- 締切済み
サッカーの練習方法
僕は中学2年です。 3年生がいなくなり、僕たちの時代になりました。でもどういう練習をすればいいか全然分かりません。基礎などの練習では、何人かがやる気を出せず、ゲーム形式にするとふざけてしまいます。試合ではなんとか勝てますが、全然成長したような気になりません。このままだとどんどん周りのチームに抜かされていきそうです。 僕たちの今の課題は、決定力不足と体力の無さ、セットプレーの精度、セットプレーへの対応、あと攻守の切り替えの遅さなどです。 できればこの課題を克服できる練習がいいですがどんな練習でもいいのでぜひ教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- h_masa
- ベストアンサー率50% (28/55)
質問から少しずれますが、ゲーム形式の練習は真剣に行うようにした方がよいです。 負けチームには罰を与えたり(筋トレやダッシュ)、またはふざけてる者はたとえ上手くても試合には使わないなどして。 ゲーム形式の練習に勝るものは無いと思います。 ゲーム形式といっても11対11だけでなく、小さめのコートで5対5、8対8などのミニゲームを行うのも良いかと。 もちろんゲーム形式の前には、個人技を上げる練習や攻撃や守備の時のチームプレーを確認する練習は必要です。 また単にゲーム形式の練習をするのではなく、その時その時で課題を変えてゲーム形式の練習行うのも良いでしょう。 今は攻守の切り替えを素早く行うことを意識することかな。 セットプレーは実戦を想定していろいろな形を繰り返し行うしかないかな、攻撃も守備も。 決定力不足は個人技が劣っているのか、チームとして相手のディフェンスを崩す形をもっていないのかが分かりませんが、前者であれば個人技を上げる練習を多くすれば良いし、後者であればチーム内で攻撃時の決め事や個人ごとのポジショニングを確認する練習を取り入れればよいかと。 実践するのは結構大変だと思いますけど。
- 10722
- ベストアンサー率25% (1/4)
毎日一対一の練習を取り入れれば良いですよ。もちろん色んなパターンで。 あとポジションに関係無く攻守ローテーションは必須ですね。両方出来ないと意味無いですから。 強いチームはやっぱり選手個人が一対一に強いですからね。攻撃も守備も両方。 中学レベルなら一対一強けりゃある程度勝てます。 体力はゲーム中にどんどん走らせた方がただ走るよりも時間が節約出来るのではないでしょうか?簡単なのはアプローチを速く行かせることですね。 頑張らない人は怒っても問題ないと思います。 セットプレーはゴールキックとスローインを味方に繋げることが出来れば他は要らないと思います。 頑張って下さい。
- て(@pippo_ok)
- ベストアンサー率38% (7/18)
練習方法というのは指導している人がいて、その練習目的に沿って出来ているかを確認しないと効果がほとんど無いんですよね。 課題も広すぎてほぼサッカーに関すること全てなので難しいね。もし良かったら個人的には次を見据えて個人練習をした方が 良いかもしれないね。持久力の強化は高校生になったら必要なので特に気をつけて、走りこみをして下さい。 しかし、顧問の先生は全然見てくれないの?
お礼
ありがとうございます。ぜひ顧問の先生に相談して取り入れていきたいです。 頑張らない人たちにもどんどん言うようにしたいです。 これからも1つでも上のレベルに行けるたくさん練習していきたいです。