- ベストアンサー
キッチンの配置迷っています。
来年春完成を目指して 新築を考えています。 平面プランが出来上がったのですが、キッチン(W2550)の配置を迷っています。 5910×6820の北に対して少し横に広いLDKです。 北側には大きな窓がついています。 LDKは吹き抜けていて、南側は入口。西側の壁面は鉄骨階段です。北から南に向かって登ります。 テレビは階段の昇り始めの手すりに沿う形で置くようになります。 そんなに広くないので 少しでも広くみえたらと考えています。 今のプランはキッチンはミナミ側にあり、北窓に向って対面です。東の壁からは800mmほどはなれています。 キッチン前には300cmの立ち上がりがつきます。 それとダクトの関係でキッチンの上部に天井がつきます。 ダイニングに行く動線が回り込む形になるのですけれど、これが心配。今までの自分の動きを考えると、周り込むのがとても面倒くさく感じます。それとLDが狭くかんじるかもと。 それに対してもうひとつは 東壁側に並行にキッチン。西に向かって対面です。キッチンにひっつけてダイニングを横並びに配置すると、図面ではLは広く感じるのですが、テレビの前のスペースが狭いなと。 ほかにもそれぞれのプランに一長一短あって、それと上手く立体を想像することが難しく どちらか選べないでいます。 わかりにくい説明ですが、 どうかアドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私ならですが、Aにすると思います。 西に階段と言うことは階段を上り下りする人がいると言うことですよね。(お客様も含め) BはLDと廊下の境目がないような感じがするのでAにするかな?と思います。 自分が寝転がってテレビを見ているときに他の家族がお客をつれてドアを開ける。 Aは視線がキッチンでワンクッションあるような気がするけれど Bはガラッと扉が開いた瞬間に「いらっしゃい」と言った感じになるかな・・・なんて。 個人的に、窓に向かって料理したいのと、 キッチンの向こう側がリビングという線引きができるような気がします。 Bだと、入ってどこまでがリビングか境目がないような気が・・・。 (入り口から部屋全体がリビングな感じ。Aはキッチンから北の窓までがリビングといった感じ。) でもね、実際家を建てて思うんですが いくら百戦錬磨の建築士さんがこれがいいといっても 自分の最初のインスピレーションにかなうものはないんですよね。 我が家は「こっちの方がいいかなと思うけど、建築士さんの意見を取り入れてみるか!」 と思って作った案はことごとく裏目に出ていますね。 いろいろ悩んで自分のインスピレーションを信じるのが一番いいのではないかと思いますよ。 新しいおうち、楽しみですね。
その他の回答 (4)
- binbouoyaj
- ベストアンサー率24% (104/427)
私の個人的な意見を書きます どちらかというと普通のプランだと思います キッチンはプランBです。 キッチンは左右どちらかの壁に付けて少し長い物に変更します もしくは小さなカウンターを横にくっつけても便利でしょう キッチンの図で上の面に30cmくらいのカウンターを付けます テーブルはキッチン前(図面では上)へ 今書かれているテーブルを90度廻してキッチンへくっつけます。 テレビも階段下に それぞれの理由は ・キッチンの裏面はお客に見せたくない ・換気のダクトを短くしたい ・料理や洗い物をキッチン(図で上の面)に付けたカウンターで受け渡しすると便利 ・キッチンは広い(長い)方が便利です部屋に余裕があるので少しでもメリットを生かしたほうがいいでしょう ・キッチン横にカウンターがあると座って作業が出来たり二人ならテレビを見るくらいのスペースが出来る
- yuma2934
- ベストアンサー率0% (0/4)
個人的な意見ですが・・ 私ならBですね!リビングを広く見せたいならなお更・・キッチンとダイニングテーブルとTVで囲まれた四角のスペースの広さを見れば一目瞭然です!TVはプラズマなら距離が近くても目が悪くならないそうですし・・ Aの場合、入り口からTVまでの間は通路ですよね?ダイニングテーブル北のスペースはどう使いますか?入り口から入ってキッチンが丸見えですよね!? Bの場合、キッチンとダイニングテーブル横並びの配置は、動線が短く使い勝手が良いです!キッチンに立った時に正面にTVがある方が見やすいです!30CMの立ち上がりがあるならキッチン手元が隠せます! キッチンを基準に見ると、Aは家族の様子を横から見る感じ・・Bは後ろから全体を眺める司令塔のような感じ・・でしょうかね??
お礼
ご意見ありがとうございます。 そのとおりAの場合、入ってキッチンの裏側が見えてしまうのが どうかな~?と心配なんですよね。 でも図面上ではBの方が広く見えるのですが 細く長くのリビングで キッチンに住む!感じになっちゃうのかなとも・・ 実際目の前にないものを想像で決めちゃうのはほんと難しいです。 ご意見、参考にさせていただきもう一度考えてみます。 ありがとうございました。
- fujiwakaba
- ベストアンサー率37% (34/90)
。。(><)。。分っかりにくいです。 他の部屋とのつながりは? 南が庭ではないの? 南が入り口って、玄関の事?南の東、西、真ん中のどこ? 階段の上り口は北西すみ?それとも真ん中? 外壁は北だけ?それとも南も?東は?西は? キッチンが対面式なのが不満?ダイニングから横アクセスならOKなの? 通常は採光から南にLDを配置するのが優先です。 東が外壁ならば東南角をキチンでふさぐ事はありえません。 さらに横幅があればキッチンも南に出来ますが、逆にキッチンは太陽熱を嫌い、北側を希望される方は多いです。 ご説明ではキッチンの北側にスペースが出来ますが、そこはなんになるのでしょうか? 又、キッチンの位置は、水周りと絡めて家事動線を考慮した配置にしたいです。 そのへんも不明です。 単純に南からの採光を考えれば、二者択一ならば南を開放できる東側キッチンの方がいです。 が、普通は北東がキッチン、南東がダイニングでしょう。 まさか、南は外気に面していないなんて事はないですよね? 間取りも敷地配置も分からなくて、どう考えていいのか戸惑います。 間取り図を添付していただけませんか?
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (761/2514)
>わかりにくい説明ですが、 >どうかアドバイスよろしくお願いします。 本当に分かりにくく、問題点が具体的に捕らえられません。 キッチンの配置計画の基本は、「歩行動線の短さ」です。 毎日の主婦の作業場で、配置変更は不可能に近い場ですから、ご自分で 動作を確認して、歩行距離が短くなるように計画するべきです。 そのためには対面キッチンをあきらめることも重要な要素です。 食器棚の位置、冷蔵庫の位置、食材置き場の位置、ゴミ置き場の位置などと 流し、レンジの位置などの関係を、最低限の歩行になるように工夫しましょう。
補足
すみません。ほんとうにわかりにくいですね。 本当に気になっているのは、キッチンのつかいがってよりも、 キッチンの配置による部屋全体の広さの感じ方の違いだとか リビングの広さの違いだとかです。 絵でいいますと Aだと横に長いLD.でもキッチンの上には天井。圧迫感をかんじるかな? Bだと一見リビング部分が広い様に見えますが、テレビとダイニングの間の距離があまりなく、逆に狭いようにみえないか・・? などです。どちらの配置が部屋全体のバランスが良く、広く見えるのかと悩んでいます。
お礼
ご意見ありがとうございました。 自分では気がつかなかった違う視線からのアドバイス、 もう一度考えてみるきっかけになりました。 それから自分の最初にインスピレーション、大事なこと。 私もつい設計士さんや営業さんの意見に自分の思ってるのと ちょっと違うかも・・という場合も 相手はプロだからと従っていました。 その辺ももう一度、じっくり考えなおしてみて 納得してから決めていこうと思います。 ありがとうございました。