ベストアンサー ラテン語で「魂」は「anima(アニマ)」で合ってますか? 2009/10/06 18:13 タイトルの通りです。よろしくお願いしますm(_ _)m みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー trgovec ベストアンサー率52% (2538/4879) 2009/10/06 19:27 回答No.1 合っています。発音も [anima] です。 ただ、anima は語源的に「息」であり「風、息、命、魂」といくつもの意味を持ちます。animal(これもラテン語そのまま)は起源的に「息をするもの=息物」なのです。 「魂」を意味するものには他に animus [animus] や spiritus [spi:ritus] があります。animus は他に「精神、意見、記憶、怒り、勇気」などの意味があり、spiritus(これも別語源ですがやはり根本には「息」があります。inspire とは「息を吹き込む」ということです)には「息、風、プライド(ときに横柄)」という意味もあります。 anima, animus は同語源の女性名詞と男性名詞なので後に「アニマ・アニムス」意味で使われるようになりました。 http://www.d4.dion.ne.jp/~yanag/anima.htm 質問者 お礼 2009/10/16 18:29 詳しい説明ありがとうございましたm(_ _)m 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学その他(語学) 関連するQ&A ラテン語で“出来損ない” こんにちは。 タイトルにあるとおり、ラテン語で出来損ないという言葉はどう言うのかを教えてください。出来損ないという言葉がなければ、“できる ない”といった組み合わせでもいいです。他の言語での出来損ないも言っていただけると助かります。 ラテン語で「感動」は? タイトルどおりです。御存知の方お願いします。 英語の「realize」はラテン語ではどうなりますか? タイトルのとおりですが、 英語の「realize」はラテン語ではどのように表現すれば良いのでしょうか? オンラインの英羅辞書をあたってもヒットしませんでした。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム ギリシャ語・ラテン語で10番目を意味する語は? タイトルの通り、ギリシャ語とラテン語で「10番目(の)」という意味を持つ言葉を知りたいので、ご存知の方どうか教えてくださいm(_ _)m ラテン語の綴りと読み方を教えてください 黒猫に名前をつけることになったのですが、折角だから凝った名前をつけよう!ということになり・・・ 黒 闇 日食 影 この辺りの単語の読み方と綴りを教えてください。 もし他に良さそうな単語があれば教えていただきたいです。 またタイトルにはラテン語の、と書きましたがラテン語以外でもかまいません。 ラテン語でラテン語 リングワ・ラティーナは英語ですよね? じゃあラテン語で「ラテン語」はなんと言うんでしょうか? スペルと読みをお願いしますm(_ _)m 魂を打つような感動的な本 タイトル通り次から次にページをめくりたくなるようなおすすめの本はないでしょうか。ファンタジーや怪事件、ミステリー、歴史もの歓迎です。恋愛はちょっと・・・。という感じなのですが何かありますか?個人的にはシンプルなストーリが良いです。。。今までタイトルに惹かれて買ったけれどおもしろくなかったりして「これだ」という本または作家さんに出会えてません。 魂と心の違い タイトル通りなのですが 「魂」と「心」とは何が違うのでしょうか。 宗教や哲学によって考え方は様々だと思うので 回答者様が考える二つの違い(または同じ部分)を参考意見と聞かせてください。 忍魂 タイトル通り忍魂について質問です。 チャンス目はボーナスとARTの抽選がありますがボーナス当選の場合ARTの可能性は全くなしなんでしょうか?高確でチャンス目を引いた場合ボーナスだと少し損?な気がしたんですが・・・。単に抽選に外れたのかボーナスの方を引いてしまったのか気になります。 回答お願いします。 ラテン語で「結婚してくれますか?」を教えてください ラテン語で男性が女性に「結婚してくれますか?」を教えてください。 自分で少し調べてみたところ以下の4通り見つけたのですが、それぞれ微妙に違っているので、果たして本当に正しいのか不安です・・・ 1. Vin mihi nubere? 2. Matrimonium mihi? 3. Mihi nube? 4. Nubesne mihi? 100%完璧な文法じゃなくても大丈夫ですが、簡潔に、またカジュアルに「Marry me?」という感じで意味が伝わるラテン語の言い方を希望しております。 宜しくお願い致します。 グループ魂の長渕マネは誰? タイトル通りですが、グループ魂のCDで長渕のマネで「お野菜サンバ」を歌っているのは誰ですか? ラテン語 教えて下さい!! ラテン語 教えて下さい!! ラテン語 教えて下さい!!以前もお聞きしたのですが、ラテン語やっぱり難しくって。。。(汗) Aurea と言う言葉を使って、ジュエリーのブランド名を付けたいのですが、 黄金に輝く海 のイメージなのですが、 Aurea Maria (アウレア マリー) で 使い方はあっているでしょうか? 出来れば、Aを頭に持って来て 組み立てたいのですが。。。 どうぞ、ご存知の方いらっしゃいましたら ご回答お願いいたします★ 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム ラテン語の読み方教えて! affictus aegre turpis intractabilis この4つのラテン語の意味はわかってるのですが読み方がわからないので教えてくれると嬉しいです! ラテン語 愛してる と言う言葉をラテン語で教えて下さい! よろしくお願いします ラテン語が正しいか教えてください 以下の文章を、ラテン語に翻訳したのですが、自信がありません。 チェックしていただければと思います。 誤訳の箇所があれば、できれば簡単に解説いただければ幸いです。 よろしくお願いします! 原文: (あなたは)いつも私に喜びを与えてくれます。 (あなたは)いつも私に幸せを与えてくれます。 そして(あなたは)、私の悩み、苦しみ、悲しみを取り去ってくれます。 ※「あなた」は不特定の複数人を指します。 ラテン語訳: Gaudium semper datis mihi. Felicitates semper datis mihi. Et vos auferre mihi angustias, dolor, et tristitiam. ラテン語について教えて下さい。 ラテン語で、「○○を愛する者達」という表現をしたいのですが、どう書けばよいでしょうか? 似たような意味(「○○愛好家」、「○○愛好会」、「○○に夢中な人達」etc.)でも構いません。 できればラテン語にした際に、24文字以内に収まる表現だと嬉しいです・・・ 諸事情によりこのような表現を知りたいのですが、ラテン語の知識が全く無いため困っています。 どうかお力を貸して下さい。 ラテン語をお教え下さい ラテン語で「dunkle kammer」=「暗い部屋」の意味とのことですが、間違いないでしょうか? また、カメラの原語になったとの事ですが、もしご承知でしたら、併せお教え頂ければ幸いです。 ラテン語では何と言うのか教えて下さい! ・主もしくは主人 ・守る、もしくは守護 ・飼い主 上記の単語をラテン語では何と言うのか教えて下さい! 読み方も教えてほしいです。よろしくお願いします。 ラテン語について すごい昔、「ガッツ乱平」なるマンガがあり、天才小学生がいろいろするってマンガでした。 その中で、なんか学力コンクールみたいな事をして、どっかの国の農業をテーマにラテン語で論文を書けって言うのがありました。 なんかすごいなって読んだ当時思いましたが、ちょっと最近思って、ラテン語ってものがそもそも何か調べてみました。 ラテンって位だから南米の言葉かと思っていたのですが。 イタリア半島でかつて使われたバチカン?の言語という事です。 今は、使われていない言語と調べました。 質問です。 なんでマンガでラテン語なんかで論文を書く必要があったのでしょうか? 使われていない言語なんかいくら使えても、意味ないと思うのですが。 難しい言語ならフランス語とか、ドイツ語あたりの方が、インパクトあると思うのですが。 2つ目 主人公のライバルの少年が、家出をします。 その少年も天才で、あらゆる学問に精通し、特定の学問しか出来ない教師を「専門バカ」と言っていました。 しかし、家出をして、世間に出て、果物屋の果物を勝手に食べて「金を支払わなければならないのか?」とか、部屋を借りるのに不動産屋に何件も回り、追い出されるというシーンがありました。 通常考えて、買い物するに金を支払わなければならないって事は幼稚園児でもわかることですし、そもそも学問に精通しているのなら、経済学や財政学、民法憲法なども熟知していたはずです。 世間の経済がどうやって動いているかって事です。 天才を言うのに、店先のものを勝手に取って「金支払うのか?」とか言うのは、もはや乳幼児レベルです。 このマンガが最終的にどんな終わり方したのかあまり覚えていませんし、そのエピソードもどうなったか不明なのですが、わかる方いましたら教えてください。 あと、この漫画家は今なにしているか知っている方いましたら教えてください。 あんまりヒットしたと言えない作品ですし、別の作品も聞かないので、一発屋でたぶんもう60過ぎていると思いますが。 ラテン語で「楽しんで生きる」 会社の名前を付けたいと思っています。 「人生1回なんだ!楽しんで行こうよ!」っと言ったような意味をもつ会社名にしたいです。 ラテン語に限らないです・・フランス語、イタリア語 どんな言語でもいいので「楽しむ」の単語を教えてください。よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
詳しい説明ありがとうございましたm(_ _)m