• 締切済み

主人をサポートできない

夫婦関係について質問させてください。 現在夫は、転職して5カ月たち、責任ある仕事を任されるようになったようですが、 その責任に押しつぶされそうだ・・・とプレッシャーを口にします。 できれば私も精神的サポートをしてあげたい・・・と思います。 しかし、しかし・・・です。 いま主人が直面している会社からのプレッシャーを、自分で何とかしてほしい。 と思ってしまうのです。 私は4年前に出産をしました。主人の実家に入り、3世帯同居(主人の祖母もいっしょです) しています。 ちなみに私にはもう母親がいないので、実家に帰ることもなく、産んだ後も男所帯なので 実家に行くときは、近くの旅館に泊まったりしていました。 私が育児や生活に対する不満や愚痴をいっても、自分の考えだけ言って私を逆上させたり、 お世話で寝不足の時も、「地元の友達に誘われた」と嬉しそうに自分だけさっさと行ってしまうのです。 このとき、転職する前で主人には精神的に余裕があるように見えました。 しかも自分の実家に住んで環境も変わらないくせに・・・・。 ここに書いたらきりがないくらいのことがあったのですが、要は、私が主人側の親族とうまく 折り合いをつけてきたことに甘えて自分では何もしてこなかったのに、いざ子供が生まれて 自分がサポートしなくてはならない場面が来た時、それに対応しきれず、精神的に幼稚な ままだった。ということです。 出産して不安定な時期に、なんで今それ言うの!?とか、なんで今行っちゃうの!?など、 これぞまさに「価値観の違い」ってものなんでしょうかね・・・・ だから、サポートしたいって気持ちなんかこれっぽっちも沸いてこないのです。 私が一番大変な時にサポートしてくれなかったんだから。 私ってひどい人間でしょうかねぇ…???

みんなの回答

  • flyme
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.10

私は男性ですが、男性の立場で書かせていただきます。 まず、あなたが感じてしまっている事は消せないのだろうと思います。 あと、旦那様はデリカシーに欠ける部分もあるのだろうと思います。 実は私がそう思うのは、妻から育児や経済的な不安に対して感情的な言葉をぶつけれた経験が あっての事のような気がします。それまでは彼女が感じている事に気がつきもしませんでした。 私も深く傷つきましたが、妻にそう感じさせてしまった事に猛反省し、 そういう事を繰り返しながら少しづつ自分が変わって来たように思います。 これからもまだあるでしょう。 そういう経験をあげながら何を言いたいかというと、 率直に話し合う勇気が大事なんじゃないかな、と思います。 言い方が下手だったり感情的な言葉を混ぜてしまったりも、ある局面ではあるかも知れませんが 話し合う経験をしていくうちに、少しは表現がうまくできるようになっていく (そうであって欲しいという希望的観測もありますが、実際はいつまでもへたくそだったりしますが) と思います。 そうこうしながら、愛情というか愛着というか仲間というか、そのようなものがはぐくまれて いく気がしています。 そのきっかけは、どちらか片方の、大人の対応だと思います。 そして別の意味で相手も大人の面を持ってることを認めるのも非常に大事です。 とにかく、勇気を出して率直に話し合ってみることをおすすめします。 うまく話せないかも知れませんが、話しながら泣いてしまうかも知れませんが、 お互いに感情的になる部分は大目に見ながら。 夫婦ってそういうものなんじゃないでしょうか。

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.9

サポートできない、ではなく サポートしない、ですね。 できないのではなくしない。 それでいいでしょう。 自分がしたいことすれば。 その結果は自分が受けとめることになります。 彼のように。 自分が目指したい世界を目指すのがいいと思います。

noname#139107
noname#139107
回答No.8

【主人をサポートできない 】・・・【私のサポートもして欲しく無い】 【だから、サポートしたいって気持ちなんかこれっぽっちも沸いてこないのです。】・・・【冷めたんですよ。】   【私が一番大変な時にサポートしてくれなかったんだから。】・・・【この気持ちにささた旦那様が悪い。】 【私ってひどい人間でしょうかねぇ…???】 ・・・【酷いとは思いません。】 数ある旦那様への【愚痴や不満】を抱えて・・・(幸せですか?夢や希望を語りながら歩めますか?) 貴女は旦那様に対して【魅力】を感じ得てますか? 【精神的サポートって何でしょうか?】・・・私も色々な困難、嫌な事を乗り越えて来ましたが・・・普段通りの妻、娘達を見てるだけで十分でしたよ。(所詮は・・・誰も代わりには成れません!と言う事です) 貴女は貴女らしく・・・普段通りで良いのでは在りませんか?(貴女は旦那様の代わりには成れません!乗り越えるのは旦那様なのですから!) 【その責任に押しつぶされそうだ・・・とプレッシャーを口にします。】・・・大した問題では無いのでは?・・・お世話で寝不足の時も「地元の友達に誘われた」と嬉しそうに自分だけさっさと行ってしまうのです。・・・この様な男ですから、解決出来無いだけでしょうね。(ごめんね!辛口で) 面倒くさい男ですね・・・男ならグチグチネチャネチャ言わずに乗り来れろ~ぉ!!!と一言だけ励ましましょう。

  • tayuri3
  • ベストアンサー率23% (15/63)
回答No.7

私も同じです! つわりでキツイ時も家事を手伝ってくれずテレビを見てた。 出産後に風邪で高熱が出ているのに乳児の世話もしてくれずパチンコに出かけた。 転勤で知人も誰もいない土地に引っ越したばかりなのに妻子を置いて (行く必要が全く無い)前任地の社内旅行に自分だけ行った。 20年前のことですけど、どれも鮮明に覚えています。 20~30年後、夫が寝たきりになったら、 「ちょっとパチンコに行ってくるね」と言ってやります。

回答No.6

ご主人は育児のプレッシャーを理解できなかった。 責任ある立場に立たされるようになったということはそれだけ今は大人に なっているかもしれませんよ。 質問者さん、ご主人は当時の愚痴を今なら理解するぐらいの大人になって いる可能性もありますからもう一度思いのたけをぶつけて一度すっきり してみてはいかがでしょうか? 謝ったらサポートしてあげて下さい。

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.5

30代既婚者男です。 決してひどいとは思いません。 ご主人の問題は、ご主人にしか乗り越えられないもの であり、あなたがどうこうできるものでも無いからです。 あなたに出来ることがあるとすれば、あなた自身の ご主人を通して湧き上がる苦しみと向き合うことだけ です。 人が、苦しみという感情が出る時というのは、とても 重要なことが隠れている場合が多いです。 あなたが、これまでに受けた心の傷などの経験からくる ものにより、心がざわつくのです。 そしてそれは、一見ご主人のせいで起きている苦しみ だと思いがちですが、実はあなた自身の問題なのです。 全ての責任は100%あなたにあるということです。 だから、その責任はあなたが取らなくてはならない わけです。 ご主人や、自分の置かれた環境などのせいにして いるうちは、その苦しみは消えません。 あなたが、ご主人をどうにかするのでは無く、 あなた自身を深く見つめる必要があります。でもこれは あなたの悪いところを改善するということでもありません。 ただ、あなたが自分の内面に気付いていくということが 大切なのです。 今のあなたは、外の部分(ご主人)を何とかしようと一生 懸命になっているから苦しいのであって、 中の部分(あなた自身)を見るだけでいいのです。 人を変えることはできません。変わらないものを変えよう とするから苦しいのであって、変えないでそのままを 見れるようになればいいわけです。 そして、事実を事実だけ見つめることが大事です。 今のあなた方の事実は、 夫→転職した会社での仕事に悩んでいる。 妻→育児に疲れて、夫をサポートできない。 これに対して、育児に協力的では無いとか、私をサポート してくれなかった。だからそんな夫を支える事はできない。 だから私はひどい妻だ。とまで膨らんでしまっています。 事実をただ事実として認めれば、そこで終わるのに、 あなたは自分を責めるまでに膨らんでいることに気付いて ください。 そっか、だんなは今会社で責任ある仕事を任されて 大変なんだな、でも私は育児や嫁ぎ先の家族のこと で精一杯で、だんなを支えることはできないと思って いるんだな。 これだけでいいのです。 これが良いとか悪いとかではなく、事実として起きて いて、あなたがそう感じているだけです。 こうした流れでいくと、いつもより心が静かになって いくのを感じます。 そして、冷静に対処法が分かるようになるのです。 ちょっと分かりにくい話かもしれませんが、自分の 内面と向き合うというのは(内観)とてもいいことなので、 一度やってみてください。

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.4

ひどい人間だとは思いませんよ。 仕方ないと思いますね。中々そんな強い人間にはなれませんよ。 でも、読んだ限りはお互い様なんじゃないかなって気がしますね。 ご質問者様は「主人は良くやってくれる妻に甘えて何もしてこなかったのに、いざ子供が生まれて自分がサポートしなくてはならない場面が来た時応しきれず精神的に幼稚なままだった」と言いますが、それは「家庭」という中での局面でしかないです。 もちろん、ご質問者様にとってはその「家庭」こそが唯一の場であり、ご質問者様の人生の大部分を占めていますから、その「家庭」に対して楽をしようとするご主人を怒る気持ちはすごくわかります。 でも、その局面だけ見てご主人を「幼稚だ」と評価してしまうのはどうかと思います。 転職する前だって仕事で色々あったでしょうし、ご主人なりに家族のために頑張っていた部分はあるのではないでしょうか? 確かにご主人は何にも悪くないなんてこれっぽっちも思いません。 でも、「家庭」という局面だけを見て、「わたしは頑張った」「主人は何も頑張ってない」という評価は違うと思います。 それはある意味、自分の思い通りにならないことに駄々をこねているだけ、とも言えなくありません。 ご主人のサポートが足りないのはその通りですが、お互いに精神的に追い詰められた状況で、お互いに相手のことを考える余裕がなくなっているだけのような気がします。だから、局面的な部分しか見えず、自分の環境や価値観に偏った狭い視点でしか物事を見れなくなってしまっているんだと思います。 もちろん精神的に追い詰められている状況で余裕を持てというのも難しい話ですが、一度振り返ってでは逆に今までご主人の「仕事」という局面に対して充分なサポートをしてきただろうか、ということを考えてみてはいかがでしょう? もちろん、百パーセントサポートできる人なんていません。見えない部分は見えないし、気づかない部分は気づかないんです。そして、実はそれこそが答えなんだと思います。 ご主人も同じで、お互いにちゃんと話し合わなければ充分なサポートはできないし、分からないんです。 ご質問者様がサポートするのが当然だと思っていることでも、仕事と家庭を行ったり来たりしているご主人にとっては見えない部分もあるんです。ご質問者様がご主人に対して「転職する前は主人には精神的に余裕があった」と思っているように、ご主人も「義母もいるし妻には精神的に余裕がある」と思っているはずです。 悪いのはご主人だけという考えを改め、冷静になってご主人と良く話し合うべきだと思います。 ご参考まで。

noname#151952
noname#151952
回答No.3

40代既婚女性です あなたのだんなさんをサポートできない、したくないっていう気持ちは分かりました 女性は、出産、育児、義理親とのつきあい、などさまざまな環境の変化で、しらずしらず成長していく しかし、男性は結婚しても大きな環境の変化もなく生活できる あなたのほうが、精神的に少し強くたくましくなったんでしょうね これからも夫婦を続けたいのであれば、 「あの時助けてくれなかった」 という気持ちはもう忘れてしまいましょう 今の気持ちのままでは、負の連鎖になってしまいます 今度はだんなさんが「おまえは俺が苦しい時にちっとも親身になってくれなかった」 などと他に親身な女性を探しちゃうかも 今、サポートする気があまり起きないなら、 せめて、家では気持ちよく過ごしてもらうように、食事に気をつけたりお弁当を持たせたり、 できる範囲で優しく、居心地がいいようにしてあげたらいいのでは? 夫婦は助けあうもので、足をひっぱりあうものではありません という私もまだまだ未熟者で、そんなにだんなさんに優しくできてません でも、お互い思いやりのある夫婦でいたいですね

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.2

片方だけが悪い・・・ということは有りません しかし 両方とも言い分があって、自分は正しいと主張している間は改善できません そこであきらめてしまう人間が、離婚という選択をするのだと思います 仕事、立場が違うお二人が直接サポートをすることは不可能でも 相手の立場を理解した上で、間接的に協力できることはいくらでもあります 例えば あなたが夫の親族に尽くし、夫があなたに感謝する そのような積み重ねが、夫の精神的な支えとなり 仕事も順調にいく・・・・ あなたからその一歩を

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1158/3005)
回答No.1

悩んでいるときは周りの声はみんな不協和音にしか聞こえません 何も話さない 黙って飯とお茶を差し出して 行く先を見つめる 相手もイライラせずこちらもイライラしない これが一番 仕事を始めて半年もたてば、どんなぺーぺーだろうが 中途だろうがそういう仕事を任されます。 部外者では力になれません。ことを知らない人の出しゃばりはよけいにイラつかせて ぶち壊しになります。 黙ってること 何も言わないこと 向こうから求めてきたときだけ応じればいいのです。

関連するQ&A