- ベストアンサー
職業訓練と雇用保険の受給について
- 職業訓練と雇用保険について、初めての経験でわからないことがあります。雇用保険の受給や職業訓練の自己負担金、就職活動との兼ね合いなどについて教えてください。
- 雇用保険を受給するためには、仕事を辞めてから待期日があります。また、職業訓練には自己負担金がかかる場合があります。職業訓練中は一般的には就職活動はできませんが、仕事が見つかった場合には訓練を途中でやめることも可能です。
- 副業として翻訳の仕事を探している場合、収入があると雇用保険の受給に影響する可能性があります。職業訓練には語学関係のコースもあり、期間やスタート時期は様々です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。補足します。 派遣の場合、期間満了で退職したら自動的に「会社都合」となります。 他の回答者の方が書かれていますが、派遣の場合は一カ月の待機期間があるという噂が(特にこのサイトでは)流れていますが、そのような規定は一切ありません。 この噂は、昔、バブルがはじけた時に厚労省から「派遣の場合は仕事があるかもしれないから、一カ月離職票を出すのを待ってくれ」と事業主に勧告したのです。 この勧告は、今年の4月に撤回されました。 派遣でも普通の労働者と同じように、労働基準法が適用されますから、期間満了なら制限なしで失業手当が受給できますよ。 >厚生労働省のHPを見たとき、職業訓練は自己負担で、申請すればあとから20%返ってくるとあったので、てっきり訓練にお金がかかるのもだと思っていました。 それは、失業中に民間のスクールなどに通った場合、助成金が出るという類の話ですね。 No.1の冒頭に書きましたように、これももちろん、職業訓練なのです。 >また引き続き質問になってしまうのですが、訓練中に仕事が見つかり再就職した場合、失業保険もそこでストップですよね? でしたら訓練終了後に就職した方がいいのでしょうか・・・ うーん・・・、何のために失業保険を受けるのか?ということです。 働かずにお金をもらえるなら全部もらった方が得だ、と考えるなら、訓練が終わるまで就職はしない方がいいでしょうね。 でも自分にとってそれが本当に得かどうか?考えてみてください。 失業手当よりも、就職した方が収入は多くなると思うのですが。 それに、職業訓練を終了した時に、いい就職のチャンスが巡ってくるとは限らないですよ。 いつでもいい職があればチャンスをつかむ方が、自分にとってはお得ではないですか? それから、訓練中の就労についてですが、これはNo.1でも書きましたが、通常の失業手当受給中とは違って、認められませんよ。 申告してもダメなはずです。 訓練中は訓練に専念するため、就労は認められないんです。 内職もNGです。 これは当たり前ですね。 訓練中の生活費として、手当てが支給されているのですから。 >職業訓練で英語の授業を受けていた人に会ったんです。 カリキュラムに英語の授業が組み込まれているものもあるかもしれません。 英文事務とか、貿易関係とか、そういった訓練の中には英語がありますね。 入校試験にも英語のテストがあったりします。 >求人を見ると、まず英語、そしてそれプラス他の語学のスキルがあれば、というものがとても多かったので、英語関係の訓練を受けたいと思っていますが、ちょっと難しそうですね。 英語だけの仕事っていうのは、ないんですよ。 というか、語学をメインに使うような職業は、もともと中学高校大学と英語関係とか、海外経験がある人ですでに飽和状態です。 数カ月の訓練で語学を習得できるわけではありませんから。 職業訓練はあくまでも仕事の技能を身につける目的です。 語学はオプションですから、何かの仕事の技術があって、そのうえで語学ができる人は求められていますけれど。 (例えば、コンピュータの技術があって、その専門用語も全て英語で話すことができるSEなど。)
その他の回答 (3)
- natto5338
- ベストアンサー率49% (433/880)
他の回答者様と重複する部分もありますが、宜しければ参考にどうぞ。 >(1)雇用保険は仕事を辞めてすぐにはもらえないんですよね? 他の回答者様と回答が異なりますが、契約社員の場合は、契約期間満了の場合、すぐに失業手当が受給できますが、派遣の場合は、契約満了後、すぐには失業手当は受給できず、満了日から1ヶ月就職活動をして仕事が決まらないようであれば、それから受給が出来ると聞いたことがあります。 ただ、これは4年ほど前、私の友人が派遣社員をやっていた時の話なので、今は規定が変わっている可能性もあるかもしれませんが…。 (2)職業訓練は自己負担金はありますか? 私が以前、職業訓練を受けた時は、テキスト代のみ自己負担でした。 ちなみに、職業訓練をやっている学校までの交通費も支給してもらえましたよ。 >(3)職業訓練中は就職活動はできないのでしょうか? 出来ます。 というか、説明会の時には、積極的に就職活動して下さいと言われました。 >(4)職業訓練中にもし仕事が見つかった場合、訓練を途中でやめることはできますか? 出来ます。 実際、私と一緒に職業訓練を受けていた人たちの中にも、仕事が決まり、途中で辞めた人が数人いました。 >(5)語学スキルを生かし、自宅で空いた時間でできる翻訳の仕事も探そうと思っています(副業として)。 もし仮にそれが見つかり仕事をやったとして収入を得た場合、雇用保険の受給に何か影響がありますか? 確か平成15年くらいに改定があって、今は失業手当受給中に短期のバイトなどをして収入があった場合は、働いた日だけは手当が減額支給(基本手当の3割だけ支給)されるようになっています。 ※ただし、失業手当支給日の残日数とか、その他条件がつきますので、必ずしも上記のような場合だけではありません。 詳しくは、雇用保険の説明会の時に聞くか、説明会で配布される受給について説明が書かれた冊子で確認して下さい。 このように、受給中に少しでも働いたら支給が打ち切られるという訳でもありませんから、働いた日、収入があった日は、きちんとハローワークに申告して下さいね。 もし申告せず、後で副業していた事がバレると、他の回答者様が書いていらっしゃるとおりのペナルティがありますよ。 (6)職業訓練はいろいろあると聞きましたが、英語など語学関係のものもありますか? また、一般的に期間はどれぐらいなのでしょうか? また、スタートの時期もだいたい決まっているのですか? 私が住んでいる地域では、語学の職業訓練はありませんでした。 期間は、他の回答者様も書いていらっしゃるように色々あるようです。 ちなみに私は、3ヶ月コースの職業訓練を受講しましたが、3ヶ月コースの場合は、4月、7月、10月、1月スタートという感じだったかと思います。(あくまでこれは私が住んでいる地域の職業訓練の場合です。また、何年も前になりますので、今は違っているかもしれません。) 上記に書いた事は、私や知人の体験した事ですが、なにぶん数年前のことなので、現在は規定が変わっていることもありえるので、まずはハローワークにご確認することをお勧めします。 それでは、ご希望の職業訓練講座があると良いですね。 頑張って下さい!
- umetaro87
- ベストアンサー率19% (20/103)
(1)雇用保険は仕事を辞めてすぐにはもらえないんですよね? 雇用保険に入ってないと失業保険はもらえません。 雇用保険 就業中に支払うもの 失業保険 失業中にいただくもの 職業訓練を始めればすぐもらえます (2)職業訓練は自己負担金はありますか? 授業料は必要ありません。教科書代、制服代は必要 (3)職業訓練中は就職活動はできないのでしょうか? できます (4)職業訓練中にもし仕事が見つかった場合、訓練を途中でやめることはできますか? できます (5)語学スキルを生かし、自宅で空いた時間でできる翻訳の仕事も探そうと思っています(副業として)。 もし仮にそれが見つかり仕事をやったとして収入を得た場合、雇用保険の受給に何か影響がありますか? 申告しなければ、もし職安にばれたら、恐怖の三倍返しです。 (6)職業訓練はいろいろあると聞きましたが、英語など語学関係のものもありますか? また、一般的に期間はどれぐらいなのでしょうか? たぶん、名古屋に一校だけ。期間は3ヶ月か6ヶ月が多いです。 また、スタートの時期もだいたい決まっているのですか 決まっていません。
- eranchan
- ベストアンサー率50% (93/186)
職業訓練と書かれていますが、例えば民間の専門学校も職業訓練なんですよね。 質問者さまがお聞きになりたいのは、公的なハローワークで斡旋するようなもののことでしょうか? その前提でお答えします。 >(1)雇用保険は仕事を辞めてすぐにはもらえないんですよね? 質問者さまの場合、期間満了での退職となりますから、会社都合での離職となり、給付制限なしで失業手当が受給できます。 つまり7日の待機のあと、すぐにもらえます。 >(2)職業訓練は自己負担金はありますか? それは訓練によります。 各都道府県の職業訓練をページを確認されるとよいですよ。 ほとんどは、授業料などは無料ですが、作業着や保険などにいくらか費用がかかる場合があります。 >(3)職業訓練中は就職活動はできないのでしょうか? じゃんじゃん、就職活動することを奨励されます。 就職のための訓練ですから。 >(4)職業訓練中にもし仕事が見つかった場合、訓練を途中でやめることはできますか? すぐに辞めることを奨励されます。 とにかく一人の訓練生が在籍しているだけで、税金を使っているわけです。(一年間で一人当たりだいたい100万) 就職が決まり次第、とっとと辞めるように言われます。 >(5)語学スキルを生かし、自宅で空いた時間でできる翻訳の仕事も探そうと思っています(副業として)。 もし仮にそれが見つかり仕事をやったとして収入を得た場合、雇用保険の受給に何か影響がありますか? 大いにあります。 雇用保険の受給中は仕事はしてはなりません。 普通は、収入がある場合はその分の受給をあとにずらすことができますが、訓練のために延長受給している場合はそれができません。 仕事をしていることがバレたら、それは不正受給として受給した雇用保険は3倍返しになります。 >(6)職業訓練はいろいろあると聞きましたが、英語など語学関係のものもありますか? ほとんどありません。 英文事務などの科目が少しあるだけです。 職業訓練はカルチャーセンターではありません。 語学のように、仕事に直結しない、もしくは求人が極端に少ない職種は、公的機関の訓練にはありません。 >一般的に期間はどれぐらいなのでしょうか? 一日だけのものから、一週間や、一カ月や、2カ月や、3カ月や、4カ月や、半年や、1年、2年のものまでいろいろあります。 >スタートの時期もだいたい決まっているのですか? いろいろあります。 本当に年中、各都道府県で、いろいろな訓練は行われているのです。 先にも書きましたが、ご自分でHPやハローワークに行って調べることが一番はやいですよ。
お礼
さっそくの回答ありがとうございました。 わたしは職業訓練というとハローワークのものしかないと思っていました。 厚生労働省のHPを見たとき、職業訓練は自己負担で、申請すればあとから20%返ってくるとあったので、てっきり訓練にお金がかかるのもだと思っていました。 また引き続き質問になってしまうのですが、訓練中に仕事が見つかり再就職した場合、失業保険もそこでストップですよね? でしたら訓練終了後に就職した方がいいのでしょうか・・・ 以前、職業訓練で英語の授業を受けていた人に会ったんです。 その人は訓練後、ホテルの研修もあって・・・と言っていたので、そういうものもあるのかと思っていました。 わたしはとある語学をやっていますが、求人を見ると、まず英語、そしてそれプラス他の語学のスキルがあれば、というものがとても多かったので、英語関係の訓練を受けたいと思っていますが、ちょっと難しそうですね。 ハローワークは土日休みだと思ってたので、ひとまずこちらで質問させていただきました。 一部では土曜日もやっているとのことなので、自分でも行ったりHPで調べてみます。 ありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございました。 雇用保険は入っていますので、失業手当はもらえると思います。 (5)に関してですが、申請をすれば大丈夫ということなのでしょうか。 たとえば1日の日雇いアルバイトなどでもダメなのでしょうか・・・ 語学関係は名古屋に1校しかないのですね。 以前、英語の職業訓練を受けていた人に会ったことがありまして、その方はおそらくこの学校に通っていたのかもしれませんね。 ありがとうございました。