- ベストアンサー
総武線でのラッシュ時の行き先変更の影響
もう20年も前の話ですが、秋葉原から飯田橋まで、高校通学のために総武線を使っていました。 朝のラッシュ時で、ダイヤに遅れが出てくると、運行している(たぶん)全列車の行き先が一斉に変更になることがたびたびありました。 たしか、列車の行き先を、後続の列車の行き先と同じにして、ダイヤの遅れなど無かったかのように見せていたと思います。 そうすると、行き先変更のしわ寄せはどこに出ていたのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
もう20年も前の話ですが、秋葉原から飯田橋まで、高校通学のために総武線を使っていました。 朝のラッシュ時で、ダイヤに遅れが出てくると、運行している(たぶん)全列車の行き先が一斉に変更になることがたびたびありました。 たしか、列車の行き先を、後続の列車の行き先と同じにして、ダイヤの遅れなど無かったかのように見せていたと思います。 そうすると、行き先変更のしわ寄せはどこに出ていたのでしょうか?
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございました。 列車本数の多い首都圏だからできることだったのですね。