• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:改正省エネ法(電気使用量))

改正省エネ法の電気使用量報告に含める範囲とは?

このQ&Aのポイント
  • 改正省エネ法のエネルギー使用量の報告に含める範囲について、運送事業や借家の電気使用量も含める必要があるかについて質問です。
  • 改正省エネ法のエネルギー使用量報告において、外販したエネルギーを差し引く場合の具体的なケースや設置会社への請求に関して教えてください。
  • 説明資料やQ&Aを見ても解りにくかったため、改正省エネ法についてわかりやすく説明されているサイトや情報源を教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.1

自販機の電力にかんしては、所轄の経済産業局(でよかったかな?)に問い合わせをすべきでしょう。 外販の例では、例えば省エネセンターQ&Aの http://www.eccj.or.jp/qanda/factory/qa02.html のQ11,Q19のように一括受電しているビルで、独立した(消費電力の管理を自分のところでしている)テナントに電力を供給する場合、などがありそうです。

keiji1123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、よく読んでみるとありました。 経済産業局へ聞いても良いんですが、かなり量があります。うちの会社にそういう事例があるというのを把握されるんじゃないかという懸念を上司が持っており、直接質問はあまりしないように(電気保安協会を通す)と言われています。 産業省から通達とか出てないですよね。省ける手間は省きたいんです・・・