ベストアンサー 上海料理のえび料理で読み方がわからず検索ができません。 2009/09/30 09:54 先日、母が上海に旅行に行き、美味しいえびの料理が出たので、それを作りたいと言うのですが、ネットで検索しようと思っても、わからない漢字があり、検索できません。 「河」「虫へんに下」「仁」という漢字3文字です。 この真ん中の漢字が出ないのです。 なんてよむのでしょうか?どなたか教えていただけませんか? 画像を拡大する みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tanger ベストアンサー率40% (4/10) 2009/09/30 11:02 回答No.2 No.1の方がおっしゃられているとおりです。 写真にその意味が書かれていますよね? 清炒野生河虾仁という有名な上海料理のようです。 レシピを見つけたので張っておきます。 参考URL: http://japanese.dbw.cn/system/2008/09/24/000081297.shtml 質問者 お礼 2009/09/30 12:33 レシピまで張っていただいてありがとうございました。 早速母に知らせます。 有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) sepiairo ベストアンサー率40% (26/65) 2009/09/30 10:34 回答No.1 日本語の漢字ではないようです。 各漢字の意味としては 河:河の 虫下:えび 仁:剥き身 みたいです。 中国語翻訳で「えび」と入れると変換できましたよ。 質問者 お礼 2009/09/30 12:31 よくわかるご説明ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学中国語 関連するQ&A 上海のお肉料理が臭い。。。 上海のお肉料理が臭い。。。 先日、初めて上海旅行にいきました。 その際現地のレストランで食べたお肉料理がすっごく臭くて。 汚い話で申し訳ないのですが、思わず吐き出しそうになってしまいました。。。 この匂いって一体何のせいでしょうか。。。? 上手く言葉で表現できないけれど。。。 日本ではまず感じた事のない独特の臭みというかなんというか。 2、3のお店で食べた料理でお肉が含まれる料理は全て おんなじような臭さを感じました。 見た目は大変美味しそうだったのですが。。。 上海のここがおかしい? 昨日、上海旅行から帰ってきました。 上海でこれって変だなと思ったことがありました。 上海に限ったことではないと思うのですが。 ・クリスマス過ぎてるのにまだ飾ってる! ・お札がみんな同じ人! ・全般的にやたらと物価が安い! ・MTVのPVがキスシーンばっか! ・レストランでエビやチキンを頼んだら、練物が出てきた! ・簡単な英語が通じない! ・割り込み当たり前! ・デパートなどの閉店時間が平均22時と遅いのに、地下鉄の終電が23時って早い! ・空港、電車が薄暗い! ・せっかちそうなのにエスカレーターで歩かない! 他にも感じたことがありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。 私はカニ、エビ、イカ、貝類を食べることが出来ません。 お世話になります。 来月上海に旅行に行くことになりました。 私は何でも食べれるのですが、友達がカニ、エビ、イカ、貝類を食べることができません。間違って口にするとたいへんなことになるようです。 下記の文を中国語で紙に書いて、よくわからない料理を注文する時に使いたいと思っています。 (1) 私は、カニ、エビ、イカ、貝類を食べることが出来ません。 (私は、カニ、エビ、イカ、貝類アレルギーです。) (2) この料理にはカニ、エビ、イカ、貝類は入っていますか? よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 酔っ払い海老、活エビのお酒漬け 中国料理店であるような生きたエビをお酒に入れるドランクなんとかというものを食べてみたいのですが、先日築地で生きたエビが小売されていました。 作りたいのですが具体的に行程をお聞きしたいです。 瓶か何かにお酒を入れたのを築地に持っていく そのまま購入した海老を入れる これだけでしょうか? 活きたエビなのでおが屑に乗ってなく、水槽に入ってるのでそのまま入れればいいでしょうか? お酒は紹興酒が良いのですか? 日本酒やワインでもできるのでしょうか? もし作ったことある人やお店で食べたことある方がいましたら、推奨されるお酒の具体的な銘柄を教えてください これはそのまま殻ごと食べるものでしょうか? そのまま持ち帰るので2時間くらいは漬けていくことになりそうですが、漬ける時間は本来は短いのでしょうか? また築地で生きた上海蟹が売ってる場合にも応用できますか? よろしくお願いします エビのようなムカデのような虫 さっき、ベランダの物干し竿の上に、妙な虫がいて、 思わず殺虫剤をかけて、下に逃げられてしまいました。 見た目はムカデ系なのですが、 足が異常に長く、胴体も少し幅広で、エビに似ていました。 長さは10~15cm、硬そうです。 足の長さは、5cm近くて、真ん中で山形に折れていました。 いったい、これは何の虫でしょうか? ムカデのように毒があるものなら、 子供がいるので、今後のためにもかなり注意したいと思うので、 ご存知の方がいたら、教えてください。 ちなみに、住まいは神奈川県の住宅街です。 芝海老とバナメイ海老の見分け方 先日割と値が張る中華料理屋さんで、 「芝海老のてんぷら」を食べました。 甘くて、ぷりぷりした食感でおいしかったです。 しかし、食べたエビが、 甘くて、ぷりぷりしたバナメイエビ だったとしたら… もし仮にバナメイエビだったとしても「美味しかった」という感想は変わらないのですが、 食べた海老が「芝海老」と言われたから「芝海老」と思っていただけで、 目で見て、食べて味わって違いを認識した訳ではないことが気になりました。 実際、目の前に出されたら、どのように海老の違いを認識できるのでしょうか? ネットで検索すると、ぷりぷりと食感が強いのはバナメイ海老、とあったので、 昨日の記憶をたどっても、それが芝海老という保証はないと思っています。 見分け方を教えてください。 フランス料理の前菜の名前 先日行ったフランス料理店で出てきた前菜の名前を忘れてしまいました。 海老をシャーベット状にしたソースをからめた細いパスタのお料理です。 確か、カタカナ4文字だったような…。 料理名わかる方、教えてください。 虫偏に若と書いて 虫へんに若と書いてなんと読むかお分かりの方いらっしゃいますか? 虫へんに老と書いて えび らしいのですが 若を付ける漢字が手元の書類にあり、なんと読むのか、 旧字体ならば、現在使われている漢字は何なのかを知りたいと 思っているところです。 ご存知の方、よろしくお願いします。 妊婦と蕁麻疹・・・エビだと思うのですが…(;-;) 先日、中華料理を食べに行ってエビを食べました。その夜 お風呂上りに下半身に蕁麻疹がでたのです。。。妊娠6週目^^♪と判断されましたのでクスリが飲めない状態でしたが次の日、幸いにも消えてくれていました。 本当にエビが蕁麻疹の原因かどうかは定かではないのですが、以前に(妊娠していないころ) 体調が優れない日に天丼を食べてその夜、顔から足先まで全身にひどい蕁麻疹がでて病院に行きました。そのとき先生がおっしゃったのは「恐らく、エビが原因だと思いますょ。」との事でした。エビは大好きで…今まで何ら問題なく美味しく食べていました。蕁麻疹がでたのはつい最近の2回のみです。。。この先、エビは口にしない方が良いのでしょうか?。。。特に今は妊婦さんでクスリが飲めないので蕁麻疹がでたときが怖いです。偶然にも 明日、妊娠を知る前に予約していたお店へ行くのですがそこではエビがでてきます。。。やはり食べない方がいいですよね。。。うぅ。 蕁麻疹がでたときはお腹の赤ちゃんにも影響があるかなぁ。。。という不安もあります。 ダラダラと長文で申し訳ありません。。。どうぞ良きアドバイスを宜しくお願い申し上げます。。。 エビの水槽の中に変な虫?が・・・ 自分で色々検索して調べたのですが、解らなかったので質問させてください! ミナミヌマエビが10匹くらいいる水槽なのですが、 数日前から0.5ミリ強くらいの白い虫が一匹だけ(確認できたのは)出現しました。 足は6本足?でコオロギみたいな、昆虫のような形をしています。 動いてる姿を見たことがなく、気付いたら違う場所にいる感じです・・・ 今見たら、ソイルの下に入ったエビ用にあげた餌を食べてるようです? (その側に寄り添ってます^^;) ちなみに水草はウィローモス、カボンバが入ってます。 外掛けのフィルターを使ってますが、別の熱帯魚水槽のお下がりで 若干壊れている為、あまりろ過されてなさげです・・・(ちょろちょろ・・・ってだけです) 水質悪化のせいでしょうか・・・ この虫を見てから、2匹のエビが☆になりました(中くらいで寿命ではなさそうでした・・・涙) 何か害があるのでしょうか、それとも水質に問題があるのでしょうか? 回答宜しくお願い致します>< 神戸から2時程度で伊勢エビを食べられる処は? 夏に旅行したいのですが、神戸から車で2~3時間程度で、次の要件を満たしてくれるお奨めの場所なりホテルなりご存知でしたら、どなたかご紹介いただけませんでしょうか? 1.私の家族は10歳を筆頭に子供4人です。近くで海水浴かホテルのプールに入られること。 2.父母も同伴するのですが、母が子供の頃よく食べた、伊勢エビ料理(特に伊勢エビの味噌汁)を食べたいということです。 3.父が半身不自由なので、完全でなくとも少し障害者に配慮したホテルがありがたいです。 4.できれば温泉地で、和室がいいです。 少々、条件が難しいかもしれませんが、もしご存知の方がございましたら、お教えくださいませ。よろしくお願いします。 香港料理名の読みを教えてください 広東語に詳しい方、教えてください。 現在、香港料理が紹介されている本を点訳しています。 点字には漢字はなく、すべてカナで表記します。 そこで、漢字で書かれている料理名を(現地の発音をなるべく忠実に) カナに変換していただけないでしょうか? たとえば、油麻地=ヤオマアティ のように・・・。 いろいろサイト検索をしてみましたが、 漢字のまま表記されていて発音は分かりませんでした。 どうぞよろしくお願いいたします。 1)春風得意紅米腸 (えび入春巻き) 2) 京都念滋庵枇杷潤喉糖 (英語だとKing To Nin Jiom Herbal Candy ?) 3) 鮮牛油菠蘿飽 (バターの入ったパイナップルパン) 4) 鮑汁章魚鶏米飯 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 過去に検索した文字表示をなくしたいのですが・・・ 最近、gooなどで検索をしようと検索空白部分に文字を打ちましたら、ちなみにその文字は過去にも打って検索をかけたことがあるのですが、その同じ文字が自動的に検索欄の下に表示されてくるのです。いままではそんなことがなかったのですが・・・。おそらく何かしら私が変にどこかを設定したのかもしれませんが・・・。 できることなら表示させないようにしたいのですが良い方法はありますか? 教えて下さい。宜しくお願いします。 虫が大ッッッ嫌い、でも料理はしたい。どうしたらいいですか? お世話になります。 私は料理をすることは好きなのですが、食材につく足のない虫が本当に心の底から苦手で、今まで虫がいそうな食材を極端に避けて料理をしたり、冷凍食品や加工食品、コンビニ弁当で何とか凌いできました。 一人暮らしだったのでそれでもやってこれたのですが、来月から婚約者と一緒に住むことになり(共働きです)、大変困っています。 彼には健康を考えた食事を出してあげたいけど、虫だけは、どうしてもどうしても見たくないし、ましてや触ってしまったり包丁で切ってしまったりした日にはもう、どうなるかわかりません。 それくらい苦手なのです(ゴキやゲジなどは得意なんですが…。幼虫系は想像しただけで吐き気がします)。 実家の母には「いい野菜の証拠なんだから」と言われ、このサイトで検索しても同様の意見ばかりでした。 確かにその通りだと思いますし、頭では理解できます。でも、感覚的には絶対に受け容れられません。 甘えているのは承知の上で、批難されても仕方ないと思います。 でも何とか、こんな私でも、まともな料理を作れる方法はありませんか? 特に緑黄色野菜を使った料理など…(根菜は大丈夫です) 「こんな方法なら虫を見ずに済むよ」「この食材なら虫はいないよ」「この野菜なら冷凍モノでも栄養価は高いままだよ」といった、現実的で具体的なアイディアをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授頂きたいです。些細なことでも構いませんし、必要であれば補足もいたします。 どうぞよろしくお願い致します。 なお、本当に切実なので、精神論はお控え頂けると幸いです。申し訳ありません。 本文検索の表示場所を画面真ん中あたりにするには? 検索タブから、上から検索で本文検索をすると該当する文字列が、画面一番下に表示されますが、上から検索した場合でも表示場所を画面真ん中あたりなどにするにはどうすればいいですか? 蜚蠊の書き順 今日なぜかとてつもなくゴキブリについて知りたくなってきたんですよ。まぁ普通とりあえずwikipediaでゴキブリって入れて検索してみるじゃないですか。そしたらなんとゴキブリは漢字で蜚蠊と書くことが判明したんですね。こんな漢字見たことねーとか思ってよくよく拡大してみると一文字目は「虫に非ず」とか書いてあるじゃないですか。おいおい、どんなに気持ち悪くても虫は虫だろとか思ったんですがこうも訳分からん字になってくると今度は書けるようになりたくなってくるじゃないですか。と思って練習してみたんですがどうも二文字目のまだれのなかの様子がおかしいんですね。どう書いてもやっぱ書きにくいんですよ。どなたか書き順が分かる方がいらっしゃったらどうぞ御指導御鞭撻の程よろしくお願いいたします。 ロンドンの日本料理店についての質問です。 ロンドンの日本料理店についての質問です。 15年程前ロンドンに旅行に行った際、大英博物館の近く(おそらく徒歩20分以内)の 「あじむら」という日本料理店に行ったのですが、 このお店をご存知の方いらっしゃいますか? ネットで検索してみたのですが、出てこないんです。 店の名前は、「あじむら」で合っていると思うのですが、 ひらがな表記だったか漢字だったかは忘れてしまって・・・。 もう15年も経っているので、閉店してしまったのかな・・・。 ロンドンに行くときに是非また立ち寄りたいと思ったもので、 質問させていただきました。 よろしくお願い致します。 年賀状ソフトの住所録作りで、難しい漢字を使用するには? 年賀状ソフトで、住所録を作る上で困っています。 普通に入力しても変換候補として出てこない漢字が使われている苗字を入力するにはどうしたらよいのでしょうか? 入力したい漢字は、虫へんに「蝦夷」の「夷」が付いた漢字です。 ウィンドウズの文字コード表で見るとMingLiU というフォントの中の虫へんの漢字グループの「虫」という字から数えて7行目の左から3つ目の漢字です。その漢字をクリックするとU+86E6という文字列も出てきます。これが多分文字コードなのでは?と思っているのです。 文字コード表からこの文字をコピーして、年賀状ソフトの住所録にコピーすると。?マークに置き換わってしまいます。 ワードやエクセルなどには一応貼り付けられるのですが、ワードで「宛名印刷ウィザード」を使って宛名を作ろうと思うと、やはり?マークに置き換わってしまいます。 この漢字を年賀葉書に印刷する方法をお教えください。 よろしくお願いします。 「角」という漢字で真ん中の線が突き出る漢字を探しています!! 「角」という漢字で真ん中の縦の線が下まで突き出る「角」があるらしいのですが、インターネットの漢字字典で検索しても出てきません!年賀状で使いたいので、ご存知の方は是非教えて下さい!! なぞなぞ なぞなぞが分かりません!知恵を貸して下さい。 1、真ん中にかなづちを入れて使うものは何?(平仮名3文字) 2、詰め込みすぎたら爆発してしまう料理は何?(平仮名5文字) 3、好き嫌いせずに何でも食べるけど、水をやると死んでしまうものは何? (漢字1字) 4、自分の職業においてとても大切なものを焼いてしまう職業は何? (平仮名5文字) どれか一つでもいいです。お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
レシピまで張っていただいてありがとうございました。 早速母に知らせます。 有難うございました。