- 締切済み
ダイヤ改正後の京王と小田急の良し悪しと感想
https://www.keio.co.jp/train/timetable/timetablerevision.html#a 京王電鉄の公式サイトの説明では2月22日にダイヤ改正が実施され初の座席指定列車「京王ライナー」の登場。 途中から種別が変わる電車(列車)の最終行き先を変更。 https://www.odakyu.jp/hello/ https://www.odakyu.jp/voice-station/ 公式サイトの説明では3月17日に小田急電鉄のダイヤ改正が実施され複々線化による準急電車(列車)の停車駅増加と全ての電車(列車)が東京メトロ千代田線への乗り入れ、多摩急行の廃止。 ※ 追加した停車駅は千歳船橋駅、祖師ヶ谷大蔵(そしがやおおくら)駅、狛江(こまえ)駅。 快速急行電車(列車)が登戸(のぼりと)駅にも停車。 土休日にロマンスカーが伊勢原駅に停車。 ※ 周辺観光地の大山(おおやま)エリアへのアクセス向上のため。 他にも在るのですが質問文章が長く成り過ぎるので割愛し質問の本題に入ります。 京王電鉄と小田急電鉄のダイヤ改正前とダイヤ改正以降の変化や要望と、実際に乗られた回答者さんの感想や実体験を知りたいです。 アンケートっぽい質問ですが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
乗られた・・・というか、小田急の踏切をしばしば利用する人間と しての感想ですが、町田-向ケ丘遊園間の「踏切」が、昼間でも 閉まりっぱなしってことが増えましたねぇ。おかげで周辺道路の 渋滞が凄いことになっています。 そうじゃなくても、以前から朝は大概閉まりっぱなしで、通れない ことが普通でしたが、改正後は昼夜を問わず(特に夕方がひどい) 本気で全然通れなくなりましたから、沿線の「電車を使わない」 住民にはあまり評判が良くないです。直前横断も増えたので、急停車 も増えた気がします。