- ベストアンサー
主人は心の病気でしょうか?
主人:38歳 私 :30歳 私は現在妊娠8か月の妊婦です。 2か月程前から「仕事のストレスが相当ある」と主人が暗く笑わなくなり、 「気分転換をしたい」と10日程外泊したりするようになりました(本人は会社に泊まっていると言っています)。 その際の食費や買い物に使ったと言う理由ですが、 通帳から黙ってお金を数万円引き出していたので注意をし、 これから子供も生まれると言うのに、 自分勝手な行動を取られると離婚も考えると伝えたたところ主人は、 「俺は今善悪の判断ができない、自分で何が何かわからない」 とパニックを起こし、威圧的な言い方になり話合いになりませんでした。 主人の母に相談したところ、昔に一度うつ病になったらしいく、 「大丈夫?とか頑張ってね。とか言わないで、一度息子を突き放す感じで、ごく普通に接して様子を見てもらえる?」 と言われ、2日前からそのように接したところ、 次の日、「迷惑かけてごめん」や「俺と一緒に居て後悔しない?」と、 メールで言ってきました。 家に帰ってくると相変わらず目も合わせず、そっけないんですが、 今朝寝言で、「俺は言い過ぎている、ごめんなさい」「本当は笑いたい…」「どこにもいかないで」と反省の言葉を口にしました。 寝言は本人は覚えていないようです。 今日はいつも通り会社に行きましたが、主人は心の病気でしょうか? 本人は行きたがりませんが、心療内科等に連れていった方が良いでしょうか? 出産に備え、先月いっぱいで私が会社を辞めたので、 “自分が家族を支えないといけない”というプレッシャーと 会社のストレスが重なっているのかな?と私は思っています。 どなたか、アドバイス頂ければと思います。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご出産を控えているということで、おめでとうございます。 自分は専門家でも何でもないのでアドバイスも何もできないので申し訳ないですが、おそらく旦那さんはあなたの考えるように一家の大黒柱となるプレッシャーに押しつぶされそうになっているのではないでしょうか? きっと旦那さんは奥さんの事を支えてあげたいと思っているはずです。しかし、責任感によるプレッシャーや会社でのストレスへの対処に自分でいっぱいいっぱいになってしまってどうしようもなくなっている状態なのかなと思います。 きっと毎日笑顔で接していれば、いつか旦那さんも笑顔で応じてくれるようになるのではないでしょうか?僕個人の考えでは心療内科に行くよりも一番大切な人の笑顔を見ている方がよっぽどいいと思います。 これからが大変だと思いますが頑張ってください。
その他の回答 (2)
- jinseiwalk
- ベストアンサー率23% (372/1603)
マタニティーブルーの男性版ですね。男性の場合出産後の子供と貴方に対する責任感からなります。 真面目な方でそういう態度をあまり見せたくないので家に帰らないのかもしれません。 しかし、予防線を張らないといけないので、使ったもののレシートを見せてもらうとか、泊まるところは実家でも良いとか行って女性がいないことも確認しておくべきです。 病院に行くのがいやならカウンセラーという手もあります。
お礼
ご回答ありがとうございました。 男性にもマタニティブルーがあるんですね、知りませんでした。 責任感は昔から強い方だと思います、 プレッシャーからこんな症状になってしまったと思うと本当に主人に申し訳ないと思います。 ご回答、ありがとうございました。
- 4392780
- ベストアンサー率0% (0/1)
私の症状とよく似ています。まず絶対に病院に行きましよう。頭痛や胃の痛み、疲れが取れないなどの症状があるのでは?そうでしたら、カモフラージュができる内科や脳神外科などで、精神内科が一緒になっているクリニックを探しましょう。そこでしたら旦那様も抵抗無くいけると思います。 私は、幼い頃から鬱病と闘っています。良くなったりまた症状がでて鬱病と判断され今回長期で、平成15年からずっと病院に通っております。その間仕事も出来なくなり、さらに日常生活も出来なくなりました。今、回復に向かっておりますので、ここで私の経験がアドバイスになればと思い書かさせていだだきます。 人によって考え方価値が違うと思いますが、とにかくこの病気は、「生きていても、死んでも地獄」と思うのです。心の風邪と言われていますが、そんなに易しいものではありません。周りの理解もえられません。自分自身も「まさか?、ただ怠けているだけだ。」と思います。こんな私もここ1年で「これは病気」と客観的に考える事が出来るようになりました。 とにかく、理解しにくい病気ですのでまずは、責めない・言わない・わがままを受け止める・急がせないなど周りの人にお願いしたいです。 経済的に大変だと思います。これを少しでも解決する方法があります。彼自身は、調べることはこのこの状況ではむりでしょう。だから周りの者がサポートしてあげましょう。(自立支援や障害者年金など)でもこれらのサポートを受けるには、まずは、「病院」で診断書を書いてもらう事。先生に相談してみる事です。よい先生ですと初診でこのようなアドバイスもしてくれます。 そして、あせらないで!必ずよくなります。回復した時は、自分をコントロール出来るようになり、強くなり、以前より人に対して強さを持て優しくなります。就職するのにも強い武器となるでしょう。 まずは、病院にいきましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 主人は「病院に行ってしまうと自分が病気だと認めてしまう」と言って病院を拒否するんですが、 これ以上辛い思いをしない為にも、病院に行く方が良いのかもしれませんね。 アドバイスをありがとうございました。
お礼
さっそく、お優しいご回答をありがとうございます。 病院で…ではなく、私の接し方で主人が元気になってくれる方が私にとっても嬉しい解決法です。 アドバイス頂いたように、毎日笑顔で接してあげられるように、 私も不安にならないで頑張っていきます。 ありがとうございました。