- 締切済み
契約社員のリストラについて
私は、先日13年以上働いてた会社から3人いてる嘱託の中で1人のみ今の部署にのこすことになったと言われました。現在徒歩2分の所で働いてきました。経営悪化のためと言われましたが・・・。うちの部署には、15年ほど働いてる女の社員がいますが、すぐに体調を崩し休んだりして、今までその人の仕事が何度もまわってきました。あてにならないと言うことで、嘱託である人間が、社員以上の仕事を与えられ、社員である人間には、ろくな仕事も与えず給料は私たちの1.5倍はもらってるかと思います。今までそのことを訴えてきましたが何一つかわったとは、いえません。その方は、転勤を命じられたけど、体調が悪いからと断り、通勤できる範囲の転勤先もあるのですが、転勤先に受け受け入れられずにことわられてるそうです。そういった、人材を会社は必要なんでしょうか?その為、うちの部署ではその人に経費がかかるわけなので、結局嘱託である私たちを切るはめになったようですが、他の部署の移動ならその3人の嘱託の受け入れは可能だと言うことを言われたのですが、いわれた場所は、家から片道1時間半。今の2分の生活に比べれば考えられない移動場所です。これは、辞めさす為の手段なのでしょうかね。結局、私は今の部署に残れないなら退職しますと答えました。 すると、次の日、同じ建物の1階の部署だと空いてるといわれましたが、そこもいきたくない部署したのでお断りしました。 すると、今日1人は残すと言ったはずの上の人間が、結局3人の中の誰を選ぶことができないので3人とも半年後の契約思ってうちきるといわれたのです。その部署に残りたいといった人がもう一人いて勤続4年です。13年働いて来た、私を差し置いて、2人同じ判断をくだされた事に対して納得いきません。確かに私も特別ずば抜けた職歴があると言う訳ではないのですが、この会社のために一生懸命13年がんばってきました。辞めるならどうしても、その社員に一言いいたかったので、私たちが辞めないといけなくなった過程を説明したかったのです。上の人間とその人がお話するときに私も同席させていただきたいと言うと。それはできませんと断られたので、個人的にお話しますと言うと、その上の人間は、何を話すのですか?本当にこの会社に残りたい気持ちがあるなら、しないでください。契約満了後の契約延長は未定です。変なことになれば、あなたの継続は難しくなりますが、良ければどうぞと言う会とでした。契約満了で辞めてもらうといった人間が、思わせぶりな事をいって、これって回答っておどしじゃないですか?その上の人間は、2~3年ほど前に、私に社員になれるからっていってたのに今になってあの時、そういったけどすまんとあやまるのです。 これに、対して何か対抗する方法とかってないですか? もちろん、嘱託なんで13年以上、半年更新で今まで何事もなく更新しつづけてきましたが契約上、退職金もでません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
No.4です。 ご回答有難うございます。 また、返信が遅くなり申し訳ございませんでした。 早速ながら、ご回答申し上げます。 全労連の方のお話は、よくよく気をつけられて下さい。 最近では、法律に詳しくないパート相談員も多くいます。 労働契約は、労基法に基づく規定にあり、 残念ながら、委託契約には適用されません。 場所に関しても、派遣先の会社ではなく、 派遣元の会社とに結ばれた契約であるため、 争うべき相手が異なるかと存じ上げます。 また、最後にご質問になられた、 一人雇うことに関しては、派遣先の会社においては、 派遣元の会社に対する義務だけが生じます。 言い換えますと、ご質問にはその義務がございません。 マスコミによる扇動で多くの方が誤解されておりますが、 (マスコミ会社が派遣業大手であるため責任逃れする報道が多い) 争うのであれば、相手をお間違えなきようにと存じます。 それから、最後に老婆心ながらですが、 正社員の方に関しては、上司の方のお話もご質問者様の手前 差し控えたと見ても問題はないかと存じます。 私が指摘した部分は、第三者からみると極めて大きい問題です。 ご質問者様にとって、不利となる情報ですし、 ご回答頂いた内容でも不十分といえるでしょう。 表に出さないようお勧め致します。
- jinjiro1
- ベストアンサー率100% (3/3)
こんにちは 回答にはなっていませんが少し書かせていただきます。 質問及び1番さんへの補足を見て、なんという会社、なんという上司だ、と私も腹が立ってきました。 他の回答者さんはきびしいことを書かれていますが、あまり気にしないで下さい。 私なら、「こんな会社はこちらから願い下げだ」といって退職します。 嘱託といえども13年間もまじめに仕事をしてきた人をクビにして、正社員だからといって不真面目な人を残すような会社に明日はありません。そういう会社は早かれ遅かれ倒産も時間の問題でしょう。 もし、どうしても今の部署で会社に残りたいのであれば、お近くの、非正規社員などが加入できる一般労働組合などにご相談されたらいかがでしょうか。 全国一般労働組合 http://www.zenkoku-ippan.or.jp/
お礼
ありがとうございます。全労働の相談窓口にはちょっと、相談してみました。 経営悪化だけでは、リストラの理由にはならないみたいですし、色々上司も社員になれるよといって期待もさせてきてますし。。。 1人だけ残すといったのに2人切るのはおかしいと思って・・・。 1人雇えるだけの、経営不振には陥っていないということになりますからねぇー。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4567)
人の事はどうでも良いので、あなたの契約内容を確認してみて下さい。 そして違反が有れば訴訟して下さい。 今時、口だけでも謝ってくれる上司がいるだけ幸せですよ。 他はもっと凄いです。
こんばんは、ご回答申し上げます。 この度は大変なご心労をお察し申し上げます。 昨今のご時世、安定して職業を得ることも容易ではなく、 私の周辺でもご質問者様と同様のお話を伺う機会が少なくありません。 先の衆院選にて民主政権が発足し、財政出動、取り分け国債の性質すら 理解できぬ彼らとマスコミによって我国が財政緊縮を起こすことは 明白ですから、さらに多くの人々が不安や不満を感じる世の中となるでしょう。 さて、ご質問者様におかれましては、 他の方も仰るように、少し冷静になられることをお勧め致します。 まず一点、お忘れないようにして頂きたいのは、会社側としては ご質問者様の雇用を維持する義務もなく、ご質問者様にも雇用の 維持を会社側に要求する権利はございません。 会社側は義務が無い中で、それなりに雇用維持の努力をされております。 対して、ご質問者様としてはご自身の判断でお断りをされているのです。 異動が契約を辞めさせる手段と理解されることは、大きな誤解であると存じ上げます。 社会通念上、会社側の過失はなく、2~3年ほど前の話にしても 証跡次第と言えるでしょう。 また、正社員の方にひどく執着されておられるようですが、 この点においても大きな誤解をされているかと存じ上げます。 正社員の方が働けない状態にあり、人手が足りないからこそ、 ご質問者様と他2名の方々が雇われているのです。 仮にその正社員の方が他の部署に行かれたのであれば、 必要な戦力とならないため他の部署で別の委託社員が必要となっていたことでしょう。 他の部署も断る理由はそこにあります。 変わって、まともに働ける別の正社員の方がご質問者様の職場に居られた場合は 人手が足りてしまうために早々と契約解除の事態に直面していたことでしょう。 働きが悪いうえに待遇がよければ、 つい正社員の方を嫉んでしまうのは人情というものです。 私の勘違いであればそれに越したことはありませんが、 嫉む気持ちがつい出てしまい、正社員の方が体調を崩して 働きが悪い一因をご質問者様が作っていたのではと邪推してしまいます。 また、会社側にとって正社員とは、会社を育てる位置づけの人材です。 全員が思惑通りの人材であればよいでしょうが、そうではない方もいます。 しかし、そうではないからといって雇用を維持しない会社であれば、 優秀な人を確保することはできません。 したがって、会社としては、戦力にならないからといって 簡単に正社員をクビにすることはしないのです。 さらに、正社員と委託社員とでは、法律上課せられる社会的責任など目に見え難い部分で大きな違いあります。 表面的な実務で比較されることは些か軽率であるかと存じ上げます。 会社側としても、最大限の努力を反故にされ、 返す刀で嫉妬による個人攻撃しようものであれば、 さぞ呆れてしまったのではないでしょうか。 厳しい言い方となりましたがお許し下さい。 ご質問者様の今後の人生に幸あることを心よりお祈り申し上げます。
補足
はっきりいって、私はその人が体調を壊すような行動は、一切しておりません。上司も、それを十分に承知です。 他の部署に移る話は、契約では、自分の今いる場所が記載されてるので、労働契約違反になると、全労働の相談窓口の人はいっておりましたが・・・。 それに、1人しか残れないといったのに、1人も残さなかったと言うことはリストラをするにあたって、1人雇う枠はあるのにやとわなかったとして、人員削減の理由としては認められないのではないでしょうか?
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
以下、アドバイスではありません。上司がどういう基準で判断したかについて書いてみます。 ポイントは2つかと思います。 1つは、ご質問者が会社の役に立ったかとか対費用効果ではなく、単純に不可欠の人材、他の代替の効かない人材であるかどうか。 1つは、上の人の立場で、その人にどういう命令が下ったか、ということ。 「契約社員」とは、会社にとって、人員計画上、どういう位置づけなのかは、会社によって違いますが、今勤めている会社がどう考えているか、これまで意識していましたでしょうか? 単純に人員減(人件費削減)を求められた場合、会社の人員計画、人事施策に沿って上司の人は対応するだけです。ただ、これまで実績があって、上司が個人的に配慮をしようとするとしたら、人件費削減の命令の下っていない部署への異動を考えるかもしれません。 組織は経験やそれに由来する必要度はみても「貢献度」はみません。 ご質問者の不満は、どこの会社でも起こりうる内容だと思います。
- chikugouno
- ベストアンサー率35% (144/408)
ANo.1のchikugounoです。 本社員がどうのこうのと言われますが、会社は契約社員の雇用問題とは別と考えていると思います。 その社員の能力が無い事とあなた様ら契約社員の雇傭とは別次元の話と思います。 会社の人事担当者は、初めに人員削減の目的があったのでしょう。 あなた方の出方を待って動いたと思えばお判りでしょう。 頭に来たから……などと言っていたら、打開策も消えて仕舞います。 経営側の立場の人間と雇われる側の力関係を考えて、要領良く慎重に事を進めなければ纏まるものも纏まりません。 冷静に対応される事を望みます。
- chikugouno
- ベストアンサー率35% (144/408)
私があなた様の上司だったら、次のように言うでしょう。 契約社員は会社の本社員ではありません。 契約の仕事の内容の業務を誠実に、契約期間中勤めて貰えれば良いだけで、13年間継続したのは、その期間中、あなた様の業務が会社として必要だったに過ぎないだけだったと。 13年間続いたのは運が良かっただけです。 本社員の勤務状態・その給料に就いては、契約社員と一律に論じる事ではありません。その社員は適正な人事考課を受けますので、あなた様がとやかく言うべきではありません。 契約社員3人の処遇は、会社の全社的人員配置の上で考慮する事で、1名残すか?配置転換して貰うか?など、時々変わります。 あなた様は同一部署で無ければ、1階の他の部署にも行きたくないと断られたとの事ですが、それは我がままとしか考えられません。それでは会社の人事は成り立ちません。 配置転換は、通勤距離など一応考えますが、現今の社会情勢で、職を維持する為、通勤時間が1時間半は無理難題を押し付けた事にならないと思います。 それを断るのであれば、あとは御自由にと言わざるを得ません。 ざぁーと、こんな事になると思います。 ご参考までに。
補足
ご回答ありがとうございます。しかし、その社員は、社員でありながら転勤を断り、使い者にならないから受け取り先がないから、本来残されるべきだった私たちがきられることになったんですよ。それは、その上の人間がいってましたし、はっきり言って契約社員をばかにしすぎですね。っていうか、うちの会社はくだらない人間を残す、しょうもない会社だなと言う事がよくわかりましたし、それに昨日まで、1人残すといってたのに、次の日になれば3人とも切ることにしたって、結局3人を天秤にかけながら1人づつ落として行こうとしてる上の人格に対して頭にきてます
補足
派遣先の会社ではなく、派遣元の会社とに結ばれた契約であるため、 争うべき相手が異なるかと存じ上げます。とありますが派遣先の会社?私は派遣ではありません。 今の会社と直接嘱託契約してますが。