- ベストアンサー
息子にかける生命保険
32歳の彼の加入している生命保険の件です。 恐らくお母さんの勧めで25歳からスミセイに加入しているようで、本人支払い月15000円です。 先日更新して何十円か上がったそうで、明細の紙を見せてくれました。 そこで、少しギョッとしたのですが、「死亡保険金額」が4000万弱で、受取人が彼の母なのです。 私と彼は同棲して1年経ちますが、戸籍上ではまだ独身です。 既婚の扶養家族持ち・マイホームを建てた…ではないのに、独身男性(息子)にこんな多額の保険をかけるものでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元保険屋が通ります。 家族のこと・本人様のことを考えた意見ですが、 正直申し上げますと、金額としては高いと判断します。 今の時代、死ぬよりも生き残る方がはるかに多いのです。 死亡保障は死なないともらえません。 保険会社としては、死亡保障のような高い金額をできるだけ リスクを減らして、できれば払わないように(元を取る)するのです。 死亡保障は正直、3000万もあれば十分かと。(私なら2500です) むしろ必要なのは病気の時の保障です。 3大疾病になったら保険料はいりませんという文句を耳にされたこと があると思いますが、こちらは保険会社によって程度が変わります。 要介護の認定級が違いますので、保険会社から変えたほうがいいことも あり得ます。 ご結婚を控えているということなので、 3年ごとに給付(無病気ボーナス)のあるタイプなどが お子様の出産など含めてよいかと思います。 できることならば、がん保険も。 若いうちからだと掛け金安いですから。 これは一生掛け金上がりませんので、 一番下のランクでも加入がお勧めです。 ようするに、結婚するにあたって、きちんと保険を学び、 ライフスタイルに合わせた保険の設計が必要になってきます。 男性や年配の感覚ですると、意味もなく死亡保障だけが 高いものになりますので、入院保障最低日額1万円、 手術や高額医療保障をつけることが最低限、必要かと。 後、終身タイプ・掛け捨てタイプはないように十分お気を付け下さい。 保険屋というものは自分のノルマ達成の為の設計をすることが ほとんどです。 その前に、まずは勉強を。自分を守れるのは自分だけですから。
その他の回答 (8)
確かに25歳のときの保険にしちゃ高いと思いますが、実はこれ大した保険じゃないでしょう。 保険というのは15000円の住友生命なら、医療保険に特約で死亡保障が50歳までとかのものでは? 通常では不慮の事故とかよっぽどたちの悪い病気にならない限り死なないでしょう? 平均寿命を考えると・・・。 ですからきっと契約時に母親が最初は払ったとか、契約時に母親がいたとか、立ち会ったなどでしょう。 知り合いのセールスレディとか。 大丈夫、結婚したら名義をかえればいいだけの話ですから。 それに保険は財産です。 若いうちにはいる保険が一番安くていいですよ。 まあ、母親も何かあったら私がもらっちゃお、という気持ちが少しはあると思いますが・・・。 それでも結婚すれば名義変更を簡単にできるのだから貴女も妻になっても安心しますよ。 ちなみに僕はさいしょ受取人は空欄で法定相続人です。 妻と子供にいくようにしてますが、相続税を考えると妻にしたほうが得なので今は妻オンリーです。 ただ。15000円の保険は今は外資の保険会社が同じような保険で値段が安いので結婚を際に保険を考えなおしてもいいかもしれません。 もしかしたら貯蓄型保険なのかもね。(何年かごとにお金がおりるやつとか個人年季に死亡保障をつけたものとか) なので一度、このサイトの保険のカテで詳しく内容をかいてみては?
お礼
ライブワン愛&愛タイプというヤツで、医療、がん、先進医療、介護、死亡までやたらまんべんなく保障される内容です。 なぜ、現在のライフスタイルに合わないようなこんなに手厚い大黒柱並みの内容なのか疑問です。 「更新なっとくシート」なるものがあり、将来の更新後金額のシミュレーションが書かれてます。主契約(主保険?)は一生涯ですが、やたらついてる特約が10年更新だったりして保険料が上がって行きつつ死亡保障は歳とるごとに減額されるようです。 貯蓄機能がついでについてるみたいですが彼は1000円ずつしか積まないらしく将来的にもカスのような金額です(笑)。 こりゃ 判断は今の私には難しすぎます。 結婚まで時間もある事なので、勉強して保険カテにも投稿してみたいです。 ありがとうございました。
保険の種類にもよると思います。 保障つきや特約が付くと実際払った金額より 満期保険金がぐっと安くなりますが 養老タイプだと おまけが付くくらいだったと思いますよ。 いまや下手に貯金しても ろくに利息がつかないので 貯蓄をメインでしかも 病気で払えなくなっても資格が消滅しないとか 入院・手術で特約つきで 単純に貯金より よりきめ細かいサポートしてくれているものも ありますし・・・ お母様が あなた方に結婚後支払いをしてちょうだいというなら解約もありですが 結構知り合いの義理で入っている場合もあるので・・・ 様子を見てはいかがでしょうか?
お礼
内容の詳細が私が保険に無知な事もあり解らないので勉強しつつ様子を見たいと思います。 世の中節約の空気で、独身男がなぜこんな高額死亡保険を!?とびっくりしてしまいました(^_^;) お母様とセールスレディの方の義理の可能性もありますよね… ありがとうございました。
こんにちは。 hormyhormyさん、結婚に進まれているようで、おめでとうございます♪ よかったですね。 さて、生命保険、うちとそっくりー!!です(笑) 内容も近いし、払ってる金額も。 かけるひとはかけてますね、こういう保険。 (うちは毎月それくらいの金額で、更新でがんがん上がっていくにもかかわらず、全く貯蓄機能がない保険だったため、「貯蓄もないのにこの保険に払うのは無駄」と解約し、近い内容で半額以下の保険を探し、入りました。浮いたお金で貯蓄を増やしました。) 多分、保険の営業さんに言われるままに、適当に入ってる(入らされてる)だけだと思いますよ。 通常の考え方だと、息子の死亡保険金ってあまり必要はないのですが、保険ってそういうもの、と思っている(思わされている)可能性が高いです。 保険のタイプは、今後いくら払うのか、内容は充分か、などをじっくり考えて、継続を検討されては。 お母様にも彼から承諾を得て、見直して安くするのもいいと思いますよ。 独身だし、医療保険の掛け捨てで十分かも。 これから結婚するのなら、まずはまとまった額の現金貯蓄が優先的に必要だと思いますよ。 その保険が「かけていてくれて良かった」タイプの保険なのか、 「必要性が薄いのに、高いお金を払ってしまっていた」保険なのか。 「今後いくら支払う必要があるのか」「貯蓄性があるのか」「15,000円を保険に払える家計なのか」などなど、検討項目はたくさんあると思いますよ。 保険は奥が深いです。 がんばってくださいね。
お礼
wakowellさんいつもありがとうございます! 結局、通帳には触れず「一刻も早く収入を合わせて貯金したい!(結婚は春で良いが貯金は早くしたい!)」と逆プロポーズのようになってしまいました(笑) 保険、難しいです。 wakowellさんのおっしゃる通り、これからいくら払わなければいけないのか、上がるのか、無駄なのかなどなどナゾな事が多すぎてスミセイのHP見てもよく解りませんでした(T_T) 受け取りを私に変えるにしても、結婚後の事になるのでそれまで私もよく勉強したいと思います(^_^;) しかし、行き当たりばったりな彼がこんなに高額な保険に加入していたのはホントびっくりでした。 ありがとうございました いつも見つけて下さって感謝です(笑) またお願いします!
- ryos14
- ベストアンサー率23% (44/190)
家族構成などが分かりませんのでなんともいえませんが、 彼のお母様が保険料を支払っているのであれば、不自然ではないと思います。 むしろリスク管理をしっかりしているお母様なのではないでしょうか? 彼自身が支払いをしているのであれば、少々高額だと思います。 (お母様思いの息子さんなのかもしれませんが。) 死亡したときの受け取りですから、彼の母(または父)が受取人なのは当然だと思います。 ちなみに、私の母は昔保険の外交員をしていたせいもあり、私に500万の養老生命保険を4つくらいかけていますよ。 母曰く貯金代わりだそうです。 (養老保険は満期になると保険料が帰ってくるので。) いろいろな考え方がありますので一概に変ということは無いのでは?
お礼
お父様もご健在で定年退職隠居生活 お母さまものんびり生活されてます。 彼は将来など考えるようなしっかりしたタイプではないと思っていましたのでびっくりしてしまいました。 セールスの方&お母様に勧められるがままなんとなく払ってるっぽいです。 ありがとうございます
- yuki360679
- ベストアンサー率10% (152/1427)
本人の考え方次第なんですけど、保険料と言うのは、保障に応じて概ね拠出額が決まります。 と言うことは、短期間に支払う場合は、月毎の掛け金は高くなりますし、長期間で払うと月毎の掛け金は低くなりますので、若いうちから大きな保険に入って月毎の掛け金を低く抑えると言うのも手です。 実際、補償額が適切かどうかを考えると、4000万円弱というのは、3人家族の働き盛りなパパで想定すると結構妥当な線ではないかと思います。
お礼
いつの段階から4000万だったのか不明なのですが、若い25歳からせっせと払っていたんですね。 来春入籍する予定なので、やっと妥当な域に到達しますね。 ありがとうございました
- green0rody
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは。 受取人、独身だったら親以外にしようがないんじゃないでしょうか? 私の夫がかけている保険も独身時代は実母になっていましたよ。 結婚するまで保険をかけていないのも困りますし、私自身も同じでしたから疑問にも思いませんでした。 死亡時の金額も夫は結婚後のことを思って高額にしていましたので、あなたの彼の保険も同じかもしれません。 しっかりしてる、と素直に思えば良いんじゃないですか。 私は不思議なことではないと思います。
お礼
両親ご健在なのに、なぜ父ではなく母受け取り!? と自分は父受け取りにしてたので驚いてしまいました。 彼は行き当たりばったりな性格な為、将来の事を考えてたとは思えず、母が何かを企んでいる?とか変に勘ぐってしまいました。 入籍したら受け取りを私に変え「とてもいい保険に入ってたね!将来安心だね!」と彼を誉めてつかわそうと思いました。 ありがとうございます
回答者も同じように、親の勧めで3000万円の保険に加入していました。 4000万円の保険金額は少し大目かもしれませんが、 まあ疑問を抱くほどの額でもないかと。 独身者の場合、受取人は親族にするのが一般的ですから、 独身男性であれば母親が受取人でも何の不思議もないですね。 回答者の場合も、結婚した時点で受取人を妻に変更しましたよ。
お礼
そうでしたか。 一般的(少々多め)なんですね… お父様もご健在なのに、なぜ「母」受け取り…!?(私自身が受け取りを父にしているので)と驚いてしまいましたが両親生きてればどっちだっていいんですもんね。 私も入籍したらお互いに変更したいと思います。 ありがとうございます
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
何も考えず、保険会社のセールスに言われたとおりに契約したんだと 思います。 というのも、保険は契約時年齢が低いほど保険料が安くなるので、 将来の結婚を見越して、早いうちに高額の保険に入ることを勧められ ることが少なくないからです。 保険金受取人は、保険契約者(この場合は彼だと思います)の意思 だけで、受取人の同意なしに簡単に変えられます。気になるなら、 変更して貰えばいいだけの話です。ただし同棲の場合、変更の可否 が相続の関係上問題になることがありますので、セールスに相談した 方が良いとは思いますが・・・。
お礼
母上、彼の事なので、セールスに言われたとおり…の可能性大な気がしました…。 他の保障もまんべんなく厚い「総合保障」なようなのでなりゆきというか、自然だったのかもしれないですよね… 来春にでも入籍しようかと予定してたので折りをみて変更の件話してみます ありがとうございます。
お礼
お立ち寄り下さりありがとうございます! 私が無知な為、まだ必要なのかムダなのかを判断する目がありません。 紙を見ると、入院・・介護状態になった時・がん・死亡までやたらまんべんなく保障がついてるように見えますが、なんだか腑に落ちない気がします。よく勉強したいです。 死亡だけ見ると、「どこの大黒柱さんだ!?」と思うほどびっくりしました。 結婚まではまず勉強し、キャッシュフローなども作った上で結婚後、継続するか否かを決めたいと思います。(お母様の手前もあるので) 大変参考に、また勉強になりました。 ありがとうございました。