• ベストアンサー

ダイヤ改正や新路線について・・・鉄道に詳しい方よろしくお願いします

(1)今から5~6年以内に新しくできる路線にはどのようなものがあるか教えてください。また、それはどのようなサイトを見れば分かりますか。 (2)ダイヤ改正や急行列車・特別快速列車の割合が増えたり減ったりするのを調べるにはどうしたらよいでしょうか。また、5~6年以内に大きく変わる路線はどこか教えてください。参考になるサイトもよろしくお願いします。 (3)JRや私鉄会社に要望や意見を出すことはできるのですか。また、出せるとしたら、どのように出したらよいのですか。また、それはどれくらい繁栄されますか。 私は、千葉県北西部(常磐線沿線)に在住なので、いずれの質問も関東の首都圏(特に千葉・東京・神奈川・埼玉)に限った回答でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

新路線については、以下のサイトをお勧めします。 http://www.mifuru.to/frdb/ ダイヤ改正の内容を事前に知る手段はまずないと思ったほうが良いでしょう。どういう改正をしたら良いのか、知りたいのは、鉄道会社でダイヤを担当している人たちですから、けっこうギリギリまであ~でもないこ~でもないと考えるみたいです。 大きく変わるのは、成田空港アクセスの開業の関係で、京成関係ですね。あとは地下鉄副都心線に関わる西武池袋線、東武東上線、東急東横線で大きく変わる可能性はありますが、大して変わらない可能性もあります。 あとは、改良が進む東急大井町線関連はダイヤ改正がなされるでしょう。 要望は本社宛に出せばよいと思います。匿名では、同じような意見がよほど多くない限り、無視され反映されることはまず無いです。実名や住所を明かしておけば、たまに背景の説明などをいただけることがあります。部外者が思いつく内容など、たいていの場合、とっくに検討済みの内容で、なんらかの無理な理由があるか、少数意見である事が多く、まず反映されません。反映されるとしたら、それは他にも同様の意見が多数寄せられている場合です。

hideki1549
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サイトはとても参考になりました。 やはり、意見を反映させてもらうのは大変なのですね。よりよく改良されていくことを願っています。

その他の回答 (3)

noname#33066
noname#33066
回答No.4

私も常磐線沿線です。 3月18日の改正で土浦、水戸方面の普通列車が大きく変わります。 上野土浦間は全てグリーン車付きの新型車両になり、最高130km/hで運転されます(今の特別快速の感じです。)今までの、白に青帯車両はは全廃、シルバーに緑帯の車両は土浦以北になり千葉県内ではなくなります。 http://www.jrmito.com/news/070215/07daiya.pdf 2009年に常磐線上野-東京間が開通予定。(厳密には秋葉原-東京間) http://www.fines.biz-web.jp/Traffic1.htm

hideki1549
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2009年には、まさに待望の常磐線、東京駅開通ですね。 今まで、常磐線の終点(上野駅)は、ターミナル駅といえども、東京の都心部には行きづらい駅でした。どちらかというと、常磐線・東北線(宇都宮線)・高崎線など、地方から集まりやすい駅のように思います。 地下鉄は日比谷線と銀座線の二つが通っているものの、行き先が似たような感じ(渋谷と中目黒)で、新宿や西東京方面、横浜方面には行きづらかったのです。各駅停車(千代田線直通)でも、大手町方面や乗り換えて市ヶ谷・新宿方面にいけるのですが、時間がとてもかかってしまいました。 東京まで開通してくれると、大手町までの徒歩移動も可能になり、より都心に接続しやすくなった感じです。何より、横浜方面に行きやすくなります。 今度は、通勤時間帯にも特別快速が走るようになってもらいたいです。(割合も増やしてもらいたいです)北千住・南千住・三河島を通過して、日暮里までいってくれると、松戸-上野が22分→16分になり、とても便利です。つくばエクスプレスに対抗して、より便利になってもらいたいです。

  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.3

こんにちは 小田急沿線の者です。 おそらく質問者の方とは路線が繋がっているはずです。(^^;) 2.あと5~6年で大きく変わる路線といえば、やはり身近なところで小田急がそうですね。   まず来年度に多摩川橋梁の複々線化工事が完了し、登戸駅の上り側が複々線化されます。   また最大の懸案だった下北沢駅の複々線化を含む、東北沢~世田谷代田間の地下化・複々線化工事が2013年完成予定です。   これにより上りは、向ヶ丘遊園~代々木上原間が完全複々線化されます。   下りも代々木上原~和泉多摩川間の完全複々線化が完成します。   このため小田急のダイヤは、千代田線への直通電車の増加、電車種別の統廃合も含めた大きな変動が考えられると思われます。   http://www.odakyu.jp/company/business/railways/index.html 3.小田急はHPに要望や意見を送るテンプレートが用意されています。   私も以前、ダイヤ改正に伴い、準急が多摩急行置き換わったために利便性が低下したと意見を送ったことがあります。   http://www.odakyu.jp/voice/index.html

hideki1549
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まさにその通りです。常磐緩行線なので、代々木上原まで直通、その後小田急線に乗り入れます。 身近なところで変動があるので、より便利になってもらいたいところです。 小田急線のようにテンプレートを用意されている会社は、他にもあるのでしょうか。新京成線・京成線・北総線・東葉高速線・東武鉄道・東京メトロ・都営線などでも設けているのでしょうか。

回答No.2

 JR東日本は3月頃にダイヤ改正する事が多いです。今年も3月18日に改正されます。  この情報を仕入れたのは、鉄道関係のブログを見ていたときでした。 改正日が近くなると、市販の時刻表に載ります。今月版のJTBの時刻表にJR東日本の改正ダイヤが載っています。  京葉線を例に出すと、海浜幕張駅に停車する特急列車の増発が大きな改正です。鉄道ファンの間では、京葉線にE331系という新型車が営業に加わることも知れ渡っています。

hideki1549
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 市販の時刻表に載るのですね、参考になりました。 京葉線は時々利用するので、ありがたい情報です。