• ベストアンサー

キッチンを2つ入れるとき、使い勝手の良い配置は?

義母65と私(嫁)30がそれぞれ専用のシステムキッチンを入れ、ダイニングテーブルは共通で使用し、ダイニングテーブルのとなりに2つのキッチンを入れ、食器棚や冷蔵庫2つ、(炊飯器、ポット、電子レンジ各1)をうまく配置するにはどうしたらいいでしょうか? IHクッキングヒーターで、家族の人数は6人、私が4人分を作り、義母が2分の病人食を作る予定で、食べる時間帯は同じで、一緒に食べます。義母は油を全く使わず、茹でる・煮物中心の食事で、副菜の1品(サラダなど)は共通食として私が作り、食材は別々の冷蔵庫にしまいます) 作業の効率を重要視したいので、動線が長くなりすぎずに配置するにはどうしたらいいのでしょうか?6人分の食器の容量を満たしてなおかつ私側からも義母側からも使い勝手がいいなら食器棚は1つでもかまいません。食洗機はシステムキッチンに1台ずつ入れます。家電については主に私が使うので義母側からは使えない配置になっても構いません。炊飯器だけはおかわりする都合で、ダイニングテーブルから遠すぎない方が良いですが。 「I型を背中合わせ」にとか、L型で横に隣り合って配置、とかII型で向かい合わせ、片方はアイランド型で片方は壁付け等、ご教授願います。LDKのうちリビング10畳で、14畳でDKをと思っています。ダイニングテーブルは6人掛けで片側をキッチンにピッタリ付け、反対側のあいているところ側(いわゆるお誕生日席)を通路としたいのです。LDK全体では長方形の縦に長い配列になっても、L字型になってもかまいません。使い勝手を優先するので、金額のことは考えずに教えていただけますか? 一緒の場所に設置しないと義母の性格上良くない、また、嫁と姑で一緒に仲良く1つのキッチンというのも、同居失敗経験者達から聞いた結果、私はしたくありませんので、2つを同じ空間に入れることに関して家庭の事情として非難しないで下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.2

14帖を3640×6370と考えます。窓の位置は無視します。 8帖がキッチン6帖がダイニングです。 動線は長手方向に2本です。 システムキッチンと冷蔵庫は奥行きが近いので同じ面にならべ背中向きに壁に向いて配置します。冷蔵庫が奥でも手前(ダイニング側)でも良いと思いますが使い勝手はダイニング側となるでしょう。 8畳の中央部分に食器棚2本と配膳スペースのような炊飯器や共通家電を置く場所を造ります。6人分なら1200から1800の食器棚を片方のキッチンに向け、2人分なら750から1200ぐらいのものを逆向きに並べて配置します。例えば900と1800のを裏返しに並べておいたとしましょう。配置長さは8帖部分では3640あるわけなので残った900の部分はカウンター風にしてストック収納や家電、ジャーなどを置きます。このときカウンター高さはテーブルより高く850~900くらい巾は食器棚が450なので並べるとこちらの方が出っ張りますが600~MAX750くらいのものです。高さのあるものでもいいですがダイニングテーブルをこれにくっつけると圧迫感があります。 キッチンではなく、このカウンターにダイニングテーブルをくっつけるのですが動線の関係上、ダイニングテーブルの巾は700~750のものにしたほうが良くなります。 私なら、残った6帖の真ん中にどんと800×1800~2000のテーブルをおきたいところですね。 壁からシステムキッチン650、作業路、食器棚450、作業路、システムキッチン650と並ぶという意味です。 ポイントはW900D600H1000くらいのカウンターです。キッチンをしっかり食器棚で仕切るわけですがこのカウンターからオープンになり、共有する事ですこし圧迫感と協調性が生まれることを期待します。 食器棚は金額が折り合えば両面ハッチでもいいですね。作業通路の巾は食器棚のところで800~850、カウンターとテーブルの角のところで700~750くらい確保できる計算です。

mamasan001
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かにシステムキッチンのとなりに冷蔵庫がある方が便利ですね。 でもダイニング側にあるのも便利さがありますね。そのかわり、テーブルまでに距離が多少長くなりますね。給仕の時のことも考えてみます。 両面ハッチで、いいですね。金額については嫁姑が仲良くしていくための出費と思って諦めています。

mamasan001
質問者

補足

今の段階では、部屋の大きさも向きも変更できるので、窓の位置も無視していただいていいです。 キッチンを2つ入れることが重要なので、率直にお聞かせいただければと思います。

その他の回答 (2)

  • moarana
  • ベストアンサー率51% (55/107)
回答No.3

限られたスペースでキッチン配置も大事ですが、その後の生活スタイルも考慮されてキッチン配置をするようにお勧め致します。 ご質問者様は家族4人分作るということは、子供が2人いるということになりますかね。例えば、娘さんであれば大きい年頃になれば、母と一緒に台所に立って夕食を作ってくれることになるでしょう。 そのような時に、すれ違いも出来ない狭いキッチン配置だと大変ですよね。 その他、休日に旦那が一緒に手伝ってくれたりと考えると、キッチンは一人だけの空間ではなくなります。 その他、義母と同じ時間に夕食を作ることということなので、加熱機器の煙にも考慮してください。2人一緒ですから煙などの臭いも単純に2倍になります。換気能力の高い換気扇、リビングからなるべく離れた場所での設置などを考えましょう。 ポイントとして家事動線を考えるというのがあります。 冷蔵庫・加熱機器・シンクを部屋の真上から見て三角形になるように配置することです。あまりにも形が悪い三角形や大きい三角形は、無駄が多く家事には向いていない配置になります。

mamasan001
質問者

お礼

確かにご指摘のとおりですね。 現在、息子が1人ですが、次の子が仮に女の子でなかったとしても、自分1人で食事ができるようにしつけたいとは思っています。私が使うキッチンは2人で立っても余裕があった方が良いと思いますので、トライアングルになるような配置を目指します。 仮に2人で立つときにはやはりシンクの位置と加熱機器は同列に並ばせない方が作業しやすいし、シンク脇と過熱機器の脇にも余裕が生まれそうな気がします。 冷蔵庫の位置も重要ですね。欲を言うならダイニングやリビングからも、ジュースやビール、お茶などを取りにも行くので距離感も大切ですね。 回答ありがとうございました。

  • yuna-
  • ベストアンサー率44% (214/480)
回答No.1

使い勝手と実際に二人で台所にいるのを想像すると、I型を2つL字型に並べるのが良いんじゃないでしょうか。 (ぴったりはくっつけないで) もしくはI型二つを料理をするとき背中合わせになるような配置 (対面式キッチンにして、もう一つのキッチンを後ろに壁向きに設置)

mamasan001
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 I型2つをL字にというのもいいですね。 実家が壁付けで食器棚までの動線が遠くて不便さを感じていたのでその辺も合わせて検討してみます。 背中合わせがすっきりしていいかなあ。 ありがとうございます。

関連するQ&A