• ベストアンサー

既婚者、実父母と同居してる方に質問です。

30代後半女性です。主人にお婿さんにきてもらい、私の父母と同居しています。娘が一人います。 同居している方うまくいっていますか? うちでは、私と父か母がしょっちゅうけんかしています。 こんなものかなぁと思うのですが平和に暮らしている方いらっしゃいますか?うまく暮らすコツのようなものってありますか? よかったら教えてください。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.2

初めまして 二児の母です。 30代半ば 夫には マスオさんになって貰ってます。 喧嘩って喧嘩はしてませんね。 ただ、キッチリとお金の事だけはしているつもりです。 要するに 両親がいなくても 私達だけで住める と言う事です。 公共料金も 基本料金は折半ですけど、結婚当初から同居では無かったので、当然差が生じます。 ですので、その差額を貰っているだけです。 食費/居住費/雑費として 両親から 毎月4万円(今は違います) 実妹が 私にはいるのですが、転勤族であり、面倒は見られないし、見たくないと言う事で、毎月15,000円が送金されます。 こぅ言っては妹にも悪いですけど、、毎月15,000円払って 万一の入院の出費だけを見る と言うのなら 私はその方が良いですからね。 入院して 30万掛かっても 高額療養費が適用されますし。 例えば、、冷蔵庫ですが、二つあります。 キッチンは1カ所ですけど、二階には私達専用の冷蔵庫が小さいながらもあります(一人暮らし用ですね) キッチンの冷蔵庫を買う時には 両親と折半です、15万、20万なんてしますけど、どちらもその半額で済むでしょ? 両親2人でも 冷蔵庫は最低でも 10万しちゃうし。 他、家電製品は 折半ですよ。 竹を割った性格か、、、お金を出してあげているんだから見て欲しい部分、とかって 暮らしている中で出て来てしまう事ですが、折半にしたら、見てあげなきゃ、とか 見て欲しい と言うのが湧かないんですよね。 どちらかと言えば、、平和でしょうね~。 ただし、実父は 国年受給者ですから さほど貰えてません。 63歳ですが 月に10日~12日程度 スーパーの駐車場誘導員をしてます。 私自身も 娘達が中学生ですので 時間があり過ぎてしまいますので、 午前中だけパートに行ってます。 時間の使い方、お金のやりくり がコツと言えばコツなのでしょうか。。 夫の弁当を作る日は 父の仕事日と重なれば作りますし、娘の弁当日でもそうです。 両親だから とか隔てる事はしていないつもりですよ。 ただし 父一人が出勤の場合は 弁当は作りません(笑 仕事上 どうしても 父は 土日が多いです。その中で作らないのは月に1回、2回程度ですし(娘の試合等があるので) お世話になっている/とか お世話しているんだから ってなるから 喧嘩になった時に 感情が高ぶり過ぎて 話しも肥大しちゃうんだと思いますよ。 結婚したのですから、お金だけはきちんとされた方が良いですよ。 家賃が要らない のではなくて 普通は何処に住んでも掛かる費用です。 周囲の相場を見て 半額でも渡す とか 全額貯蓄して住宅ローンの頭金にするとか。。。 同居=世代交代 と言う事を 忘れなければ 大丈夫だと思いますよ。

noname#104826
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに金銭面ネックかもしれません。 うちは金銭面ははっきり言って両親に援助してもらっている状態です。 数万は入れていますが。私たち夫婦でも暮らしていけるような状態にするのは大事だなと思いました。私も最近働きはじめました。子供が小さいのでフルタイムはまだ無理ですがだんだんと働く時間を増やしていこうと思っています。大変参考になる意見感謝です。なんだかイライラが落ち着きました。私も至らないところが多々あるので反省したいと思います。

その他の回答 (2)

  • kiiropink
  • ベストアンサー率6% (7/109)
回答No.3

ただ単に親しい仲の喧嘩ではないかと思います。 言いたいこと言っちゃうのですよね親子だと!! でもそれも疲れますが、旦那さんには感謝したほうがいいですよ! 同居はどっちも辛いと思います。 ただ男性のほうが仕事に行って、一緒に家事をやることが無いので その分はよいかと思いますけど、、、。 私の弟がお嫁さんの実家に長い間お世話になっていましたが 今は別居しています。(婿ではなかったけど、、、) 1つの家に主婦が二人は親子でも難しいと思います~!

noname#104826
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうなんです、親子でも女同士って難しいなと今更ながら思います。私の母が嫁姑の関係で多少苦労していたのを見てきたのでこれからは私が娘なのでお互いやりやすいのかなと思っていましたが、実際はそうでもありませんでした。(-_-;) これも修行かな~と思います。少しでも共感していただいたようで気持ちが楽になりました。感謝です。

  • dora-mon
  • ベストアンサー率15% (69/438)
回答No.1

こんにちは。 婿入りしたのは旦那さんですから、旦那さんとあなたの家族がトラブルのは理解できますが、あなたと実親というのですから、今に始まったことではないのではないでしょうか? つまり、結婚して同居だからとは違うと思います。 一種、家族間の甘えではありませんか。 悪いと言っているのではなく、これが必要な時もあります。 しかし、甘えが常態化するとお互い不満(これも甘えです)が出ます。 旦那さんとお子さんのためにも、お互いが気を配ることも必要だと思いますよ。 具体的なコツなどないのではない気がします。

noname#104826
質問者

お礼

こんばんは。 結婚前まではわりと父母とも普通に生活していました。祖父母の介護もありその手伝いもしていたので。結婚して子供ができるまで数年そとで主人と二人で暮らしていて、いざ実家に戻り同居となってこんなに大変なのかと実感しています。家族間の甘えといえばそうかもしれません。 私みたいなすぐ調子に乗る者は親から怒られてる位がちょうどいいのかもと思う時もあります。確かに身内だから気を配るのは忘れがちです。 はぁ~~っと思いっきりため息もつきたくなる時ありますが家賃がないなどのメリットもあるので私も気をつけようと思います。 客観的なご意見ありがとうございました。参考になります。

関連するQ&A