、週一位で管理する。節約生活をあれこれ提案するのも、それを約束させるのも大変ですが、生活態度を改めてもらえないならお金を貸す必要はないと思います。 もし貸すのなら、No.16さんの回答のように、貸すのではなく、小額をあげてしまって下さい。そのほうかすっきりすると思います。 ちなみにお金を貸すことは親孝行ではないと思います。
- A_000_A
- ベストアンサー率34% (9/26)
他の方からのご回答を全部は読んでいないので、重複していればごめんなさい。 あまり良い回答ともいえないですけど、私の知っている範囲内で、、 ある方が言ってたんですけど、 誰かから借金を申し込まれたら、少しの金額を渡して言うんだそうです。 このお金上げるから、ごめんね、お金は貸せないけど、 これは帰さなくていいから。 どこかから借りるなりして、これを利息として使うとかしてね。 だそうです。これは頂きだと思いました。 「少し」の金額は、相手を見て決めたらよいと思います。 その方は、見ず知らずの人にだけれど、1万円渡すって言ってました。 (お金持ちなんかじゃない、ただの普通のおばさんなんですけどね、、) あと、それでも貸さないといけないことがあったら、 貸すのでなく、上げると言う気持ちで貸しなさいと教わりました。 たとえ返してもらえなくても、催促しないということです。 上げることが出来ないお金だったら、決して貸してはいけません。 親なら、「差し上げる」ことのできる金額だけを渡しましょう。 妹さんにも何も言わずに済むでしょう? 妹さんには、たまにはお姉さんから、ねぎらいのお小遣いとか プレゼント(気持ちだけでも、、)渡したら喜ばれるのでは? ←おせっかいごめんなさい。
一度なら貸します。 でも、その「一度だけ」を、もうやってしまったのですよね? でしたら、私なら貸しません。 お金にルーズな人というのは、治らないんです。 これはもう、墓に持って行くような性質でして、「貸してもらえたからルーズなのが治る」とかいうことは、金輪際ありません。 私自身は、実の両親にも舅姑にも、一度もお金の無心をされたことはありません。何があろうと、わが子や嫁に金銭的に頼るような人たちではなかったので、その点は大変恵まれていたと思います。 ですが、友人にはそういう経験をした人が何人か居ますし… それらの話を総合しても、「貸してはならない」というのがセオリーだと思います。 これが例えば、事業が失敗して、とか、大病をして、とかでお金が必要で、しかも普段の生活態度がまともな親であれば、貸しても良いと思いますが、そうではないのですよね? >いままで親孝行してなかったので、貸すことが親孝行なのかなあと悩んでいます いえ、貸さないことが「本当の親孝行」だと思います。 ご両親に、ご自分で立ち直って頂かねばなりませんから。 ここで「貸さずに踏ん張る」のが、子である貴女の使命だと思います。
こんにちは。 私なら貸しません。 妹に言ったら…って言われている事が、親御さんの感じている“やましさ”の現れではないでしょうか。 生活にルーズ。妹さんのお金を使っている。 これだけでもう、私は貸しません。 だってそのお金は返ってこないだろうから。 どこから返せるというのでしょう?? 自営業は大変…という記述もありましたが、ずっと定期的に子供からお金をもらい、さらに別の子に何十万かのお金を借りないといけない経営なら、正直もうだめでは…? uniuni_dayさんご自身が、この世の中で生き延びていくために必死にならないといけないので、正直親御さんの金銭までは面倒見られないのではないでしょうか? #13さんの言われるように、お金はまずあなたのために貯めておくべきです。あなたに万が一のことがあったとき、実家の親を頼れないってことでしょう?? 正社員でもないという事なので、生活費として3~6か月分の現金。 万が一のための医療保険。 これくらいは最低の必須事項ですよ。(仕事で社会保険は入れてますか?) 正社員で安定していて、貯蓄が充分にあって、貸したお金が返ってこなくてもいいなら、貸していいと思いますが、今のuniuni_dayさんの状況では、最悪は共倒れかなと思いますよ…。