• ベストアンサー

どっちの進路をとるべきか非常に迷っています。

こんにちは。現在有名私立大学付属高校に通っているものです。99%の人は、そのまま大学に進みますが、自分は大学に進まないほうがいいと思っています。なぜなら中学に入ってから馬鹿にされるようになり高校に入ってもまったく変わりません。今高校2年生ですが、中学からの一部の友達とのみかかわっています。ほかの人に比べて自分は、やはり違います。自分のクラスに話をする人がいないなど・・。大学にいって学ぶとしたら、自分は英語が得意なので、(TOEIC650点くらい)英文学科に行きたいと思います。しかし大卒の会社がほしい人材は、リーダーシップをはっきできたり、うまく付き合えたりなど自分の学校にいるような人ばかりです。大学生の就職活動などを見ていると自分じゃとてもできないと思いました。つまり自分は、大卒向けの人材ではなく同じことを繰り返しできる高卒向けの仕事がいいと思うのです。元からのあこがれとして鉄道の乗務員などがあります。高卒からのほうが、格段に会社に入りやすいですし、英語力をアピールできると思います。海外のお客様にもご案内ができますなど。最初は大変でも慣れてしまえば、きっちりと同じ仕事をこなすだけでいいと思います。あいまいなことは苦手です。会社の教育制度を利用してどんどん乗務員なりにレベルアップしていくつもりです。しかし中学生、下手したら小学生?からうまく人と付き合えない人が、会社を続けられるかという不安があります。高卒の場合仕事を続けられなかったらもうOUTでしょうし、でも自分の持っているもの(個性)なのだから大学いっても(うまく付き合えないという)よくはならないと思います。大卒の一般向けの会社でがんばれる自身もありません。その前に大卒だったら会社に入れないかもしれません。大学にいって人との付き合い方を学べるという人もいますが、たったの4年いくだけで自分が変われるとは思いません。中高5年以上いって思いました。学校事態に小中高と、いい思い出がないため、大学を続けられるかどうかも心配です。 ならば夢にむかって何も考えず就職に向けて突き進み、英語力のさらなる向上をして来年の試験に備えたほうがいいのではと思います。しかし50年以上勤められるか・・?それも心配。しかし大学にいったら、いったで自分のような人材は求められていないと思う・・。大学でもどんどん今みたいに先を越され落ち込んでいってしまうと思います。それに英文科をでてつける仕事と列車の乗務員だったら乗務員のほうがなりたいです。進路を決めるのは、自分なのですがアドバイスしてくれるとありがたいです。大学いってすごい人たちにどんどん抜かされて今みたいにつらい思いをするのは嫌です。これが普通の高校生だと思うとつらくてしょうがないですが・・。自分の宿命です。会社に入ったら、がんばってほかの人とうまくつきあえるようになりたいですが・・。自分は、絶対高卒向けの人材だと思うのです。大卒むけの人材ではありません・・。 大学に行くべきか、高校卒業で働くか、とこれから社会に出るならどのように人と接するべきか、残りの学校生活どのようにすごすべきか?などアドバイスもいただけたらうれしいです。教育実習などにくる大学生の先生、これが大学生かと思うともう自分ではどうしようもないと思います。高卒で列車の運転の技術を学んで一生なんとしても続けたほうがいいと自分では思います。不安はありますけど・・。文がうまくかけません。申し訳ありません・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.2

…言いたいことはいろいろなんですが。 とても読みづらい文章です。 文体がどう、というのじゃなくて「ぎっしりと書かれている」のが、読みにくさを生んでいる。 …これがそのまま 「あなたが、他人に与えている印象」なのだと思います。 「自分のことを他人に問うている」あなたが、どうしてこうも「読みづらい」文章を書き上げてしまうのか?ということを、少し考えてみてください。 自分を訴えたい、わかって欲しい、というのは、他人からすれば「甘え」でしかないのですよ。 それがどんなに、自分にとって「苦しい」ものでも。 他人って、そういうものです。 少なくとも「他人にわかりやすい書き方」をして、わかりやすい質問を書こうとする「必要性」を感じてください。 質問とは直接は関係ないことかもだけど、こういった「積み重ね」が、他人の信用を生むんです。 これは嘘でもないし、誇張でもない。 おそらく、そういった「こと」が苦手なのでしょうし、難しく感じているんだと思います。 しかし「小さなこと」から始めないと、次が続きません。 大きな「逆転」は考えず、まずは自分の日常から「他人の目」を意識するようにしてください。 それは苦痛なことかもしれないけど、小さなことなら出来るはずなんです。 私が今言えるのはこんなところです。

asetonn
質問者

お礼

自分を訴えたい、わかって欲しい、というのは、他人からすれば「甘え」でしかないのですよ。 いい勉強になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • alesis
  • ベストアンサー率44% (64/143)
回答No.5

一度、実際の鉄道乗務員の方に話を聞いてみてはどうでしょうか。 あなたがいう英語力を活かすことができるかどうか。そのためには、大学に行った方がいいのか。現場で働く人たちから、情報を集めることが大事かと思います。頭の中で考えるより、聞いた方が早いですよ。あなたがなりたい乗務員の理想像をぶつけてみて、そのためにどのようなことをすればいいのか、聞いてみてください。 ちょっとよくわからないのが、あなたは「人とうまくつきあえる自分」を手に入れたいのか、どうかということです。 あなたの理想はどっちですか?「人とうまくつきあわない自分」が望ましいのでしょうか? 「人とうまくつきあえる自分」を手に入れたいのだとしたら、現在そうではない、とのことなので、あとは努力するしかありません。 あなたは、努力するか、しないか、どちらの選択もできます。 努力しないと決めたのであれば、人とうまくつきあう自分を手に入れることは難しくなります。あなたが選択したことですが、それを受け入れなければなりません。 あなたは英語が得意ですよね。かなり努力をされていることかと思います。それと同じだけの情熱を「人とうまくつきあえる自分」を手に入れることに費やすのなら、同じように結果が得られると思いますよ。継続は力であることは、あなたが英語力を身に付けた過程で、感じているはずです。 努力の仕方がわからないかもしれませんが、基本は、あなたが活き活きと生きる自分を手に入れることです。 がんばってくださいね。

asetonn
質問者

お礼

2回目もお書きいただいてありがとうございます。 大学からとる人物は、自分よりはるかに有能な人しかとらないため倍率は80~100倍だそうです。実際に鉄道に従事する乗務員さんは、基本的に高卒者でなりたっています。 一番悩んでいるのは、会社にいってうまく人と付き合えずに、やめてしまった場合道がなくなってしまうということです。なのでまずは、人との付き合い方ですね。今までの付き合い方は、わざと注目をあびるような言動や行動をして、一時的に話してもらうだけです。それが6+3+2と11年もやってしまいました。なので自分をもう見失って誰なのか分からない状態です。 それでしか存在を学校内でアピールできないのです。 生き生きと生きていかなくちゃいけませんね。大学でたったの4年間で、自分の本当に学ばなくちゃいけないことは、学べないでしょう。中高5年間でそうだったのだから。 大学は、恐ろしい場所です。優れた人間しかいってはいけないところです。そうしないと就職できなくなり大変なことが起こります。 人と今からでもうまくやらなければならないので、学校側、経済的理由以外アルバイトは禁止ですが、何とかやらせてもらえないかなど担任に頭を下げてきます。 2チャンネルの掲示板なので情報を仕入れるのもいいかもしれません。父親から提案してもらったことですが。(2ちゃんねるに書かれている暴言が、自分にいわれているようでつらいのですが(笑)) がんばります。ありがとうございました。

noname#119957
noname#119957
回答No.4

まず、人前で上手く自己表現できない悩みは、日ごろの生活が大事なのでそういうことは、今後の生活によって徐々に変わってくるものです。 ** 学問をするということに関して、資格を取ることを条件に大学で学ぶと就職に有利となりますので、やりたい仕事を決めて大学に行くことになりますので、目標意識で、乗り切ることが可能かと思います。 ** 進路に関しては、今考えることが大切です。列車の運転でも他のことでも、自分にあった選択が何であるかを良く考えて見ることが必要な時期かとおもいますよ。ぜひ考えをまとめてくださいね。親や親類や学校で相談するのがいいと思います。頑張ってください。

asetonn
質問者

お礼

どうもありがとうございます。やはり列車の乗務員になりたいという夢はかわりません。がんばります。

  • alesis
  • ベストアンサー率44% (64/143)
回答No.3

文を読む限り、一番の問題は、人付き合いとか人との関わり方で悩んでるってことかなと思われます。 この問題と大学へ行く、行かないという話は別の問題です。高卒で就職すれば、人付き合いはあまり関係ないような書き方ですが、学歴がない分、他の面で頑張らなければ認められないでしょうし、その際にコミュニケーション力は大事になります。 TOEIC650点取れるほどの学力があるということは、いずれ単純作業には飽きがくる可能性もあります。自尊心が高いと思われます(悪いことではないですよ)ので、もっといろんなことがやりたくなってくるでしょう。 大学に進むと、高校とは比べ物にならないくらい自分が自由に使える時間ができます。実は、私も人付き合いは苦手でしたが、大学時代にだいぶ改善しました。バイクで一人旅に出て、北海道でたくさんの人と出会い、いろんな人の話を聞くことができたことも一つの糧になりました。そして、北海道で一人旅しているときは、毎日いろんな人と出会えるのでさみしくなかったんですが、本州に戻ってくると、人と会う機会が減りました。1か月以上一人旅を続けるうち、さみしくなって、やっぱり自分は一人では生きていけないなぁと実感したのもこのときです。 英語が得意なのであれば、海外へ一人旅することも可能でしょう。インドとかおもしろいかもしれませんよ。外国人の価値観に触れることは、またあなたを成長させることでしょう。 会社勤めがはじまると、思いのほか自由な時間がなくなります。当然、長い夏休みなどはありません。平日は毎日働かなければなりませんし、時間の拘束は今の比ではありません。その職場という狭い世界に縛られがちになります。 あなたは、もっといろんな人の価値観に触れる機会を持つことが大切だと思います。いろんな自分の可能性を探し出すためには、大学へ進んだ方がいいでしょう。 あなたは自分を卑下していますが、間違いなく私より賢いし、可能性がある人です。自分を信じてあげてください。あなたはこのまま終わるような人ではありません。

asetonn
質問者

お礼

どうもありがとうございます。自分は時間がほしいわけではなく、束縛されているビジーな状態がほしいので、やはり就職したほうがいいでしょうか?単純作業にあきがくることは、絶対ありません。同じことを繰り返すことしかじぶんにはできません。やはり自分は大学むけではないと感じます。 本当にありがとうございました。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.1

この質問文を読む限りですと、大学に行った方がいいと思います。 >高卒からのほうが、格段に会社に入りやすいですし まずこの情報は確かですか?この不景気の時代にちょっと不思議に思うのですが。 (一般的には大卒以上に超氷河期です) >海外のお客様にもご案内ができますなど。 人付き合いが苦手とのことですが、大丈夫ですか? >最初は大変でも慣れてしまえば、きっちりと同じ仕事をこなすだけでいいと思います。 社会を知らないので無理ないかと思いますが、甘いです。 社会に出ても一生勉強です。 ずっと同じ作業を繰り返せばいいだけの職種も少ないながらありますが、たいていは期間労働者(非正規雇用)です。 正社員なら、まずないと思います。 あと、大学では学部にもよりますが、人とほとんどつきあわなくても卒業できます。 その意味では、実に質問者様向けの所です。 4年間通うだけで就職の選択肢が格段に広がることを考えると、大学に行っておいた方がいいように思うのですが。

asetonn
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 人と付き合わなくて、卒業したらそれこそ就職試験でおとされてしまうと思います。 がんばります。

関連するQ&A