• 締切済み

教習所で不安に

アドバイスお願いいたします。 だだ今、教習所に通い始めました。まだ1回だけ乗車しました。 実は、免許は以前に持っていたのですが、初心者の時に取り消しになってしまい、現在教習所に通い始めました。 以前はAT限定だったのですが、今回MTで免許を取ろうかと思ってます。でしたが、1回目に乗った時、半クラッチやら、クラッチ作業が初めてで、エンスト、ノッキングが多々でした。カーブでのシフトの変えるタイミングもわかりませんでした。それを気にしてると、減速、ハンドル等がおろそかに・・・・・・。 やはり、以前に運転していたからかも知れませんが、うまく運転できない自分にいら立ちがこみ上げてきました。  AT限定に変えようか、悩んでいます。                  MTで、初めてに時は、そんなものですかね?皆さんが取られた時、初めての乗車はどうでしたか? このままMTで頑張ったほうがいいですか?  体験談、アドバイスお願いいたします。 

みんなの回答

  • bbna10
  • ベストアンサー率32% (137/423)
回答No.9

クラッチ操作は慣れるしかありません。だから何度もやっているうちに覚えて勝手に体が動くようになります。 自分も最初はそんな感じでしたが無事1か月以内に免許を取ることができました。 カーブを走る時のアドバイスとしては カーブ手前で十分に減速するのと曲がっている最中はハンドル操作に集中するという2点を優先します。 シフトチェンジはカーブの手前で減速しながら前もってする方が良いのですが 余裕がない時はカーブを抜けた後余裕がある時にするようにします。 とにかくカーブの最中はシフトチェンジはしないということだけ覚えておくと スムーズに運転できるかもしれません。

  • tom4649
  • ベストアンサー率28% (85/303)
回答No.8

半クラとかクラッチ、ギアの操作は、そのうち慣れてきますよ。 最初の内はぎこちなくても、だんだん、体が勝手にやっていくと思います。 そんな私はドライバーを職業としていますが、未だにたまーにクラッチ操作を誤ってエンストしますから! 将来的にこういう職業に就くかもしれないですから・・・

  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.7

自分の場合5年前高校でMTとりましたが、特に何もなくすいすい行きました。 エンストも最初1回だけでしたし。 ブレーキを踏まれたのもなかったです。 ひどい人はいっぱいいますよ。 友達にもいました。 MTで取れるならすぐ慣れるでしょう。 あまりにもひどいならATでもいいと思います。信号待ちで青になって発進しようと思ってエンストとかかっこ悪いし、後ろから突っ込まれて事故になることも。 危ないなて思ったらやめたほうがいいかも。 >カーブでのシフトの変えるタイミングもわかりませんでした。それを気にしてると、減速、ハンドル等がおろそかに・・・・・・。 これみると結構危険な感じがしますね。 ひとつのことをやるとほかのことができない。 車を運転するからには周りにも気をつけなくてはいけません。 一緒に作業することがたくさんありますしね。 シフトチェンジに気をとられて、歩行者ひいたり、どっかに突っ込んだりじゃ、免許どころではないですし。 ATは小学生でも運転できますから、そちでいいんじゃない? MTに乗る予定あるの? ただひとつだけいっとくと。MTは面白いですよ。 もう少しやってみて取れないようならあきらめたらいいと思います。 回転さえあわせれば、クラッチ踏まなくてもギアはいりますし。

回答No.6

筆者も先月大型車免許を取得しました。 これはもう慣れるしかありません。第二段階くらいまでにある程度身に付けばいいでしょう。なにもあせることなどありません。 それよりもクラッチやシフト操作などに意識をとられ過ぎると、どうしても目視やミラーによる安全確認を忘れがちになります。 実際の検定時にはクラッチやシフトミスによるエンストよりも危険運転による減点や検定中止になるほうがコワいとおもいます。 停止線を踏み越えた、安全確認をしなかった、や、路側帯を乗り越えた(脱輪)などですね。 これらは正確な操作というよりもブレーキを踏む事さえできれば防げる内容です。そして発進時にはかならず安全確認をするよう癖をつけることです。とにかくクビが左右に動いていれば(ちゃんと見ることも大事ですが)いいのです。半クラッチの熟達度など問題にすべきものでもありません。 免許はできることならMTで取得したほうがいいとおもいます。 MTは渋滞時に操作が頻繁でめんどうくさいといいますが、実はブレーキだけを踏んでいるATよりも低いギヤで流れに乗ることを覚えると意外にもラクであったりします。アクセル操作のみでエンジンブレーキが効くからです。 この感覚を習得できるようになると運転はさらに上手になり、燃費のよい運転ができるようになります。 また教習場内でのカーブではシフト(ダウンもアップも)する必要ないとおもいます。路上教習においては比較的大きな交差点内などではあり得るかもしれないですが、場内ではカーブを曲がりきってからのシフトか曲がる前の減速シフトで十分間に合う(指定速度の直線区間であっても)はずです。 カーブの手前では少なくとも2回はポンピングブレーキを行い、シフトダウンできる余裕を残してカーブに進入するといでしょう。その後のハンドル操作でカーブを曲がればいいのです。その後余裕ができたらシフトアップでいいのです。 全てローギヤと言うわけにはいきませんけど指定速度区間以外は速度指定はありませんから超低速でもかまわないのです。 最後にシフトノブの握り方ですが、真上から手のひらでワシづかみしてしまうとスムーズな操作がかえってやりにくくなります。 シフトパターンを頭に入れてHパターンであればローからセカンドへは手のひらを外向き気味にしてノブの右上側面に手のひらをあてがい、左側後方に押しつけるような感覚で、”手のひらで押しながら左後方へはらう”ような感覚で操作するといいでしょう。 セカンドからサードへ入れる際は手のひらをやや右斜め前方へ向けのブの後ろ上側面に手のひらをあてがい、”ニュートラルの位置で一旦ワンクッション置く”ような間を取ったのちに手のひらの向きをかえず、Hパターンを意識せず前方へ押せばサードのポジションに入ります。 サードは通常左右方向にもニュートラルな状態の前方がその位置であることが多い(車種によりまれにシフトパターンが違う場合があるかもしれないですが)のでニュートラル状態から前方へ押せば普通は素直に入ります。 何れも手のひらに力を入れてノブをしっかりと握り過ぎるのが最もシフトミスしやすいのです。 冷静になって手のひらの力を抜いて操作すれば大丈夫です。

noname#121811
noname#121811
回答No.5

運転暦が数ヶ月もあれば、ハンドル操作は普通に出来るでしょう。シフトワークに集中出来るので、本当の初心者に比べたら楽です。一回目はそんなものです。ノッキング、前後のガタツキ、大抵はやります。 いらだつということは、逆に言うとスムーズな運転状態を知っているという事なので、上達も早いと思います。

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.4

私はAT限定のない時代でしたが、最初の2~3時間はひどかったです。 落ち着いてやっていったら慣れてきて大丈夫でしたよ。 まだ1回目なんですから仕方ないですよ。 もう少しやってみましょうよ。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.3

自転車に乗れればMT車も運転できます。 がんばってください。

  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.2

最初はそんなもんです。 慣れます。 教習所でいっぱい失敗して、失敗からいっぱい学び取ってください。そして慣れてください。 教習所とはそういうところです。 がんばってください。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

AT限定から限定解除をしました。1番早く、安く免許が取れる方法だと思いました。MTは慣れの部分が大きいので毎日乗ればすぐ慣れると思います。

関連するQ&A