• ベストアンサー

センター試験で高得点を狙う人のための参考書

センター試験対策に参考書を買おうと思っています。 センター形式に近い模試(進研マーク模試・進研駿台共催マーク模試)では、 IAが80点台を安定して取れ、2Bは最近70点以上を取れるようになりました。 基本的な公式を覚えた上で、 こんな自分が90点、またはそれ以上を狙えるような参考書でオススメはないでしょうか? センター独自の問題の解き方やコツ、問われやすいポイントや要素などが載った物が欲しいです。 ちなみに、今気になっているのは、「センター試験出た順 ずるい数学」と言うものです。 ちなみに数学は2次試験でも使います(100点分、うちIA・IIB50点)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#99245
noname#99245
回答No.1

ある程度の力は十分お持ちだと思います。そこで、90点以上でなかったのは、時間が足りなかったからでしょうか?それとも解き方が思いつかなかったからでしょうか? 時間がたっぷりあれば完答できたのに…というこでしたら、時間内に解けるように、マーク模試用の問題集が各予備校や出版社から出ていますので、これらで練習を繰り返すといいと思います。数学の勉強に似合わないですが「訓練」すればスピードは上がります。 苦手なところはありませんか。たとえば9月の駿台・ベネッセマーク模試を受けておられたら、IIBでできなかったところはどこでしょうか?問1の三角関数・対数関数、問2の微積、問3の数列、問4のベクトル(問5は統計、問6はプログラム)のどこでしょうか?たとえば、問1の最後のy=F(x)のグラフの問題はできましたか? 過去何回か模試を受けておられ、手許にデータが残っていれば、自分の苦手な単元を見つけて、まずそこの補強をしておかれるのがいいでしょう。(単元別構成のセンター式の問題集が各種あるので本屋さんで選んでください) センターだけでなく2次も数学があるのなら、あまりテクニック的なもの・裏技的なものに熱中しない方がいいと思います。なにかその種の本がないと不安でしたら、あなたのあげておられる本とか、雑誌「大学への数学」の別冊「センター試験必勝マニュアル」(東京出版)などを読んでおかれたらいいと思います。(必ず本屋さんで手にとって読んでみることをすすめます) 秋風が吹くようになると受験生のみなさんは焦りますが、グラフや図を書くことを怠らず、文意の通った答案を書けるように意識してください。

bokunonama
質問者

お礼

ありがとうございます。 各単元最後の方の問題が悪かった感じでした。 そういったものも考えていこうと思います。

その他の回答 (1)

  • hiro1122
  • ベストアンサー率38% (47/122)
回答No.2

よく勉強されているという印象を受けます。各問題の最後が解けないということですので、どちらかというと応用が苦手という印象でよいでしょうか。これからは二次試験対策に力を入れれば、自然に各単元の最後の問題もとけるようになっているのではないでしょうか。  解答を見るのではなく、自力で解くことにこだわった勉強法が良いと思われます。¥^-^

bokunonama
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるべく回答を見ないようにしたいと思います。