• ベストアンサー

所謂「逝っとけダイヤ」

京急線の所謂「逝っとけダイヤ」の質問なのですが、 『列車の行き先、種別が変更』 って事は、今まで乗ってた路線が変わってしまうって言うことですか? 京急本線とか久里浜線とか逗子線だとかそういう路線です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.2

通常は支線とは分岐する駅を始点とします。 京急で言えば、 ・本線 泉岳寺-浦賀 56.7Km ・空港線 京急蒲田-羽田空港 6.5Km ・久里浜線 堀ノ内-三崎口 13.4Km といった具合に分割されます。 従って、例えば三崎口行が羽田空港行きに変わったとしても、京急蒲田まで走ってきた部分はあくまでも本線です。行き先別に本線部分の名称が変わるわけではありません。

hajime_K
質問者

お礼

なるほど。本線部分の名称も違っているんだと思ってました。 別なのですね。 解り易い回答有難うございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは、電車運転士をしております。 >「逝っとけダイヤ」 こういう呼び名のモノはありません。 マニアの方での言葉であり、パブリックにはこういう名称のダイヤはありません。 また、本線とか、空港線とか、運用が完全に分離されている大師線を除き、名称で分ける事はしていません。 京急の場合、 大師線とその他の路線、 ・・・・そういう車両運用方法になります。 ダイヤが荒れた際、運転整理を行い正常ダイヤへの回復や、輸送力維持を行っています。 >『列車の行き先、種別が変更』 種別が変わってしまう事はあまりありませんが、 行き先が変わってしまう事はあります。 例えば、 川崎止まりの普通電車、何かしらの理由で遅れている、若しくは後続の品川行きの普通電車に何かしらのトラブルがあり車庫に収容したいという時、川崎行き⇒品川行きに行き先と列番を変え、後続の品川行きだった車両と車両交換、品川行きだった車両を折り返し神奈川新町へ回送し収容する。 快特泉岳寺行きを品川止まりにする。 ↑これにより、折り返し時間分の遅延回復。また、日中は使い道が無く、泉岳寺に乗り入れできない2000形で代走させる事も出来る。 久里浜で車両交換予定だった「快特」(快特京急久里浜行き)、 車両交換しない事になり「三崎口行き」に変更する。 ダイヤが荒れ、状況如何によっては、金沢文庫で、 普通電車浦賀行き⇒普通電車新逗子行き、 ・・・・にしたり、金沢文庫で打ち切り入庫したり。 退避駅を変更する。 ・・・・など。 ダイヤ構成が難しいといわれる京急ですが、 快特・急行⇒8両(通称:長物) 普通⇒4or6両。 ・・・・と、車両の使い方は分かれているので、その中でのやり繰りをどうするかになります。 羽田空港系統は、他社車両が入るので、羽田空港行きが横浜方面になる事は基本的にしません。 乗り入れ各社、担当区間は決まっていますが、車両規格が違う訳ではないので、例えば、京急蒲田⇒羽田空港へ行けない際は、川崎行きにしたり、回送で横浜方面へ持っていく事もやるかも知れません。 信号機構が手動で行っており、他社のようなコンピューター制御では無い事、 車両規格が乗り入れ他社と同じ事から、出来る事は何でも行う。 ・・・・そういう感じになります。 行き先変えたり、退避駅を変更して、ダイヤが正常に戻せる。 運休の影響を軽減できるのならば、出来る事は何でもする。 こういう背景から、変更関係は何でも起こり得ますし、 説明しきれない内容でもあります。

hajime_K
質問者

お礼

先に回答頂いた方のほうでも書いたのですが、行き先次第で本線部分の名称も違っているんだと思ってました。 大変詳しい回答有難うございます。 具体例などとても参考になったのですが、根本的な勘違いを先に頂いてしまったので10ptですみません。

  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.1

>今まで乗ってた路線が変わってしまうって言うことですか? 質問の意味が分かりません。 行き先が変わるだけであって、今まで乗ってきた路線が変わるはずがありません。

hajime_K
質問者

補足

京王線ですと、京王相模原線は新宿から調布まで本線と同じルートを辿り途中から橋本方面に分岐、 高尾線も新宿から北野まで同じルートでそこから高尾方面に分岐、ってなるわけなんですが。 羽田空港行きが品川行きに変更っていうのは空港線から本線に変わったって言うことにならないのかなと思ったのですが…。

関連するQ&A